• ベストアンサー

洗濯機が置けないマンション

hayabusa1043の回答

回答No.1

ベランダに排水溝が無いことは考えられません。 雨が降ったら何処に流れるのですか? 必ず何処かに流れるはずですから、都心であれば排水は全て下水道に流れるはずですから、ベランダに洗濯機を設置しても問題ないと思われます。 因みに、わが息子の部屋にはベランダが無いので台所に置いてます。

moeko8888
質問者

補足

なんか排水溝見たけど無かったです^^; 雨ふったら、横の小さい溝に流れるみたいです^^; 隣のベランダに水が流れるらしいです。

関連するQ&A

  • 洗濯機置き場が無い部屋に洗濯機を置きたい

    今度引っ越すことになったのですが、室内に洗濯機置き場がありません。 マンション内にコインランドリーがあるのですが、 衛生面や下着泥棒などのことを考えるとちょっと抵抗があります。 この場合、バルコニーに洗濯機を置くというのは可能でしょうか? (もちろん、大家さんの了解がとれればですが) バルコニーには、給水設備はなく、排水溝は雨水用のみです。 バルコニーに洗濯機を置いて、給水は屋内からホースで引っ張り、 排水は雨水用の排水溝に流す、というのは無茶でしょうか。 洗濯機の排水量だと、雨水用の排水溝くらいでは許容量オーバーしてしまいますか?

  • 洗濯機置き場がない!!!

    東京に引越しすることになって、マンションを決めたのですが、洗濯機置き場がないことに気づきました。   コインランドリーに毎回通うのは大変ですので、なんとかして洗濯機を置きたいと考えております。 給水できそうなのは台所と風呂の蛇口で、排水できそうなところは風呂場しかありません。  どのようにすれば洗濯機が使えるようになるか、ぜひ皆様の知恵を貸していただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

  • 洗濯機をベランダに置くこと

    今度の引越し先は、洗濯機置き場が屋根つきのベランダにあります。 これまでは室内置きで防水パンを使っていたのですが、 ベランダにおく場合は防水パンもないですよね(今度のマンションはそうです) その場合、排水はどうなるのでしょうか。 ホースで直接排水口に流す形になるのでしょうか。 また、ベランダへの直置きだと音はどれぐらい響くでしょうか? マンションは築30年、洗濯機は約10年の全自動です。

  • 父が洗濯機を買わないと言います。

    俺は来年度社会人となり、それに合わせて引っ越しするのですが、父が洗濯機は買わないと言います。 コインランドリーを使え、自分もそうやっていたと言います。一人暮らしをしている俺の妹は洗濯機を使っているのにおかしいです。洗濯機がなかったら、会社帰りにまたコインランドリーに行かなければならなくなります。 俺の父をどう思いますか。 無論俺に洗濯機を買うようなお金はありません。父は欲しかったら自分で買えと無茶なことを言います。

  • 洗濯機置き場のない住宅

     洗濯機置き場が無い・ベランダに置くスペースもないという理由から小型の洗濯機を買っている人がネットのレビューに書き込んでいたのですが、そういうアパートはあるんでしょうか?    風呂なし・トイレ共同のようにコインランドリーを使う前提の物件ということでしょうか?    

  • 洗濯機の置けない物件で強引に洗濯機を使う

     一人暮らし向けのアパートだと、洗濯機が置けない物件もありますよね。  一階や近場にコインランドリーがあるとは思うのですが、  そういう物件の場合に強引に部屋の中で洗濯機を使うのは無理でしょうか?  3kd以下の小型の洗濯機や、手動で洗うランドリーポットがありますよね  それなら、バケツで水を入れて、部屋の中で回して、排水はバケツの中に水を入れることで解決できないでしょうか?  

  • 屋内に洗濯機用排水溝がない賃貸での洗濯機設置

    洗濯機ベランダ設置の古い賃貸マンション在住です。 洗濯機は、次に引っ越す時に廃棄する前提でベランダに設置しています。 屋根はありますが、事実上雨ざらしになってしまいます。 雨の日に洗濯できないのと、雨水が予想以上に汚れていて、洗濯機に匂いが移ってしまったので、洗濯機を買い替えて室内に設置したいと考えています。 排水溝のあるベランダに接した和室の畳をはずして、防水パンを置き、窓からホースを延ばして排水することは可能なのでしょうか。 建物に対して特別な工事をする予定はありませんが、1枚畳をはずして排水パンをおいて洗濯機を設置するのに、大家さんに相談は必要でしょうか。 宜しくお願いします。

  • 洗濯機を外に置くって、よくないですか?

    賃貸で部屋を借りようと思っています。 今借りようと思っている部屋は、洗濯機置き場がベランダです。 最上階で、ベランダには屋根がありません。 洗濯機を置くとすれば、ずっと雨ざらしになるのですが、洗濯機にはよくありませんか? 全自動洗濯機を雨ざらしにするのはよくありませんか? 乾燥機能付きはさすがにまずいですか? 今は洗濯機を持っていないので、どのような洗濯機でも選べますし、(かなり問題がありそうなら)コインランドリーという手もなくはないです。

  • ベランダの洗濯機が・・・。

    もう住んで6年も経つ賃貸マンションでのトラブルの悩みです。 最近老朽化もあり先月から、マンション全体の壁及び内側(階段が建物の中に有ります)の塗り替えを行ってます。 で、9月中にベランダの中に業者さんが入り、洗濯機やエアコンの 室外機等を真ん中に寄せてました。 そのお陰で私は洗濯機を使えず、コインランドリーで洗濯をしていました。 10月に入り元に戻っている様子なので、ベランダに入りました。 すると!洗濯機を使おうとしたらベランダの床が、水浸しに・・・。 蛇口を捻った状態でも、もう駄々漏れの状態です。 おそらくパッキンの中のゴムが無い感じでした。 おまけに少しではありますが、洗濯機に塗装がついてます。 もちろん、仲介してくれた管理会社にTELしました。 明日(11日に)、塗装業者が現地調査で私の家にくるとの事。 で、お伺いしたいんですが、洗濯機を新しくしてくれる可能性ってありますか??

  • 外壁工事で洗濯機使えない

    2月から外壁工事をしてます、ベランダに洗濯機を置くタイプの部屋ですが、先週から予告なくベランダの窓枠にテープやビニールが張られベランダに出れなくなり洗濯機使えません、コインランドリーは抵抗あるし、遠く金額がかかる妥協するしかないのですか?