電気ポットの磁石付きプラグとコンセントの市販状況について

このQ&Aのポイント
  • 電気ポットの磁石付きのプラグとコンセントは市販されていますか?
  • 電気ポットの本体電源コードに使われている、磁石付きプラグとコンセントは市販されていないでしょうか。
  • 簡単に電源ラインの着脱を行いたい方におすすめの電気ポットの磁石付きプラグとコンセントの市販状況について教えてください。
回答を見る
  • 締切済み

電気ポットの磁石付きのプラグとコンセントは市販さ…

電気ポットの磁石付きのプラグとコンセントは市販されていますか? 電気ポットの本体電源コードに使われている、磁石付きプラグとコンセントは 市販されていないでしょうか。 簡単に電源ラインの着脱を行いたいので探しています。 どなたか分かる方、教えて頂けるようお願い申し上げます。 ご紹介、よろしくお願いします。

noname#230358
noname#230358
  • 開発
  • 回答数3
  • ありがとう数3

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.3

当地のホームセンターには、電気器具用のコードとして、 ごく普通に部品が売られています。 おそらくどこでもあると思いますよ。探してみては如何?

noname#230358
質問者

お礼

ヒントをもらい、業者さんへ問合せた結果、解決にいたりました。 ありがとうございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

配線材料専門店で見かけた記憶があったので調べたら、松下電工にありました。普通のコンセントにアダブタを付けるようです。

参考URL:
http://biz.national.jp/Ebox/re-swt/products/magnet.html
noname#230358
質問者

お礼

ヒントをもらい、業者さんへ問合せた結果、解決にいたりました。 ありがとうございました。 (プラグコードは市販されていますが、受けの既製品がないようです。)

noname#230359
noname#230359
回答No.1

松下電工 125V7A WCH7018B 松下電工 250V20A  WCH1710+WCH1720

参考URL:
http://www.mew.co.jp/product/search/search?c=search&hinban=WCH7018B http://www.mew.co.jp/product/search/search?c=search&
noname#230358
質問者

お礼

型式のご紹介、ありがとうございました。 ヒントをもらい、業者さんへ問合せた結果、解決にいたりました。 ありがとうございました。 (プラグコードは市販されていますが、受けの既製品がないようです。)

関連するQ&A

  • 電気ポットのコードを『磁石部分から単に、はずすだけ』のと『コンセントか

    電気ポットのコードを『磁石部分から単に、はずすだけ』のと『コンセントから直接のプラグを抜く』のとは、どう、違いがあるのでしょうか? たとえば、コードをコンセントにさしたまま、電気ポットの磁石部分から、はずしたままだと、電気は流れて、電気が、消費されるのですか? 回答お待ちしています。

  • 電気ポットの電源オフ

    電気ポットなどの電源を切る時に、コードのジョイント部分(プラグの方ではなく本体の方)をはずして、ポット本体につけていたりします。(磁石があるので本体の側面にもくっつきます) コンセントからプラグを抜けば、一番安全だとはわかっているのですが、手軽なのでどうしても上記のような方法で電源をオフにしてしまいます。 この場合、電流は流れているのでしょうか?感電などの危険性はあるのでしょうか?

  • 取り付け取り外しが楽なコンセントってないですか?

    こまめに手入れが必要な電化製品を使ってるんですが、電気ポットなどでよくある磁石で電気コードが本体にくっつくタイプじゃないんですよね。 なので手入れするときはわざわざコンセントから電気コードを引っこ抜いて持っていかないといけないんですが、引き抜くのにそこそこ力がいるし、うちで使ってるコンセントは差し込むときに引っかかる感じがしてスムーズに差し込めず小さなストレスがたまります。 電化製品の方はもう変えようがないので、コンセントで着脱が簡単なのがないかなと。 レバーが付いていてそれで抜きやすいというのはあるようですが、ものぐさの俺はレバー操作自体が面倒なので、もういっそのこと磁石でくっつくようなコンセントって無いのかなと。 まあ無いなら磁石にこだわる必要もないんですが、なんか良いコンセント無いですか?

  • 電気ポットの電源コードのような電気部材

    電気ポットの電源コードのように、マグネットによる着脱の可能な部材を探しています 不意に力がかかったときに簡単に外れ、コードやプラグを痛めないようにしたいのです 現状、電源は100Vで、アース付です(そこはポットとは異なります) オスメス対の電気部材ということになるでしょうか 何かおすすめがありましたら、教えてください

  • 電気ポットの電源コード

    電気ポットや鉄板焼き器の電源コードって、足で引っ掛けても本体が引っ張られないように 本体に磁石で取り付けるようになってますよね。 あの磁石が付いたコネクタの部分て、パーツ屋でそれだけ買うことはできるのでしょうか。

  • 電気ポットの真実

    湯沸し電気ポットを使っているのですが、常時プラグをコンセントを差し込んだままにしておいて、 電気ポット側のプラグ(磁石でくっつくほう)を必要な時に抜き差し するような感じで使用しています。 ただなぜか磁石プラグのほうをひっかけているところの近くに、水を張ったパッキンがあり 以前から注意しないとなぁ~と思ってたのですが、ついにその事態が起きてしまいました。 水を張ったパッキンの中に磁石プラグが落ちてしまいました。 正確には落ちてたのです・・・。 つまり落ちていたにもかかわらず、ブレーカーなどは一切落ちませんでした。 当然今まで試してみるなんて事はするわけもなく、 こういう場合はいわいる漏電と同じく落ちるものだとはなから思ってました。 1.電気ポットってもしかしてこういうものなんですか? 2.推理ドラマなどで、「 ドライヤー → 風呂 → 感電死 」なんていうパターンは もしかしたらドラマだけの話なのでしょうか? なさけないことに、もう一度磁石プラグを水につける勇気がありません。 よろしくお願いします。 ぐれぐれも代わりに実験はしないようにお願いします。 <(_ _)>

  • 電気ポットのプラグから出火しないか心配です

    退社時に事務所の電気ポットのプラグ(?)を外したまではよかったのですが・・・コンセントを抜くのを忘れ、おまけにプラグ部分(マグネット付き)を「金属製」のラックにぴったりと付けてしまいました。こうした状態だと電流が流れたりして発火したりしないでしょうか?どなたかご存知な方がいらっしゃったらお教え下さい。心配で眠れません。

  • 電気ポットのコードの火災の可能性

    会社が2連休の為、電気ポットのお湯を捨て、コードはコンセントに差したままにしています。ポット本体には繋げていません。この場合火災の可能性はあるのでしょうか?

  • 電気ポットのコンセントの抜けない方法ないですか?本体につないでる方です

    電気ポットのコンセントの抜けない方法ないですか?本体につないでる方です。 すぐどこかでひっかけてきづいたら抜けてることが多いんです。電気代はもったいないし、あったかいのがすぐ飲めないし・・・ポットの存在の意味をなくしちゃってますよね笑 でもとても困ってます・・・泣 何か固定する方法ってないもんでしょうか。地味な質問ですが、誰か知恵を貸してください。よろしくおねがいします!!

  • 電気ポット用のケーブル

    電気ポットの電源ケーブルで、磁石でくっつくのがありますね。あれの名前か、メーカー名などを知りたいのですがご存じありませんでしょうか。