• ベストアンサー

指揮者の名前を教えてください

以前、爆笑問題と小澤せいじさんの娘さんが出ていた番組で、爆笑問題の片方の人(背の高いほうの方)が、素晴らしいといっていた、外国人の指揮者のお名前が思い出せません。「カ」から始まっていたような・・・いないような。とにかくはっきりしたことは何も覚えていないんですが・・・。有名な方で、そのときは聞いたことがあるなぁと思っていたのですが。こんな情報で誰かわかりましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

その番組は見ていませんが、カラヤンで間違いないでしょう。カール・リヒター、カルロス・クライバーとは接点がなさそうだしフルネームでは呼ばないでしょう。同じ理由から接点があったカール・ベームも消去です。あと「カ」は付きませんがレナード・バーンスタインも小澤征爾と大きな接点がありますが「カ」は何処にも付いてないので消去でしょう。

ayakakaya
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございました!たぶん間違いないです。そんな感じの名前でした!どうもありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • ticky
  • ベストアンサー率36% (123/337)
回答No.4

カラヤンじゃないかと思いますが、他にもカで始まる著名な指揮者はいます。 つい最近なくなった、カルロス・クライバー、カール・リヒターとか。 #ちなみに、CDの長さの話は、Sonyの自叙伝ではカラヤンはあまり関係ないみたいで、 PhilipsとSonyがCDの仕様を決定する際、 Philipsが提唱したのは、元々はきりのいい60分(CDの大きさが11.5cm)だったが、Sonyの大賀(声楽家・指揮者)が、「長い第九を入るようにしよう」と、中途半端な74分42秒(12cm)を主張した、とのことらしいです。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E3%81%AE%E6%8C%87%E6%8F%AE%
ayakakaya
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございました!たぶん間違いないです。そんな感じの名前でした!どうもありがとうございました!

  • daitai126
  • ベストアンサー率29% (59/201)
回答No.3

#2です、 もといカロヤン→カラヤンでした(^^ゞ

  • daitai126
  • ベストアンサー率29% (59/201)
回答No.2

カロヤンかな? ちょっとトリビア。 CDを開発した当初は音楽の容量をどうするか問題になってたのが カロヤンが交響曲第九番が80分の長い曲なので80分が入るようにしたら?の一言で今の12cmCDができた‥

ayakakaya
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございました!たぶん間違いないです。そんな感じの名前でした!どうもありがとうございました!

  • Quattro99
  • ベストアンサー率32% (1034/3212)
回答No.1

「カ」ではじまるなら、カラヤンじゃないでしょうか?

ayakakaya
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございました!たぶん間違いないです。そんな感じの名前でした!どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • オーケストラの指揮者について

    指揮者が変わるとオーケストラの音が変わると聞きますが、具体的に指揮者の棒の振り方のテクニックでそうなるものなのでしょうかまたは、楽団員の意識がかわるためでしょうか。よく有名な指揮者(たとえばカラヤンや小澤征爾など)の名前がテレビででますが、彼らは何がその他の指揮者と決定的に違うのでしょうか。 極端にいえば、彼らと同じ指揮棒の振り方をすれば同じ効果がでるのでしょうか。 このよう疑問は、音楽家の方からすると非常に幼稚な質問かと思われるでしょうが なにぶん、楽譜も読めないものですかお許しください。

  • 指揮者とは?指揮の重要性について。

    小学校時代一度も音楽で2以外の成績をとった事のない20代の男です。 クラシック音楽はめったに聞きませんが、いったい素晴らしい指揮者とそうでない指揮者とはどこに違いがあるのでしょうか?故カラヤン氏や小澤さんなどが有名な指揮者だという事実は知っています。でも、どこにそれを決める要因があるのでしょうか?素人な考えで言うと音楽演奏は指揮者よりも楽譜や演奏者によって違いは出るかもしれませんが指揮者によって違いが出るとは考えにくいのです。もちろん私のようなど素人がボストン交響楽団を指揮したとしてもいい演奏は出来ないでしょうが、音楽を理解できている人たちの演奏であれば、例えば中学の音楽の先生が指揮した場合とカラヤン氏が指揮した場合では大して違いはでないんじゃないかなぁと思うのですが。どうなんでしょうか? また、もっと驚くのはその養成所があることです。間違いがなければ東京芸大の音楽学部には指揮科があると思うのですが、いったい4年間でどんな事を勉強されているのでしょうか?4年間も指揮棒を毎日振る練習をしたら僕でも立派な指揮者(プロと言う意味で)になれるのではないかなと考えてしまうのですが。別に冒涜的な意味はないです。ただ、僕は音楽が出来なかった分、以前からすごく興味のあった質問です。指揮者それぞれにきっと「くせ」というのがあるんだろうなとは思うのですが、一体それはどんなことなのか、演奏家にとってはそれがどれくらい重要で、聞き手にはどんな意味を持つのか、お分かりなられる方がいらっしゃったらご講義ください。

  • 外国人指揮者とオケの会話は何語で?

