• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:DNC運転)

DNC運転とは?加工方法やアドバイスについて

このQ&Aのポイント
  • DNC運転は、パソコンを使ってNCデータを転送しながら加工する方法です。
  • 現在、NCデータが長すぎて機械の処理能力に追いつかない場合、DNC運転を利用すると効果的です。
  • DNC運転の具体的な方法やアドバイスを知りたい場合は、専門家に相談することをおすすめします。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.6

こんにちは。 通常DNC運転というのは、PCと機械をケーブル(RS232C)で接続してデータを送信しながら機械を運転する方法です。 当然PC側にデータを送信するためのソフトが必要となってきます。 そのソフトをフリーで手に入れるか、ちゃんとしたものを手に入れるかですね。フリーだと機械が暴走してもどこにも文句は言えないと思います。 最近はあまり使わなくなった機能だと思います。(データサーバが普及しているので) 又、リモートバッファ(NCのオプション)などは装備しているのでしょうか? 基本的にはデータ入出力を行うケーブルがあれば出来ます。 私のところは、DNC運転は行っていません。PCと機械をLANで繋ぎデータサーバにデータを転送しています。 リモートバッファとは、DNC運転の際、データ転送をちょっとでもスムーズに行うために、ある程度転送したデータをバッファにためて運転するNCもオプションです。(ファナックの呼び名ですが・・・) 同じ機能でコンピュータリンクというものも他社NCではあります。 最近は、LANでのデータ転送と高速輪郭制御での運転が主流だと思います。

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 R232Cのケーブルを使って送受信は現在行っています。 (masine君)さんのところではどのような対応をされてますか? 確かに機械暴走は困りますね。。。 やはり市販のものがよさそうですね。 すいません(リモートバッファ)とは何でしょうか? 弊社では、マシニングは(ファナック)(オークマ) NCは(ファナック)(オークマ)を使用しています。 ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.5

http://www.tanida.co.jp/japan/new_dnet.htm うちで実際に使っているDNC運転のフリーソフトです。 設定は特に難しいものとは思いませんが。パソコンとケーブルがあればできると思います。

参考URL:
http://ameblo.jp/cadcam/
noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 貴重な意見ありがとうございます。 このフリーソフト拝見させて頂きます。 ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.4

DNCを行なうメーカやM/Cメーカにに相談した方がいいと思います。 ”ボーレート、ストップビット”等のRS-232C通信の知識がないならなおさらです。ケーブルの接続もいろいろパターンもあります。 DNC化することにより、コストメリットがあるのであれば、外部に委託してもいいのではないでしょうか。

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、確かに”ボーレート、ストップビット”等のRS-232C通信の知識はほとんどないです。 勉強します!! ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.3

ソフトはDNCやつんだったらあんまりフリーは使わないほうがいいですよ。 初めて使うんだったらなおさら。 フリーソフトの不具合で機械壊しても、文句のつけようがありませんから。 わかんない事があった時に、製造元がはっきりしていれば質問もできますしね。 初めてやるんだったら授業料だと思って、多少高くてもDNC対応のソフト買って教えてもらうのが一番手っ取り早くて無難です。

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね、不具合が確かに心配です。前にフリーのソフトを使ったとき によかったので今回も、と思ったのですが、もう少し考えてみます。 市販のDNC対応のソフトも調べてみようと思います。 ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.2

pcとncをつないで(通常RS232Cクロスケーブル)パソコンにNCデータ通信の ソフト(フリーソフト)をインソールすればDNC運転できるはずです。 NCデータを送信しながら加工します。 NC側のボーレートとストップビットの設定をすることを忘れないでください。 ボーレート ストップビットなどはNCの通信速度などのパラメータです。もっと詳しく説明したいのですが掲示板に書ききれません。 こちらのメールにメールしていただけば電話番号を送ります。 メールアドレス ncsatosato@pop21.odn.ne.jp

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すいません、(NC側のボーレートとストップビットの設定)とはどういう ことでしょうか?こういう関係は素人なものですいません。。。 あといいフリーソフトがあったら教えていただけませんか? 弊社には、ファナックの 0M、16M、VK があります。 これに対応できれば嬉しいです。お願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.1

