ファナックロボドリルでの商品開発に必要なスキル

このQ&Aのポイント
  • ファナックのロボドリルを使って商品を開発するために必要なスキルや知識について調べました。
  • 元担当者によるプログラムが使えなくなったため、新しいプログラムの組み方を学ぶ必要があります。
  • ファナックでロボドリル基礎応用コースやフィーチャーCAMの講習を受けることを検討していますが、他の講習も受けるべきか相談しています。工具の選定や加工条件についても不安があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

ファナック ロボドリルでの商品開発に必要なスキル…

ファナック ロボドリルでの商品開発に必要なスキル・知識について こんにちは。 会社でファナックのロボドリルを使って商品を作っているのですが、新しい商品を開発出来ず困ってます。 経緯を説明させて頂きますと、当社にロボドリルとCAMを導入して立ち上げ運用まで担当していた者が急に退社してしまい、引継ぎ不十分で辞めていきました。  元担当者が組んだプログラムを使って商品の加工は出来るのですが、新しいプログラムを組めないのでだいぶ放置されてました。  その事に気づいた社長が激怒して開発出来るようにとのお達しが下ったわけですが、担当部署では無い私が「CADを少しかじった事があるから」との理由だけでこの度任される事になりました。  色々調べた結果  *設備?:ファナック ロボドリル α-T14?(同時5軸対応、付加テーブル北川鉄工所製 TT120)  *設備?:フィーチャーCAM (詳しい事は不明)  *元担当者のプログム方法はCAM上で形状を作りプログラミング(Gコード)を組んでいたらしい。他にCADを使っていた訳ではなさそうです。  *現状のプログラムは4軸でやっているみたいです。  *現在ロボドリルを実際に動かしているのはパートのおばさんで、元担当者に教わった通りに材料をセットしてプログラムを呼び出してロボドリルを操作してやっているだけです。元々事務担当していたらしいのですが、元担当者がどうしても急いで退社したかったらしく無理矢理引き継いだみたいです。よく事故を起こさなかったり機械を壊さなかったなと思います。担当部署に正社員がいない・・・ 以上を踏まえて一応ファナックでロボドリル基礎応用コ-ス講習と購入先でフィーチャーCAMの講習を受ける事にしました。 しかし私自身が切削は高校で旋盤・フライス盤を動かした事がある程度で社内にも分かる人間がいないので不安でしょうがないです。 上記以外の講習で何か勉強しておいた方がよい事ありますか? ちなみにさし当たって工具の選定・加工条件(刃の回転数とか)がちっとも分かりません。 なにかよいアドバイス等ありましたら何でもよいのでお願いします。 m(_ _)m

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.1

状況お察しします。 ファナック、北川鉄工所、CAMソフトメーカーに電話して聞きまくれば何とかなりますよ! 弊社でもロボドリル α-T14?を使用しております。 ファナックさんはサービス部門を持ってみえますので、こちらが「どんな加工をしたいのか?」「このような動作をさせたい。こういうプログラムを作成したけど、合っているか?」等、聞けば親切に教えて下さいます。 他、北川鉄工所、CAMソフトメーカーにしても、かならず技術相談して頂ける部署はあると思います。不正使用しているソフト等ではもちろんダメですが、正規料金を支払って購入したハード・ソフトは必ず親切に対応してもらえますよ! ※講習を受けられるということで、基礎の基礎は講習でしっかり勉強し、あとはそこを土台として、電話で聞けば、必ずやりたいことは実現すると思います! 大変だとは思いますが、頑張ってください!

noname#230358
質問者

お礼

返答ありがとうございます。なるほど足りないところは聞きまくるという事ですね。実際試しながらやっていきたいと思います。

関連するQ&A

  • CAMデータの作り方

    CAMについては全くの素人です 現在ファナックのロボドリルの3軸+B軸のマシンが会社にあります。これまでは簡単な加工でしたので対話型でプログラムを直接入力してきました。最近3DCADのソリッドワークスを導入しました。このソリッドワークスのデータからCAMソフトでロボドリルで加工するデータつくり、そのデータをロボドリルに流し込み加工データとしてそのまま使用できるように思うのですが、考えているだけで実際どのようにするのかわかりません。どなたか御教え頂きたく御願い致します。 又もし、よいCAMソフトがあればご紹介ください。

