- 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:防錆効果について)
材質FCD400製品の防錆効果について
このQ&Aのポイント
- 材質FCD400の製品を加工請負をしている者ですが、防錆剤について教えて頂きたくて投稿しました。
- 加工後の製品には明らかに油が塗ってあるのですが、灯油にしては匂いがキツイと感じました。実際に灯油単体で防錆効果があるのでしょうか?洗い油として使っていたことはあるのですが、防錆剤としては使ったことがないので不安なのでご教授お願いします。
- 客先より、防錆剤は何を使っているのか教えてほしいとの要望があり、発注先の担当者に確認したところ「灯油で洗ってあるだけ」との返答がありました。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#230359
回答No.2
発注先の答えは何もしていないと解釈すべきではないでしょうか。 洗い油が残っているということはその前に洗わなくてはならないコトをしているはずですからニオイの原因は切削油など灯油で取りきれていない成分の影響もしくは洗い油そのものが汚れているからではないでしょうか。
noname#230359
回答No.1
1、洗い油;溶剤を溶かして油の除去 製品を灯油で洗い、空気中に放置すれば錆の発生を確認できます。 2、防錆油;3,6ヶ月等の保障期間が有ります。購入の際は確認要です。 3、一般的?油について;成分の確認が必要です。 ?塩素系成分(SUS加工用等)を含むものは錆びます。 ?油圧用の油は製品に塗布し空気中に曝しておくと固化して油の除去が難しいです。特に茶色の油は固化して、こびりつくと錆と間違えられます。 宜しく。 変な臭いは灯油と別な油が混合しているのではないでしょうか。 又は生成の悪い灯油(灯油と呼ぶか?)では ところで現状御社の製品に錆は発生してますか。 錆びていなければ灯油以外の不純物が錆防止?になっているのでは どっちにしても、灯油での洗浄で防錆は出来ないでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 やはり灯油での防錆は難しいのですね・・・。何か有効な手段を考えてみます。 ありがとうございました。