通訳の問題に困っています...教えて下さる方がいらっしゃいますか?

このQ&Aのポイント
  • 通訳の問題に困っています。細かくない切削と細かい切削をもっと相応しい日本語で通訳すれば、どんな専門用語を使ったほうがよろしいですか?
  • 通訳の問題に関して助言をいただきたいです。細かくない切削と細かい切削を正確に通訳するために、専門用語を教えていただけますか?
  • 通訳において困っている点があります。細かくない切削と細かい切削を適切に日本語に通訳するためには、どんな専門用語を使えばよいのでしょうか?
回答を見る
  • 締切済み

通訳の問題に困っています...

教えて下さる方がいらっしゃいますか? 台湾語:φ7.6的粗車是由正面加工,而精車的部分是由背面加工,導致同軸度不穩定 日本語通訳:φ7.6は(粗車:細かくない切削)正面から加工され、背後から(精車:細かい切削)加工されることにより、同軸度は不安定の状況が続いている。 問題:細かくない切削と細かい切削をもっと相応しい日本語で通訳すれば、どんな専門用語を使ったほうがよろしいですか? どうか提供して下さい。よろしくお願い申し上げます。

noname#230358
noname#230358
  • 切削
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

粗加工,粗切削/仕上げ加工,仕上げ切削,精切削 などでは?

noname#230358
質問者

お礼

こんなに早く回答して下さる方がいるとは思っても見なかった。感謝しております。また、宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 同軸度を向上させたい

    正面と背面主軸を有するNC旋盤で加工した場合、正面側で加工した外径φ4と背面側で加工した外径φ3.5の同軸度をφ0.01以内に抑えたいのですが良い方法があるのでしょうか? ちなみに機械はピーターマンタイプです。

  • 放送通訳になるには。。。

    放送通訳の勉強をしています。 2年前から通訳学校の放送通訳クラスを受講しており、今一番上のクラスです。 ただ、最上級クラスを終了したからといって自動的に仕事がもらえるわけではありません。 自分で人脈なりトライアルに応募して運がよければやっと仕事がもらえるという状況らしいです。でもなかなか募集記事も見かけないし、またどのような媒体に求人が出ているのかわかりません。先生に相談したところ、放送に限らず門戸を開いて一般の通訳から入ることも視野に入れるようにとアドバイスを受けました。 ただ、今授業では一方向、つまり英語から日本語だけをやっています。 時間的な関係からそれだけでも精一杯です。 目標は放送通訳なので、どうやったらその底辺にでも足を入れることができるのでしょうか?通訳の仕事をしている方がいらっしゃったら教えてください。

  • 中国語を日本語に通訳してください。お願い!!

    孤独是每一个人生所必须经受的,每一个人都避免不了陷入孤独,但是人还是应该拥有积极、乐观的心态向他人敞开心扉,沟通交流,互相关爱。因为当有人能够平心静气得来倾听你的孤独,感受你的无奈,那么孤独感就已经减弱很多了。 中国語ができる人がいるなら、日本語に通訳してください!大至急です!お願いします!! 私の日本語が下手なんですけど、今悩んでいます。すごく悩んでいます。誰か通訳してくれるなら、助かりますから、お願いします!!

  • 通訳を介した会話について(ベトナム語)

    こんにちは。いま仕事の関係で通訳を介してベトナムの方と会話しています。 会話中に通訳者が私(=日本人)に何度も聞きなおすことがあり、私の聞き方が悪いのではないか?と考えています。その原因として「日本語の曖昧さ」があるのでは、と気づきました。たとえば「自宅から会社に行くには【どれくらい】かかりますか?」と尋ねると、通訳に「『どれくらい』とはお金のこと?それとも時間のこと?」と聞かれたり、私が主語を省略して話すと、通訳から「誰が」と尋ねられるような感じです(いずれも極端な例です)。 このような曖昧さを排除して、できるだけ明確な会話をしたいと考えています。通訳を介して外国語のネイティブの人と話をするとき、留意すべき事項をぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 之所以,是因为

