• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:硬化樹脂について)

研磨用サンプル作成において、透明の樹脂に変える方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 研磨用サンプル作成において、現在黒色の樹脂を使用していますが、透明の樹脂に変えたいと思っています。
  • 時間がかからず、かつ安価な透明樹脂があれば教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.3

プレス機で熱と圧力をかけて埋め込むものなら、 多分ベークライトです。加熱してアンモニア臭がすれば 間違いないでしょう。 このタイプの埋め込み材であれば、 Karamaさんもおっしゃっていますがビューラーか リファインテックかストルアスが大手です。 値段は大体ベークライトの倍しますし、 手間も、ベークライトよりはかかります。 加熱してから加圧、水冷して取り出す必要があります。 ただ、多分、これが一番簡易なタイプで、 いわゆる冷間樹脂埋め用の2液混合タイプは 硬化剤の量を間違えると固まるまでに数日かかったり、 短時間で固めようとするとひび割れて研磨どころではありません。

noname#230358
質問者

お礼

アドバイスどうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#230359
noname#230359
回答No.2

サンプルを樹脂中に包埋して断面カットすることであれば、ビューラー社に透明なものがあります。株式会社三啓が取り扱っていますが、HPには樹脂の記述がありません。直接コンタクトされてみては?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.1

研磨剤としての樹脂なのでしょうか? 「研磨用サンプル」の意味がよくわかりません。 現在お使いの黒色樹脂の材質は何なのでしょうか? 樹脂にも固いものから軟らかいものまで、いろんな種類がありますので 研磨する対象物によって選定が必要でしょう。 熱硬化樹脂(例えばエポキシ樹脂)などであれば透明の樹脂は簡単に入手 できるでしょう。 ただ、もっと固い無機物(樹脂ではなく鉱物質のようなもの)だとしたら 透明なものが有るかどうか・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 硬化樹脂から試料を取り出す方法

    研磨をする際に硬化樹脂(アクリル及びエポキシ)を使用しています。 研磨が終わったあとに試料だけ取り出したいのですが、うまく試料を傷つけずに取り出すことが出来ません。 そこで質問なのですが、何か薬品を添加することにより硬化樹脂だけを壊す方法はありますか? 時間はかかっても構いません。

  • 熱硬化性樹脂を探しています。

    熱硬化性樹脂を探しています。 レーザによって熱硬化性樹脂を硬化させ、立体造形物を作成する実験をしています。 そのため以下のような熱硬化性樹脂を探しています。 1.硬化時間が短い 2.硬化時の体積収縮率が小さい 3.耐熱性に優れている(作成した造形物は高温(100~200℃)で使用するため) 3つの条件を満たしていなくても、レーザによって立体造形物を作成するのに適した熱硬化性樹脂を販売している会社の情報がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 樹脂の硬化時間について

    現在実験用にエポキシ樹脂を使用しているのですが、エポキシ樹脂の硬化時間はどのように決定しているのでしょうか?材料メーカーからは、低温と高温の2回に分けて熱処理を実施するように言われています。 以上宜しくお願いします。

  • UV樹脂の硬化条件

    UV樹脂に関して全くの素人です。 UV樹脂の硬化条件が知りたくて投稿しました。 現在使用しているUV樹脂がThree Bond 3052を使用しています。 これの仕様が200~400nmの波長で25SEC以内で硬化すると書いてありますが、 UV照射器から樹脂までの距離の違いで硬化時間は変わるんでしょうか? 条件の出し方などが記載されているサイトとかご存知でしたらご教授願いないでじょうか。

  • 熱硬化性樹脂を探してます。

    現在、熱硬化性樹脂を探してます。 どのような物をかというと、 1、熱を与えてから硬化までの時間が早いもの。できれば数秒程度のもの。 2、硬化温度は80度以上もの。 3、一液性のような扱いやすいもの。 この3つの条件を満たしてなくても、熱硬化性樹脂を販売している会社などの情報がありましたら、ぜひ教えてください。お願いします。

  • 樹脂埋め研磨部分のエッチングについて

    はんだ(Sn-Ag-Cu)付け部の断面をSEMで観察・分析したいのですが、以前、サンプルを樹脂埋めし、断面を研磨(サンドペーパー#1000・#2500・#4000→バフ)しただけでは、はんだ部にダレが生じ、元素の分布を調べられる状態ではありませんでした。研磨後に、表面をエッチングすることが有効と聞いたことがありますが、具体的な方法(使用薬品・使用量等)がわかりません。 ご存知の方、ご教授お願いします。

  • エポキシ樹脂の硬化収縮について

    エポキシ樹脂を用い60×60×100mmサイズの角柱を成型しているのですが、硬化1時間後あたりから上面(外気と触れる面)の4隅から空気が入りだし、きれいな角柱を成型することができません。 もちろん型に隙間がありそこから空気が混入しているということはありません。 硬化収縮によるものかと思ったのですが、エポキシ樹脂はそもそもそれが小さい樹脂であり、そんなに影響するとは思えないのですが実際結構影響はあるものなのでしょうか? 考えられる可能性、またその対処法がなにかありましたら、御解答よろしくお願いします。 使用している樹脂は市販されているものであり、室温で硬化するものです。成型方法は脱泡処理をしてから室温硬化させています。

  • UV硬化樹脂に関して

    現在、液中の異物を測定する技術として、UV硬化樹脂中に分散させ、評価する手法を模索中です。 但し、なるべくクリアなUV硬化樹脂を購入したいのですが、どこで購入できるのか?まったく情報を持っていません。 もし情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、購入先等教えて頂きたいのですが。。。 チョット困ってます。よろしくお願い致します。

  • 熱硬化性樹脂の特性

    熱硬化性樹脂(高分子)を規定の温度、時間を掛け硬化させた後 オーブンから樹脂を取り出し、冷まします。 その後、再度オーブンの中へ入れると(温度はガラス転移点以下)樹脂は結晶化するものですか? 樹脂の物性はどのように変化するんですか? それとも、変化しませんか?

  • 研磨したときすり減る樹脂はどんなものがありますか?

    よろしくお願いします。 モース硬度7.0くらいで上手に削れていく樹脂はありますでしょうか? ■研磨シートを試作しています。粉末の研磨剤を接着剤(セメダイン製エクセルシグマなど)に分散配合させてPVCシートに貼ってみました。 ■PVCシートへの貼り付きは良いのですが、実際にテスト研磨してみますと、ワーク面をすべっていく感じで研磨されてないように感じます。 ■ワーク面の硬さはモース硬度で6.5~7.0くらいです。 ■現在はシルク印刷のようにやっておりますが、ガンを使ってみたいと思っております。 何卒よろしくお願いいたします。 拝