    クラシックに詳しい方、教えて下さい。指揮者が外国へ行ってオーケストラのリハーサルをする時、どういう言語でするのでしょうか? 1.例えばN響クラスの楽団員の方なら英語くらい理解されるのか、それとも通訳がつくのか? 2.小澤征爾氏はボストンでは英語でリハをされていましたが、現在のオーストリアでは何語でオケと会話をされるのでしょうか? 3.日本人指揮者が外国のオケを振る場合、その逆に外国人指揮者(様々な言語がありますが)が日本のオケを振る場合、コミュニケーションはどのようにとるのでしょうか?

  • 女性指揮者の名前を教えてください

    飛行機の中で見たモントリオールフィルのホルスト「惑星」がとても良かったのですが、指揮者の名前がわからずじまいでした。 映像は非常に凝った演出で、コンサートホールではなく夕暮れの倉庫のような薄暗い空間に、人々が思い思いの場所でリラックスしながら演奏を聞くという不思議なものでした。 件の女性指揮者は背が高く、年はおそらく30代。金髪の長いストレートヘアを後ろで縛っていました。顔も体も骨格がしっかりしていて男かなと最初思っていたのですが、やはり女性のようでした。どなたか彼女の名前がわかる方いませんか?ネットで探しても出会えませんでした。

  • 有名指揮者について

    日本人で、とても指揮がうまい人がいましたよね。 名前を忘れてしまったので、心あたりのある方はおねがいします。 出来ればその方のでている映像URLも載せてください。 お願いします。

  • 昔TVで見た、音楽について色々教えてくれる指揮者の番組を探しています

    昔TVで見た、音楽について色々教えてくれる指揮者の番組を探しています 多分NHKで深夜にやっていた番組だと思うのですが、白黒映像(でも映像は綺麗)で、恐らく有名な指揮者が、演奏者に色々と指示しながら視聴者(観客?)に音楽について教えている番組です。 見たのは10数年前で、印象に残っているシーンが一つだけあって、指揮者がチェロか何かの楽器奏者に、弦を押さえる指の動きが上手だと褒めていたシーンです。 この歳になってクラシックに興味が湧いたのですが、当時見たあの指揮者の解説を是非見たいと思い、質問しました。 情報が少ないので私の知識では探せませんでした。DVD化されていたらすぐにでも買いたいと思っています。 もし、これでわかる方がいたら教えてください。宜しくお願いします。

  • ドラマによく出る脇役俳優の名前がわかりません

    時代劇や刑事ものにもよく出ている脇役俳優さんの名前がわからず困っています。 年齢は50代くらいだと思います。 顔は芸人の千原せいじさんをもっと精悍ないい男にした感じで、ちょっとおちょぼ口で 角刈りのイメージがあります。 役柄はわりと善良な人の役をやります。 これくらいの情報しかありませんが、思い当たる方を教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 名前が思いだせません・・・

    テレビでたまに見かける方なのですが、どうしても名前が思い出せません。どなたか分かる方教えてください。 ・小柄でメガネを掛けている。 ・大食い。 ・名前が○○宮??(だったような・・) ・ブログをやっている。 ・以前、TV番組「スッキリ」に出ているのを見ました。 (いろんなお店を食べ歩きしている様なコーナーでした) 情報が少なくてすみませんが、よろしくお願いします。

  • 2日前ぐらいのテレビに出ていた指揮者の方。

    ちらっと見ただけなので何番で番組名も時間帯わかりません。 トーク番組に出ていた指揮者の名前が知りたいのです。 話の内容は、ベートーベンの話をしていました。 ・第九のすごいところはリコーダーで吹くと片手で吹ける。  一人で2本のリコーダーを使ってハモっていました。 ・運命の出だしは2音しか使っていないのに誰もが聴いても  絶望的な音である。 ベートーベンの曲は神の音で作られてるととにかく褒めていました。 日本人の男性の方で、見た目は40~50?ぐらいのおじさんと 見受けられました。 わかりましたら教えて下さい。

  • 玉が痛いんです

    あほな質問でごめんなさい でも痛いんです。。。 なんか、片方の玉だけ痛い 触ってみると、玉の表面にこりこりしたのがあるみたい。。。。 これってポリープでしょうか? たまにそういうものができるのでしょうか? 爆笑問題の背の低いほうがこうがん肥大でとりましたよね? 僕もそうなるのでしょうか。。。 また、医者に行きたいんですけど、何かに行けばいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう