MC、NC等購入のリース料金について教えてください

このQ&Aのポイント
  • 工作機械のリース料金や支払方法について知りたいです。一般的にはどのような支払方法があるのか、設定期間や余分な支払いについても教えてください。
  • 工作機械のリースにはマザックやもり精機などのメーカーがありますが、具体的なリース料金体系について知りたいです。リース期間や途中での買い取りについても教えてください。
  • 工作機械のリース購入を考えています。メーカー系の方やリース経験者の方に、リース料金の詳細な体系について教えていただきたいです。リース期間や販売価格との差額なども知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

MC、NC等購入のリース料金について教えてください

今度、新機種のNC機械を導入しようと 計画してますが 一般的、こういう機械は、どうのような支払方法 なってるんですか? リースでいこうと思ってますが 3年、4年とか設定できるのかな?正規の販売価格より いくら余分に払うのかな? オニキスみたいに途中で買い取れるのかな? マザック、もり精機など工作機械メーカーは多々ありますが メーカー系で詳しい方、またリース購入経験がある方 具体的なリース料金体系について教えてください

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.2

リースにはファイナンスリースとオペレーションリースがあります。 通常リースといえばファイナンスリースを指し、耐用年数の60~120パーセントという範囲内でリース期間を設定できます。工作機械の場合は最短6年最長12年ですが、6年か7年しか聞いたことがありません。 他の方が回答済みですがリースを使用すれば全額経費処理できることと、総合動産保険の保険に自動的にに入る為、誤操作等でぶつけてしまっても修理代が保険で出るというメリットがあります、これは大きいです。リース料金を比較する場合、リース総額がリース元金額の何パーセントになるかを見ると良いでしょう。時局の金利情勢、企業の与信内容によりますが110~130程度の数字になるはずです。110を切る数字が出ることもあります。 買取は再リースを数回行ってからの方が、税務署もリース会社も喜びます。 再リースや、買取の条件もリース契約時に確認するべきです。 オペレーションリースには沢山の種類がありますが、最近は自動車でも主流ですが残価設定してリース料を低くするものや、3~4年で90パーセント以上経費処理してしまえるような商品も有ります。(税務上グレー) リースの場合でも中小企業投資促進税制の恩恵に与れるはずです。

noname#230358
質問者

お礼

有難うございました

その他の回答 (1)

noname#230359
noname#230359
回答No.1

>3年、4年とか設定できるのかな? リース期間は税制上の問題で通常償却年数の半分以上の期間で 設定されます。 >正規の販売価格よりいくら余分に払うのかな? 一般的な鉄工所関係で リース期間は通常7年です。 支払い金額は 固定資産税・金利・動産総合保険・手数料 等が上乗せされます。 >オニキスみたいに途中で買い取れるのかな? 基本的に途中解約は違約金が発生します。 又、買取には税制上の問題から第3者を介在しての買取となる事が多く 通常2年程度再リースをしてからの買取とケースが多いと思います。 どうしてもリース期間や買取などの条件が合わなければリース会社や 銀行などで割賦販売の契約をすればどうですか。 リースのメリットはリース料全額が損金勘定に充てられる点が゛おおきいですね。 機械の見積時に販売店か銀行に相談すれば如何でしょうか。 買取に関して注意点を リース契約=賃貸契約 です。 機械の所有権はリース会社にあります。 買取を前提とした契約書は税制上問題が発生する危険があり 口頭での説明はしてくれますが書面での記載はリース会社は応じてこないと 思われます。 実務的には 契約満了後の話し合いで その後の機械の処理の方法を決める事になります。 最初から買取を前提とするのであればリース会社で割賦契約をする事をお勧めします。 この場合は所有権は貴社にあり、残金の決済を済ませば売却も自由です。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございました もう一度勉強しなおします

関連するQ&A

  • NC旋盤、マシニングセンタの新規導入におけるメー…

    NC旋盤、マシニングセンタの新規導入におけるメーカー選択について はじめまして、よろしくお願い致します。 小型の旋盤及びフライスなどの汎用機で加工業を営んでおります。 只今2階を事務所件工場としており床強度の都合上、小型で軽い工作機械の設備が限界の状況であり、開業当初は十分と見込んでおりましたが今ではこの手の工作機械では剛性、精度、耐久性ともに低い上に一人でやっております為に生産性が非常に悪く、小型のNC旋盤、NCフライスの設備と以前は思っておりましたが生産性は向上するにしましても剛性、精度、耐久性は大差なく、小型とは言いましても数百万はしますのでNC旋盤とNCフライス2台ともなりますとあと少し足せば大手メーカーのNC旋盤が設備出来る金額になってしまいますので、ここは思い切って新居地に工場を構え大手メーカーの工作機械を設備しようと検討中ですが、皆様のご意見をお伺いしたくご質問させて頂きました。 加工内容や候補機種などは下記になります。 開業前に他で約1年程オークマのNC旋盤(OSP)を使用していた事があり、自分では剛性は高く重切削には向いているがサポートが遅く営業対応が悪いイメージがあり、大手3社(マザック、森精機、オークマ)の営業と話した程度ですが印象はマザックと森精機は親切丁寧な説明で好感が持てましたが、オークマはあまり良い印象では無かった為、オークマは候補にはしていません。 非削材は主に鉄系7とアルミ系3の割合でほとんど100φ(100□)以下の多品種少量です、重切削もしませんので剛性はあまり考えておりません、それよりも精度及び使い勝手の良さ、トラブルの少なさ、トラブルが起きた時のサポートの良さに重点をおいて検討おります。 今のところ対話の評判の良さ、高い国内シェア、サポート及び営業対応の良さからマザックの下記の機種が候補です。 NC旋盤       QUICK TURN NEXUS 100-?(又は QUICK TURN NEXUS 100-?M ) 立形マシニングセンタ VERTICAL CENTER NEXUS 410A-? マザックは精度や使い勝手の良さ、トラブルの少なさ、サポート良さなどや各メーカーと比較してのメリット・デメリットなどアドバイスを頂けましたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • どこの工作機械メーカーのNCが使いやすいのでしょ…