  • ロボドリルの加工能力について

    私は一人でプラ型製造を自営しております。  今はマシニング一台をリースで使っていますが、 固定費の負担を減らす為に、入れ替えを検討していま す。そこで値段が半分程度のロボドリルでNAK55 程度を加工できれば機械リース料が半分になります ので検討しています。  インターモールドでファナックの担当者でたずねた ところ加工サンプルも有り、加工できる、と言われ ましたが、以前のテープセンターでは、アルミ程度 とか穴あけタップしか実用的ではない、と聞いてい ましたので、やや疑っています、実際にロボドリル を使っている方がおられれば、実際の能力を教えて ください、  今の加工では、NAK55を超硬5Rエンドミル で荒3軸加工 55Cハイス16Φでポケット加工が、一番重切削 の程度です。

  • ロボドリル DDR ユリカゴ治具 NCプログラム…

    ロボドリル DDR ユリカゴ治具 NCプログラム ファナック ファナックロボドリルのNCプログラムについて質問です。 加工完了後ワーク脱着位置(ホームポジション)に戻る際に、X・Y軸移動と供にインデックスをグルグル回したいのですが。 と言いますのもDDR(ダイレクトドライブ式)は結構回転が速く、加工完了後に水切り&切粉飛ばしも兼ねてインデックス治具を回したいのが理由です。 脱着位置に来てからの回転は分かるのですが、X・Y軸と同時にA軸を2回転位させるのはいまいち分かりません。 参考URL添付します。 最後のほうの、2:17秒~18秒位の所です。 http://www.youtube.com/watch?v=CTUFbSzhHDM 宜しくおねがしいます。

  • 設備開発に関する参考書・講習会を探しています。

    新たに設備開発業務を担当する事となり、参考書・講習会を探しています。NCにより、多軸制御を行い、空気圧によりアクチエーター・シリンダー等で自動化をする設備です。良いものがありましたらお教え下さい。

  • FANUCロボドリルのプログラムについて

    初めて質問させて頂きますが長文お許しください。 私の会社でロボドリルを使用していますが、 CAMが無いのでプログラムをクイックエディタから手入力しているのですが、 先日間違えてザグリ穴や精度穴を加工するマクロプログラムを削除してしまい 困っています。 FANUCに問い合わせたのですが以前は丁寧に教えてもらえてたのですが何年ぶりかに電話したら、今は提案?的な感じで正確な事は言えないと断られてしまいました。 私はロボドリルを使い始めて7年程たちますが、 FANUCのスクールへ行った訳でもなく独学(ネット等)&以前は教えてくれたFANUCからのプログラムを書き換えながら使ってきただけなので知識としては素人レベルです。 因みにFANUCから提案?されたのは円弧補間?みたいな事を言われたのですがさっぱりわからずでして・・・ 間違えて消してしまったマクロプログラムは 穴の中心をX0Y0とし冒頭のGコード省略として、 まず穴中心座標に移動(X0Y0) Z5→Z0と2段階で刃先を移動 加工開始座標に移動(X0Y0) #100・・・←・・・は#100の後に何かあったと思うのですが思い出せませんが繰り返し動作をする時用の記号?数値?だと教えられました。 Z-10(穴深さ50として) 〇〇〇〇←覚えてません・・・10←使用工具径 〇〇〇〇←覚えてません・・・90←下穴径 〇〇〇〇←覚えてません・・・100仕上げ径(φ100として) 〇〇〇〇←覚えてません・・・2 ←切り込み量 〇〇〇〇←覚えてません・・・500 ←送り 〇〇〇〇←覚えてません・・・400 ←仕上げ送り (こんな感じで数値を図面に合わせてその都度変えて使っていました。) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ここから↓は 〇〇〇〇←覚えてませんがここから何十行と#とか数値とか[ ]な記号?が組み合わさって続いてました。 最後にLT〇〇←深さ50としてLT5 こんな感じで座標や数値を変えてたけで〇〇〇〇部がいっさい覚えていませんが どなたか解りますでしょうか? 宜しくお願い致します。 長文失礼いたしました。