DNC運転はPCと機械(NC)をLANケーブルで直接つないでデーターを高速で転送して加工します。転送しながらではありません。 NC側にデーターサーバー(入出力可能)を取り付けることをお勧めします。データーサーバーは要領が大きいのでデーターが大きくても大丈夫ですよ。ただNCの台数が多いとコスト的にきついかもしれません。

参考URL:
http://hccweb.bai.ne.jp/~hce09901/
noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 NC側にも何か装置をとりつけないといけないのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DNC運転について。

    すみませんいきなりですが皆様に一つ質問させてください。 現在マシニングセンターにて2次元の加工を行っていますが、 今後3次元の加工を取り入れていこうと思い、DNC運転を考えています。 ですが、DNC運転に関して知識が無いので困っています。 DNC運転とはどうしたら出来るのでしょうか? NCは古いF-6MBだし。。でもRS232Cはついています。紙テープ運転がついている機械はDNC運転できるとネット上に載っていましたが、具体的なやり方が載っていなくて・・・。 皆様どうかご教授宜しくお願いいたします。

  • dnc運転の時の動き

    よろしくお願いします パソコンを変えたらDNC運転をしたときのNCの動きが、変だなと感じました 以前の環境ではでていませんでした それは、DNC運転をしたとき、次のデ-タ地点へ移動するときに、機械の動きが一瞬止まっているようです そのため動きに違和感があり、加工時間もかかっています ただし今のところ形状は変なところはありません 機械は浜井産業EM-3(17年前のグラファイト加工機) ファナックの0M DNCはG-PORTS(サンエ-精工) PCはWIN2000(自作) です 昨日まではWIN95で使用していましたが、加工形状が不良(NCデ-タとは違うパスで加工したため) が連続して出てしまい、PCが原因かもしれないと思い変更しました 通信関係では異常が出ていません 単純にPCを変えたらWIN95ではみられなかった現象がでてしまいました ただしDNCは2000用にしました どうしてこうなったかわからずに困っています。 アドバイスをください よろしくお願いします

    • 締切済み
    • CAM
  • DNC運転におけるドライラン

    DNC運転における 実加工前のプログラムのチェックは Z軸を あげてパソコンからデータを転送しながら ドライランをするのでしょうか?

  • DNC運転

    こんばんは。 以前まで使っていたDNCターミナル(FACIT N1081)が故障したのでPC(OSはW2000or98)でDNC運転をしようと思います。(N1081の修理代が高額の為に維持費の問題で) 加工機はマキノフライスのSNC64で高速NCアダプターを使用して加工しています。制御機は安川エンジニアリングです。 以前までは通信をプロトコルAで行っていました。 高速NCアダプターを経由して運転する場合はプロトコルA通信でないと駄目らしく、PC(ハード)とソフトもプロトコルAに対応していないといけないと言われました。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが。 ?一般的なPC(WindowsでOSはW2000or98)でも大丈夫なのか?専用のハードが必要なのか? ?プロトコルAに対応したフリーソフトはないか?有料のものでも何かあれば教えて下さい。 ?同じ加工機を使っておいでる方がいればどの様にしてテープ運転をしているのか? 何とか出費を抑えてPCを使ってDNC運転できるようにしたいのでアドバイスをお願い致します。 設定情報(以前まで使っていたDNCターミナルの設定) *プロトコルA *ボーレート:19200 *パリティ:non *stop bit:2 *EORコード:CRコード *コマンドコード:ASCII *出力コード:ISO *EOBコード:CR-LF

  • 三菱MELDAS 60 のDNC運転について

    三菱MELDAS60のNC装置がついた庄田鉄工のNCをDNC運転させたいのですがうまく動いてくれません。 RS232Cシリアル通信にてデータを送っているのですが、後数行というところでPCからのデータが途絶えて最後まで加工ができません。NC装置に記憶させて動かすメモリー運転用のデータ転送では問題なく最後まで通信し最後まで送信できます。短い加工データならばメモリー運転でいいのですが複雑な(データ容量の大きな)物はDNCで動かすしかありません。 NC自体は90年代の物でシリアル通信でしかファイルのやり取りができません。 PCはWIN10でUSBからシリアルへの変換ケーブルを使って通信しております。 NC装置側の設定はメモリー運転用のデータ入力通信設定とDNC運転用の通信設定は共に同じ設定をしており問題はないように思います。三菱にも問い合わせましたが設定が同じならばそれで動くはずですとしか回答がありませんでした。どなたかわかる方いらっしゃいませんでしょうか? <通信設定値> 通信速度 2400bps ストップビット 2bit パリティ 有 evenパリティ 偶数 キャラクタ長 8bit データコード ASCII ハンドシェイク方式 DC制御(XON/OFF)

