• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:このHP 見ることが出来ますか?)

ネット接続できない現象について

notnotの回答

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4856/10272)
回答No.5

#4です。 >ping request couid not find host midori.infonav.net やはり、ぷららのDNSサーバーがおかしいようです。 midori.infonav.net も 210.230.193.169 も同じアドレスなのですが、どうもどういう名前でアクセスしたかによって表示するページを変える共用ホストのレンタルサーバーサービスのようです。そこまで調べて回答すれば良かったんですが、割とちゃんとしたページだったので、専用サーバーかと思い込んで回答してしまいました。 DNSサーバーを見ないで済むよう、PCに一時的に登録してみましょう。 OSがWin9x/Meの場合、notepad "\windows\hosts" Win2000/XPの場合、notepad "%WINDIR%\SYSTEM32\Drivers\etc\hosts" で、hosts ファイルをメモ帳で編集(無ければ新規作成)して、 210.230.193.169 midori.infonav.net という一行を最後に追加(新規ならばその1行のみでいい)して、http://midori.infonav.net/ でアクセスしてみてください。多分見られると思います。画像は一部見られないかも。 追加した行(またはファイル)は後で必ず消しておくこと。

cyobin_man
質問者

お礼

ぷらら様より 回答文です。 ぷららのDNSに限らず、通常のDNSサーバーについては、大元となるサーバー からの情報により、アクセス先のURLを表示いたします。 その点について、確認いたしましたところ、ご指摘のようにぷらら側のDNSサーバー では、該当する「midori.infonav.net」からの情報を受け取れておりません。なお OCN側のサーバーについても、キャッシュを読み込んでいる可能性がございます。 つきましては、弊社にてお調べした結果、該当するホームページの管理元様 (infonav.net様)では、2つのDNSサーバーを用意されているようですが、 このうちの「NS3.WNJ.CO.JP」が正常に引けていないようです。 ※「210.230.193.169」については、2つのDNSサーバーの内の一つである 「NS.TUU.JP」に該当いたします。 お手数をお掛け致しまして誠に恐縮ではございますが、この点を管理者様へ ご相談いただけますよう、お願い申し上げます。 ということでした。 結局 自分側ではどうしようもないのでお教えいただきました hostsの修正で しばらく様子を見るように 相談者にお願いいたしました。 今回お手数をおかけいたしました皆様 ありがとうございました。 何か御指摘の部分があるかもしれませんので 明日まで待って締め切らせていただきます。

cyobin_man
質問者

補足

うーーーん 感動です。 表示されました。 対症療法的に hostsとかlmhostsなど触った事がありますが 意味を理解して使ってないのでこういう場合でも有効だとは思っても見ませんでした。 まずは解決です。 ありがとうございました。 今後 ぷらら からの返信など皆様に公開する義務があると思いますので もう少々 このままにさせてください。 数日中に 問い合わせてきた知人宅に行って  偉そうに 設定してきてやろうと思います(笑      では ありがとうございました。

関連するQ&A

  • RT200KIとLD-WBBR4をつなげて無線でインターネットをしたいのですが?

    NTT東のRT200KIとLaneedのLD-WBBR4をつなげて無線でインターネットをしたいのですが、200KIのLANポートとLDのWANを繋げばOKと思いやってみましたが、設定の仕方が分からす接続できず困っています。どなたかご教授頂けないでしょうか?当方知識不足です宜しくお願い致します。

  • 前に見ることのできたHPが見られない

    あるHP(海外の手芸のデザイナーのHP)が見たいのに、数日前からなぜか、そのページだけが見られなくて困ってます。 『サーバーが見つからないか、DNS エラーです。  Internet Explorer 』と出ます。 ●毎日時間を変えて、試した ●友人に頼んで、そのサイトを見てもらったら、普通に見られた ●ウチにあるDTパソコンとノートパソコン両方とも症状は同じ パソコンは フレッツADSL24M ルータ:ELECOM LaneedブロードバンドルータLD-BBR4L3 両方とも OS:Win98 IE6 ウィルスバスター2003 です。 よろしくお願いします。