    どこの工作機械メーカーのNCが使いやすいのでしょうか? マシニングの購入を考えています。 現在はかなり古いマシニングを使っています。最新のNC機の購入を考えています。 オオクマ、森(DMG)、マザックが候補ですが、どのNCが使いやすいでしょうか? 森に至ってはドイツ製のものも含まれているようで。。 特徴や長所、短所をご回答いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 複合加工機 5軸  購入検討しています。

    ヤマザキマザック 森精機製作所 など色々メーカー有りますが 使い勝手がいいのはどのメーカーで それぞれ価格どれ位なのか想像もつきませんが 機械導入している方々教えてください。 宜しくお願い致します

  • NC機の購入

    NC機の購入を考えております。 NC機の目星はつけておりますが、皆様は機械の購入に際し係る経費や売上や粗利なんかのシュミレーションはどのようにされていますか? 特に導入した機械での仕事量の算出で??の連続です。係る経費等は何となく想像できますが・・・。 因みにリース料月20万。仕事の全体量として年間2千万位の発注量が見込まれております。果たして購入予定の機械でこなせる? 皆様の経験談等ご教授ください。

  • 工作機械(特にマシニングセンタ)のNCについて

    機械商社に勤めています。まだ日が浅く、知識が少ないので御教授頂ければと思います。 立マシの引合いがありまして、森、オークマ、マザック3社でどこの機械を選定すればいいか悩んでいます。機械の大きさは決まっています。ただ、ユーザーは今までNC付きの機械をほとんど使っておらず、使い易い機械と言うことで依頼されています。仕事は単品の穴あけが多いとの事です。 私の浅い知識の中で、単品に強くNCが使い易いメーカーと言えばマザックと何となくは分かるのですが、オークマの対話と具体的に何が違い、何が良くて何が悪いか突っ込まれると強く推せません。上記の3社のNCの違いが分かる方、教えて頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • 森精機・DuraシリーズのNC旋盤、マシニングセ…

    森精機・DuraシリーズのNC旋盤、マシニングセンタについて はじめまして、よろしくお願い致します。 只今、NC旋盤とマシニングセンタをの新規導入検討しております。 当初は対話の使い易さなどからマザックを主体に検討しておりましたが、価格の面で森精機のDuraシリーズが低価格な為こちらも候補として検討しておりますが、森精機のNC旋盤NLシリーズ、マシニングセンタNVシリーズは良い評判を聞きますが、Duraシリーズは技能五輪などで採用されている事は知っておりますが販売開始されてから数年と日が浅い為かあまり情報が無い為ご使用されている方もしくはご存知の方がおりましたら剛性、精度、使い勝手などのご感想をお伺いしたくご質問させて頂きました。 どうぞよろしくお願い致します。

  • NC工作機械(ワイヤーカット、放電、マシニング…

    NC工作機械(ワイヤーカット、放電、マシニング)の接地について 今度、ワイヤーを新規で一台導入することになったのですが、機械の接地(アース)を独立で行わないとノイズを拾いNCが誤動作する可能性があるとメーカーに言われました。 現在はワイヤー5台、NC放電1、マシニング2台を保有していますが何れも接地はキュービクルの接地極、または工場の鉄骨につないでいるようで今まで特に問題は発生してはいなかったのですが... みなさんはどのようにされているのか教えて頂けないでしょうか?

  • リースバックとは、どういうものなのでしょうか。

    対象となる物 大型機械 商流 メーカー → 商社 → リース会社 →(リースバック)→ メーカー →(リース契約) → 客先 メリットは初期費用がかからず、10年契約でリースが組めると言うことですが、なぜわざわざリース会社からメーカーにリースバックされるのでしょうか。 またどういうメリットがあるのでしょうか。 リースバックとは、どういうことなのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • TOMINAGA製「D・matic」パラメータに…

    TOMINAGA製「D・matic」パラメータについて NC工作機械の今は無きTOMINAGA製(FANUC)のNCフライス盤-「D・Matic」のパラメータが誤操作によりすべてとんでしまいました。もちろんFUNUC様に聞いても機械メーカー独自でのパラメータについては分かるはずも無く、工作機械メーカーのTOMINAGAも既に存在せず、この工作機械を仲介して導入してくれた機材屋さんも残念ながら潰れてしまっている為、パラメータを再入力できずに困っております。 この機械を導入したおり(約20年前)に、パラメータ表を頂いているとは思いますが、10年前に工場の移転があり、また、その当時から本工場に勤務している者がおらずパラメータ表が探しても出てきません。 この機械を動かすには、現役の同機械のパラメータを複写するしかありません。 同じ「D・MATIC」という工作機械をお持ちで、パラメータがお分かりになる方みえますでしょうか?

  • PC⇔NC NCプログラム転送

    現在、紙テープで(未だに)保存しているNCプログラムを PCで管理しようと思っています。 その際、NC⇔PC間をケーブルで繋ぐのは大変となので、 ノートパソコンも考えたのですが、埃が多い現場ではすぐに 壊れてしまいそうという事で、プログラムを送受信できる装置を 経由しようと思っています。 確か、手のひらサイズで、ケーブル要らずで直接RS232Cに差し込める 端末があったと思うのですが、そういう物がいいのでしょうか? 兎に角、情報が少なくて困っています。 なにか便利で安価な方法があれば教えてください。 因みに、NC機は10年以上前の滝沢(ファナック)や、 今年導入したばかりの森精機など様々です。