純水・超純水がアルミへ及ぼす影響

このQ&Aのポイント
  • 純水・超純水がアルミに及ぼす影響を考える
  • 純水や超純水を使用すると、アルミ自体が痩せていく可能性がある
  • アルミが痩せていく速度は年間でどのくらいなのか疑問
回答を見る
  • 締切済み

純水・超純水がアルミへ及ぼす影響

現在、アルミ押出成形品(A6063S-T5 アルマイト処理)の水槽に純水・超純水を入れて加熱する装置(100℃くらいまで加熱)を考えていますが、純水・超純水がアルミに及ぼす影響は、何が考えられますか?純水や超純水を使用すると、アルミ自体が痩せていくという情報を聞きました。本当なのでしょうか?また、アルミ自体が少し複雑な形状でして最低肉厚は3mmです。1年中、純水・超純水を加熱した場合アルミが痩せていくとしたら、年間でどのくらい痩せていくのでしょうか? 勉強不足で申し訳ありませんが、ご存知の方おしえてください。また、参考となる資料が取得できるwebなどがあれば、おしえてください。 宜しくお願い致します。

noname#230358
noname#230358
  • 金属
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

多分詳細なデータは、サイトには公開されてないと思います。 小生は、純水を作る装置メーカーから、各種材料のデータを 以前入手しました。 大変申し訳ないのですが、貴社と取り引きのある純水装置メーカー から、入手して下さい。

noname#230358
質問者

お礼

有難うございます。 装置メーカー当たってみます。 またよろしくお願いいたします。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

水、純水、超純水は、極々微量ですが、アルミ等の金属や、シリコン等の鉱石を エッチングします。 半導体のウエハをWET処理する際に、超純水を使用します。 シリコンも、配線材料のアルミも。 詳細は、その方面のサイト、又は文献を確認して下さい。 <小生の苦手な100℃の温度係数も、あるので、> それと、長時間、水槽の中に入れていれば、エッチングと酸化(錆)が繰り返され 表面が、粗雑になります。

noname#230358
質問者

お礼

早急のご回答有難うございます。 やはり、アルミは痩せていくのですね。 その方面のサイトの参考URLを教えていただけませんか? 度々、よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • EPDMゴム 押出成形可能な厚みは何mm位までで…

    EPDMゴム 押出成形可能な厚みは何mm位まででしょうか。 EPDMゴム 押出成形可能な厚みは何mm位まででしょうか? EPDMゴムで厚さ15mmほどのものを押出成形したいと検討していますが知識が乏しく本当にできるか不安なので質問しました。ヒケの問題等は発生しますか? サイトを見て回ったのですがうす肉は何mmまでできるというのをは載っていても厚肉のが見当たりませんでした。 また、押し出しと射出成形の場合どちらが厚肉ものに適していますか? 形状は15mm角の押出形状に近いです。実際は■よりもう少し複雑ですが。。。

  • アルミフレームの表面処理による外観向上

    アルミフレームに光沢のあるものを良く見かけますが、あれはアルミフレームにアルマイト処理を施した後にクリア塗装をしているのだと聞きました。 外観を向上するためにアルマイトは特殊な指示が必要なのでしょうか? より光沢をだすためには特殊なクリア塗装材があるのでしょうか? また、表面が傷つきにくいようなクリア塗装があるのでしょうか? 近々アルミ押し出し成形品を作る予定があるので、是非だれか教えてください!

  • アルミのアルマイト処理後の加工について

    いつもお世話になっています。 板厚1mmの高力アルミをアルマイト処理(膜厚10μm)したあとに、押し出し加工を0.5mm(50%変形)したいが可能か教えてください。 設備の都合上どうしても、処理後の加工となってしまいます。

  • アルミ押し出し金型について

    教えて下さい。 どのカテゴリに質問すればよいのかわかりませんが、、、 仕事で機構設計をしています。 経験が浅く勉強中です。 アルミケース(アルミの筒の形状)を作るのに、アルミの押出金型を使用して作リます。 押出金型は、写真で見たのですが、その金型を使用してどのようにケースを作るのかわかりません。 何か、分かりやすい資料など【写真・動画】などありませんかね?ネットで検索をしてもなかなか引っかかりません。どなたか、関係者の方でもいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?