  • DNC運転できるようにしたいです。

    旧、日立精機のVK-45 SEICOS M? のMCをDNC運転できるようにしたいのです、 RS-232Cとテープリーダーは在りますが、 テープ運転ができないため、リンカーが 使えません。 何か良い方法知っていたら教えてください。 色々な回答ありがとうございました。 フリーソフトなど色々試しましたが、 どれも上手くDNC運転できませんでした。 これをふまえて、DNC運転できる機械を購入 するか悩みましたが、会社内で協議の結果、 今回のような、倣い加工の仕事を諦める事に なりました。 多くの方に回答していただき、 誠にありがとうございました。

  • FANUC-0MでのDNC運転

    FANUC-0MのNC木工フライス盤を使用しています。 ノートパソコンとNC制御装置をRS232で接続して、メモリー運転が出来るようになりました。 しかしメモリーが100m分しか無く、30,000ワード程度しか入りません。 そのためできればDNCがしたいのですが、fanucの0mで運転は可能でしょうか? 黄色い本を見てもDNCのワードが無かったため、どのように操作をしたらよいのか分かりません。 転送ソフトは竜の子ソフトさんのComncの最新バージョンを使用しています。 分かる方見えたらどうぞ宜しくお願い致します。 みなさん早速ありがとうございます。 ウチの機械には、テープ運転モードというのはなく、 MDI メモリー エディット の3種の切り替えスイッチがあります。

    • 締切済み
    • CAM
  • DNCにつて

    皆様ご返答ありがとうございます。大変と毎日勉強になります。 マシニングやNC機械のDNCで質問させていただきます。 DNCは今や当たり前に使用されています。 今弊社では当たり前のように最新の機械でしかDNCを使用していません。 古いNCやMC機械ではFDやMOでのやり取りで加工をしております。 古い機械でも無理やりパソコンにつないでLANなどでつないでDNC制御が出来る事があると言う事を聞きましたが、どの様にすればよいものなのですが? 何処まで古い機械ならば可能なのか?ご返答お願いします。

  • マシニングセンタのDNC運転について

    日立精機のVM40というマシニングセンタをDNC運転したいと考えています。 調べている中で考えられる方法としては 1、PCとマシニングセンタをRS232Cで接続し紙テープ運転モード 2、PCとマシニングセンタの間に「紙テープパンチャーリーダー偽装装置」を挟み紙テープ運転モード 調べているとDNC運転モードが無いNC機械では紙テープ運転モードを利用すると知りましたがその中にも直接接続する場合と間に装置を挟む場合があるという情報があり混乱しています。 RS232Cのシリアル通信が同期通信であれば間に機械を挟む必要はないだろうと考えています。 しかし間に機械を挟む場合もNC機械と「紙テープパンチャーリーダー偽装装置」の間は同期通信を行う必要があると思うのですが一般的にNC機械は同期通信を行う能力があるものなのでしょうか? また、RS232Cはクロスケーブルとストレートケーブルのどちらを使えばよいかも分かっていません。DNCソフトにはクロスケーブルと書いてあったり、逆にストレートケーブルでは動かないと書いてあったりバラバラです。 現在日立精機は既に存在せず、引き継いだDMG森精機も問い合わせ中ですが期待が薄いので情報を頂きたいです。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「技術の森( 機械加工)」についての質問です。

  • DNC運転について

    17年ほど前のファナックの0MCという制御装置の キタムラ機械というメーカーのMyCenter-4というマシニングですが、 DNCへの対応は標準装備と聞きましたが、 まだパソコンのウインドウズ95が出ていない時代の機械ですが、 本当にDNC運転ができるのでしょうか? 同じような時代の制御装置の機械でDNCできたとか これと同じ機械で出来ましたよとか 情報を頂けませんか。