半田除去方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 薬品を使用した半田除去方法について
  • 半田除去過程でアルミPADが損傷する問題について
  • 半田のみを除去する方法の知識を求める
回答を見る
  • 締切済み

半田除去方法について

薬品で半田Bamp除去をふっ酸+酢酸で試してみたのですが、アルミPADまでやられてしまいました。半田のみ除去する方法をご存知の方、教えて頂けないでしょうか?

noname#230358
noname#230358
  • 化学
  • 回答数3
  • ありがとう数1

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.3

当方はメーカーさんに相談してメルストリップHN-980を選択しました。素地によっては使用液も違うので直接問い合わせたほうが良いと思います。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

http://www.meltex.co.jp/ 当方は、上記HP社さんのはく離剤を使用しています。サンプルもご提供くださるようです。

noname#230358
質問者

お礼

ご返答有難うございました。 ご連絡頂いたURL(http://www.meltex.co.jp/)内で支障が無いようでしたら、製品名、型番等を教えて頂けないでしょうか?

noname#230359
noname#230359
回答No.1

上記状況がわかりませんが、HAKKOのHP参照下さい。 http://www.hakko.com/japan/products/category_02.html

参考URL:
http://www.hakko.com/japan/products/hakko_wick.html

関連するQ&A

  • プリント基板の樹脂コーテイング除去方法について

    基板のコンデンサ交換をしたいのですが、パターン面に透明な樹脂のようなコーテイングが施されており、上手くハンダの除去ができません。この厄介なコーテイングを除去する方法を教えて頂きたく。単品の処理なので、高価な溶剤や薬品ではなく、出来るだけ簡単で安価な方法があれば、助かります。

  • 鉛フリー半田を剥離する薬品はありますか?

    プリント基板に鉛フリー半田を付けた後、部分的に半田を除去して金メッキを付ける仕様の依頼がありました。 有鉛半田剥離液を使って剥離したところ、金メッキムラとメッキ剥れが出てしまいました。 おそらく 有鉛半田剥離液では、鉛フリー半田の銀が除去できないためだと思うのですが、鉛フリー半田を剥離する薬品をご存知でしょうか? 客先からは、何とかして欲しいとせっつかれています。 なにとぞよろしくお願いします。

  • アルミ表面被膜の除去について

    試験用にアルミの板材(6000系)を購入したところ、保護シート下のアルミ板材表面が黒い被膜に覆われていました。 このような被膜を手軽に除去できる方法があれば教えてください。 酸やアルカリで除去するのが良いでしょうか? 仕上がり具合としてはできるだけ金属光沢がある状態としたいのですが。

  • アルミ針金のはんだによる固定

    普通のはんだではアルミは接合できませんがアルミの針金をはんだを使って簡単に固定するうまい方法をご存知でしたら教えてください.

  • シリコンゴム除去方法

    防水処理としてシリコンを充填した部品(アルマイト処理を施したアルミ部品どうし)をバラシた際、どうしても綺麗に除去できません。 何か溶剤のような物で簡単に除去する方法をご存じの方がおりましたら教えて下さい。 非常に困っています。

  • 半田付け用リードフレーム:酸化錫の除去方法(はん…

    半田付け用リードフレーム:酸化錫の除去方法(はんだ濡れ性改善) 入出力にリードフレームやブスバー等を使ったユニット部品を高温高湿下に長期保管してしまい、半田の濡れ性が悪くなりました。 フロー半田時のフラックスを強力なものに替えればどうにかなると思うのですが、同じ基板に使っている他の部品に影響があるということでフラックス変更ができかねております。 つきましては、フロー半田付け前のユニット部品単体で半田濡れ性を改善する方法(酸化錫の除去or除去 etc)をご教授頂きたく。 問題になっている端子は、母材:銅 下地:銅メッキ 仕上げ:スズメッキ5umです。 以上、よろしくお願い申し上げます。

  • 再半田について

    早速ですが オーディオの修理のHPなどで「再半田」という言葉が頻繁に出てきますが、具体的に再半田の方法が記載された資料を見つけ出せません。 再半田とは、 ・古い半田を除去して行うんでしょうか ・それとも、古い半田を再加熱するんでしょうか ・それとも他の方法でしょうか 素人ながら自分でオーディオを修理する妄想を楽しみながら修理のHPをみているのですが、 その部分だけイメージトレーニングができません。ご指導のほど、宜しくお願いいたします。

  • 鉛フリーはんだのフラックス除去に適したケミカルは…

    鉛フリーはんだのフラックス除去に適したケミカルはありませんか? 鉛フリーはんだのフラックス除去について、昔はHAKKOのNo.013Aを使っていましたが、有害物質規制で使用不可となりました。 同様の製品で、No.017-01がありますが、こちらの洗浄力はどの程度なのでしょうか? 実際使われた方がいましたら教えて下さい。 これ以外でも、何か良いケミカルがあれば教えて頂けないでしょうか? ラボレベルで使用するだけですので、簡易的な方法が望ましいです。 宜しくお願いします。

  • 半田ボール

    チップ抵抗部品の中に「半田ボール」が混入している事があります。 除去/選別を目的として下記の件、ご存知の方 教えてください。 ?半田ボールは何故存在するか?(メッキの関係?) ?その材質は何か(BGAの半田ボールと同材質?) ?事前に除去する工程/手法は存在するか?

  • はんだボール除去装置

    現在、プリント基板に付着したはんだボールを作業者がブラシで除去作業をしています。これを自動にしなければならなく、イメージ的にはシャフト状のブラシをモータで回転させながら基板下面(ハンダ面)にブラシを掛けながら、集塵機でカスを吸い取る構想を練っていますが、肝心のブラシがどういうのがあるのかが分かりません。どなたかブラシメーカー等分かる方いましたら宜しくお願いいたします。またはそういう装置は既にあるよという情報でも構いません。