  • アルミダイキャストのアルマイトの件。

    アルミダイキャストADC12のアルマイトを調べていますが、僕が見た参考資料には2005年12月時点では安定的にアルマイト皮膜を付ける前工程は確立されていないとされています。(これはダイキャスト素材そのものでは安定的に膜圧を付ける等できないことを意味している)「調査内容>素材形状はタバコくらいで中が空洞になっている筒上のものに5μm以上の皮膜をつける。」ということです。2007年現在はこれを解決する方法は見つかっているかも知れないと思い知恵をお借りできればと思います。 ちなみに今僕の会社では硫酸アルマイトです。 宜しく御願いします。

  • 異形押出成型

    お世話になります。 新米のエンジニアです。質問させていただきます。 画像の様な断面の物をエンプラで押出成型することは可能でしょうか? 単位はmmです。厚みは1.5~2.5mm程で長さはおよそ500mmです。 ある程度曲げ強度が必要なのですが使用できる材料には制限があるのでしょうか? 同形状のアルミ押し出し材、また射出成型で2パーツをタップで結合した場合とくらべ、コスト的にどうでしょうか?

  • 押し出し成型で製造する部品の試作について

    ある製品のモックアップを作製する予定があります。 一部の部品は"押し出し成型で製造する部品"となっており、 細長い形状や断面形状、肉厚から、切削するのは難しいと感じています。 しかし、金型を作って試作した場合、高額な費用がかかるイメージですので モックアップ用としては不向きだと考えています。 ・金型が無駄になるほどの大幅な設変も考慮しなければならない。 ・必要数量が少ない。 ・あくまでも試作に限定した対応を求めている(量産は海外) ・モックアップ用のため、質感や重量がおおよそ表現できればいい。 過去に同じような案件を体験された方がいらっしゃいましたら アドバイスを頂けないでしょうか? (対応方法、製造方法、対応出来そうな会社 等) ちなみに材質はアルミ(アルマイト白)とPC樹脂(透明)の部品です。 ・長さは約260mm ・断面はそれぞれが"φ16mm内"で納まるような形状 ・肉厚は1mm以下 以上宜しくお願い致します。

  • アルミのツールマーク除去

    現在アルミ(A5052)で製品を製作しています。 板厚2.1mmのMCによる削りだし部品で表面処理に白アルマイトを施しています。 製品の性能的には問題ないのですが、外観上ツールマーク(切削痕)をなくして欲しいと要望がありどのような方法があるか探しております。 形状的に細かい突起がランダムに配置されているので研磨は難しいかと考えています。 どなたか良い方法をご存知でしたらご教示ください。 よろしくお願いします。

  • 押出発泡成形技術

    幅75mm高さ15mmの押出発泡成形の長方形製品について、サイジングを通過するとヒケ(へこみ)がでてしまいます。このヒケに対する対策法があれば教えてください。冷却に関しては冷水機を使用しているのですが(約13度)冷水だけでの成形は可能ですか?冷却の長さは、水槽の中で約1m以内です。成型温度は約130~140度前後です。温度を上げ過ぎると表面がザラザラするので温度を下げて成形しています。この他、何か良いアドバイスがあればお願いします。

  • アルミ蒸着■透明アクリル樹脂20mm厚×50mmくらいのフラットバー形

    アルミ蒸着■透明アクリル樹脂20mm厚×50mmくらいのフラットバー形状のものにアルミ蒸着をし、アクリル側から光を入れて内部で反射するようにする加工を考えています。 フラットバー形状のどの面にするかは決まっていません。 ・まず可能でしょうか? ・加工可能長さの制限等ありますでしょうか? ・どの面にも可能でしょうか? ・アクリル内部で反射させる方法で他にもっと良い方法があるでしょうか? そのような相談をさて頂けるg業者様ご存知のかたおられましたら 合わせてお願い致します。 説明不足かと思いますが、不明点はお答えさせていただきますので 何卒よろしくお願い致します。。