  • ぷららでフレッツADSLからBフレッツに変更。

    現在ぷららの、フレッツADSLセットの契約をしています。近いうちに回線がBフレッツになるので、ぷららのプランをBフレッツに対応したものに変更しようと思っていたのですが、契約変更のページを見ると 「フレッツ・ADSL、Bフレッツのタイプ間変更による「ぷらら」でのセット変更をいただく必要はありません。」 と書いてあります。と言うことは、Bフレッツになってもそのまま接続出来るという事でしょうか? お客様情報で契約プランを参照すると「フレッツADSLセット」となっているので、変更が必要なのでは?と思っています。 現在、ぷららからの請求はNTTと一緒です。 今回は、NTTにBフレッツを申し込んだだけで、ぷららへは何も申し込んでいません。

  • ぷららとOCN

    現在フレッツISDNでプロバイダーはぷららを使っています。 今度ADSLにしようと思っていますが電気店でOCNのフレッツADSL47Mタイプを薦められました。 NTT東日本 NTT収容局からの距離 2600m 伝送損失 23db 店員によるとぷららよりもOCNの方が繋がりやすいし メールアドレスもぷららのアドレス(現在4つ使用)を使えるから ぜひOCNにと言っていました。 OCNとぷららの繋がりやすさはそんなに差があるのでしょうか? 距離や伝送損失からいくと47Mがよいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 初めてのADSL

    初心者でよく分からないので教えて下さい。 フレッツADSLでプロバイダをぷららにしようと思い、NTTに収容局からの距離を尋ねると、4.4kmで、かなり通信速度は遅くなると思うが、繋いでみないと何とも言えないと言われました。 携帯で色々調べていると、Yahoo! BBのバリュープランというのを見つけました。 ADSLは全てNTT収容局からの距離で速度が決まるのでしょうか? だったら仮にうちがYahoo! BBの提供エリア内の場合でも、 フレッツADSLとYahoo! BB、どちらに頼んでも通信速度は変わらないということでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ぷらら申し込み・・。

    今はヤフーを使ってます。フレッツでぷららにしようと思うんですが、どのように申し込めばいいんですか??ぷららからNTTに申し込むと<フレッツ・ADSL月額利用料 6ヶ月間無料>とありますが、ぷらら申し込み→NTT<工事依頼>→ヤフー解約で宜しいんでしょうか??

  • WIN98での接続設定

    NECのPC-LB26C50A(Windows98)モデルを使用しています。NTTのBフレッツひかりをbiglobeにて契約したのですがCD-ROMドライブを持っていません。フレッツ簡単CD-ROMなしで接続設定したいのですが方法を教えていただけませんか?10MbpsイーサネットPCカード(Laneed LD-CDS)を使用します。ユーザID、パスワード、プライマリ、セカンダリDNSしか分かりません。

  • ADSLとプロバイダーとの契約

    先日、NTTに電話をしフレッツADSLの契約を済ませました。 工事日とモデムが届く日も決まっております。 NTTにはプロバイダーはぷららと伝えたのですが ADSLとは別にプロバイダー(ぷらら)にも電話をして契約を済ませなければいけないのでしょうか? それとも、フレッツADSL契約の際、プロバイダーも一緒に契約済みになっているのでしょうか? ご教示よろしくお願いします

  • ぷららの特典について

    近々、フレッツ・ADSLにする者です。 ぷららの特典(6ヶ月間のセット利用料金が無料)が受けたいのですが手順がよくわかりません。 ぷららと「フレッツADSLセット」を契約するのは、NTTのフレッツ・ADSLの工事完了前なのか後なのかどちらなのでしょうか? 教えて下さい。お願いします。

  • ぷらら光パックは、フレッツ光**?

    アパートで、ぷらら光パック(NTT西、マンションタイプ)なのですが、NTT西のページをみると、光のサービスには 「フレッツ光ネクスト」 「フレッツ光プレミアム」 の2つがあります。 どちらなんだろうと調べてみても、ぷららからの資料には「ぷらら光パック」としか書かれていなく、分かりません。 ぷららのページへ行っても書かれていないようなのですが、これはどういった扱いになっているのでしょう?