  • 3次元CAMで作成したプログラムについて

    現在、UNIGRAPHICS NX10 と FFAUT を使ったCAD/CAM業務をしています。 CAD/CAMを行う担当と、マシニングセンタで加工を担当する人間が 分かれているのですが、CAMで作成したプログラムが 意図した様に動かない事が多く、良く加工者に「そんなに高価なCAD/CAM なんだから意図通りに作れるでしょ?」って言われてしまいます。 例えば削り残し加工という機能ですが、思った場所の削り残しのカッターパスが出なかったり、又は余計に出てしまったり、 削り残しで無くても、パスが出て欲しくない場所にパスが出てしまったりします。 加工上では問題無い物の、余計な時間がやはり掛かってしまうので 気付きた場合は修正を行うのですが、業務が忙しい時は中々 細かく見る事が出来ず、無駄な動きが有ると指摘されてしまいます・・。 自動プログラムで有るが故に無駄な動きがどうしても出る部分が有ると 思うのですが、そこを加工者に説明しても中々納得して貰えません。 CAD/CAMを経験された方、こういう場合はどうされていますか? 参考までにご教授お願いいたします。

  • 樹脂の部品加工用のCAD/CAMを探しています。

    樹脂の部品加工をNC旋盤、マシニングセンター(ファナックのロボドリル、碌々のセガ)、複合旋盤(マザックのインテ100、ミヤノのY軸付)で行っています。 このたび、複合旋盤用のCAD/CAMの導入を検討しています。 将来的には、マシニングセンターの3D加工も目指したいと思っています。 現在、デモで話を聞いたのは、マスターキャムとゴエランというソフトですが、 どちらの話を聞いても良さそうで、違いがよく分かりません。 工作機械との相性もあるのではないかと思いますし、 ポストの作成がうまくいかないこともあるようです。 安い買い物ではないので、 他のソフトもあたってみようと思ってみます。 部品加工で良いソフトがあれば教えていただけないでしょうか?

    • 締切済み
    • CAM
  • 2軸旋盤用のCAD/CAM

    2軸旋盤用のCAD/CAMソフトを探しています。制御装置はファナックで工作機械は西部、ミヤノ、曙、江黒、を使用しています。くし歯タイプがほとんどです。ある会社のCAD/CAMを導入したのですが(ソリッドワークスにCAMを乗せたもの)、ソフト上の欠陥(内径加工の干渉が確認できない、ネジ切加工でPTネジや多条ネジが切れない、CADで作図した寸法通りのNCデーターがでない等)が多くて使用にたえませんでした。300万円ほどしたソフトですが、現在、社内でほこりをかぶった状態です。部品加工に適したCAD/CAMをご存知でしたらご紹介ください。

    • 締切済み
    • CAM
  • 一般的に使われてるCAMとは?

    かなりズレた質問かもしれませんが御容赦下さい 自社でCAMソフトを入れて業務の効率化を図りたいらしいのですが その前調査をするように言われまして困惑してる状況です 機械関係なのですがCADで図面を書けるスタッフはいますが 図面からCAMに変換出来る人はいません 主にNCとMCの作業のために使います 制御はすべてファナックを使用してます 右も左も解らない自分がCAM操作担当になるかもしれなくてかなりブルーなのですが・・・ 他の会社ではどんなCAMソフトを使用してるのでしょうか? ちなみにCADはAUTOCAD2006です アドバイスよろしくお願い致します

  • CAM どれがいいのでしょうか?

    木製家具を製造しているメーカーです。私がNCのプログラムを作成していますが、CAMの導入を考えています。CAMという事になると鉄工関係が多いようですが使いがっての良いCAMをご存知でないでしょうか? NC機:平安のものでヘッドの選択はターレット式(ルーター軸2個、面取り軸2個の4個軸がある)、そのほかに5軸目として丸鋸用の軸があります。 プログラム作成の手順としては、 ?まずCADで図面を書くか受け取ります(製図する人は私以外にNCのプログラムや加工の知識がありません)。 ?CAD上でX、Yの移動距離と円弧のRを測りながら、並べて置いてあるパソコン(NCプログラム専用になっているPC-98)に数値を打ち込む。 ?データバンクという装置でプログラムを作成したFDからNC機械に読み取らせるFDに転送。 という流れです。 NC機の説明が不十分で申し訳ございません。 機械はX,Y,Zの移動で軸が傾いたりはしません。 X,Yの動きはテーブルが動き、Zは軸が上下します。 なので3次元ではないです。

    • ベストアンサー
    • CAM