    之所以,是因为 上の中国語は日本語を通訳すれば、ど言う話すいい? 誰かしてますか?教えでもらいませんか

  • 台湾「是」の音の違いのおもしろい現象

    ここでときどき台湾の「是」は、大陸のshiのようなソリがはいらず、ほとんどsiと同じ、もしくはまったく同じだと書ききる方がいます。 しかし私の付き合いで聞いた音からは、まったく同じには異論がありました。 なぜなら親しい2人の台湾の友人の音を聞いても、大陸のshiほどソリや巻きははいっていませんが、siと同じとも思えなかったからでした。 その2人は、1人は親が日本統治時代の人で、家庭では日本語世代の親、学校では普通話(國語ですが、大陸との比較の便宜上こうします)だったようです。 もう1人は、戦後家族が大陸から渡って来たまさに外省人(大陸人)の子でした。 ところが今回出会った台湾人がだれかと電話しているのをそばで聞いていましたが、shiというときsiよりも、日本語のかなの「シー」に近く、これほどフラットな「是」を聞いたことがなかったので、「もしかしたら、これのことかー」と思いました。 ただ彼の中国語がわからないため、聞いたところ「あ、これ中国語じゃない。台湾語です」といわれました。 私は中国語はまだまだのレベルですが、聞いていると、会話は台湾語オンリーではなく、台湾語と普通話が途中まざって会話しているようでした。 私はここで、shiとsiがほぼ一緒の人は、今回のシーも含め、もしかしたら家庭で台湾語が受け継がれたネイティブ本省人(台湾人)のケースではないかと仮定しました。私の知り合いは、片や両親同士は日本語で話し(生まれたときはすでに統治、日本にも住んだ)、片や外省人の家族であったので、香港や福建語にもありがちなフラットな音にはなっていなかったのではないかと思います。 私は台湾語(ホーロー語)の「是」を「これが台湾語の是の音ですよ」と説明を受けた上で聞いたことはないのですが、私の仮定は(出身や由来によって、是の音が多少異なる)あたっていると、おもわれますか?

  • ドイツ語の通訳を目指しています

    私は語学が好きで、どうしてもどうしても通訳になりたいとずっと思ってきました。大学では英語とドイツ語、そしてそれらの文学の翻訳論を研究しました。(しかし翻訳より通訳に興味を持ってしまいました) 英語は問題なく使えますが、あえて大学時代に出会ったドイツ語を生かしたいと思い、日々勉強に励んでいます。 残念ながら大学卒業時点では十分なドイツ語力がなく一般企業に就職しました。ですが、色々仕事の都合もあり退職することになり、このたび改めてドイツの大学を目指すことにしました。 そこで悩んでいるのが、通訳学部に入って勉強するのと、言葉は言葉で勉強して、それ以外の学部で専門知識を身に付けるのと、どちらがいいのか迷っています。現在勤めている会社が物流関係ですし、もともと貿易に興味を持っていたので、貿易の勉強をしたい!とは思うのですが、通訳の勉強の方がいいのか・・・と迷うばかりです。ちなみにドイツの大学は在籍年数がほかの国に比べて長いので卒業までに早くて5~6年、7~8年かかる学生もいるそうです。よく言えば相当長い間ドイツ語を勉強できるということにはなります。 また、実家が地方なので、地方に住んでいてもドイツ語の通訳の仕事はできるのか、ということも悩んでいます。仕事があるとなれば呼ばれればどこにでも行く気ではいますが生活の拠点をどこに置くべきなのか、英語に比べて需要がないのでは、とも心配しています。日本に帰国してから、資格取得のためにしばらくは実家で勉強に励むつもりですが、やはり資格取得後は都会に出て仕事を探すべきなのでしょうか。 本当に本当にやりたい仕事なので皆様からのアドバイスを大いに参考にさせていただきたいと思います。よろしくお願いいたします!そして、長文失礼いたしました。

  • 中国語 類似語の使い分け教えてください

    市役所の中国語講座に通い始めた熟年者です。老師(教師)が日本留学中の小姐なので微妙な日本語での質問が理解できず、回答も要領を得ません。 (1)Hotelの名称が台湾では大飯店、大陸では酒店が多かったようですが大飯店と酒店はまったく同じですか? (2)返事をしたり合槌を打つ場合、「トイ」と「是スー」はどう使い分けますか、目上の人や改まった電話では「是」を連発していたのを覚えていますが---. (3)但是と可是は同じと書いてありますが、英語ではButとhoweverはニュアンスが異なります。但是と可是を使うsituationは同じですか? (4)中国系機内では紅酒と白酒はワインの赤と白で通用しますが、白酒は60度前後の高粱酒の意味が強いのですか? 以上よろしくお願いします。

  • 通訳・翻訳を職業としてる方に質問

    自分は海外にて某日系企業の通訳(翻訳)を主に行っている者です。 海外在住歴10年近くなりますが、日本語の忘れがひどいこの頃です。 書きはPCを使用することが多いので必然的に忘れがち、問題は 日本語での会話、ですね。 自分としては「アグネスちゃん的な存在」になりたくない、という 恐れもあり(古いですね、若い方には分からないでしょうが) 少ない現地の日本人の友人知人との会話、職場での同じ日本人の 連中と日本語の会話を絶えずするように心がけてはいるんですけどね。 周りの人間もちょっと日本語がおかしいので意味ないかも しれないですけどね(大笑) ふとした時に丁度良い言葉が見つからない、忘れてるんですね(笑) ちなみに日本の本は毎日読みます、寝る前に。ほとんどがペーパーバックの 小説やエッセイの類ですけど。あと年に2度は短期間ですが里帰りも しております。 自分と同じような環境にある方、特に仕事で「これはヤバイ」というような 日本語忘れに気付かれた方、おりましたらレスください。 どういった方法で母国語の忘れ防止をなされてますか? 参考までにお教えください。

  • 教えて下さい

    えて下さい。 日本語に訳して下さい。なお、文中の都是の「都」、反映了の「了」はどのような意味で使われているのでしょうか。 由于过年的时候都是一家老小团圆在一起,是团团圆圆的日子,所以过年吃包子也反映了人们想要和家人在一起幸福团圆的美好心愿。