硼硅酸ガラスの封口方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 硼硅酸ガラスの封口方法についてご相談です。
  • 現在はガスバイナーを使用して封口していますが、他の方法があるか教えてください。
  • レーザーなどの加工に特化した企業や方法があれば、ご紹介願います。
回答を見る
  • 締切済み

硼硅酸ガラスの封口について

皆様には、いつもお世話になっています。 私どもでは、硼硅酸ガラスに塩素系溶剤を入れて封口しています。 (注射の時に薬が入ったアンプルを想像してください) 現状はガスバイナーで封口部を溶かし、摘んでいるのですが、 ガスバーナー以外に、封口する方法はないですか? レーザー等の加工があると思うのですが(レーザーにはこだわりません) こう言った内容に得意の企業・方法等ございましたら、ご指導願います。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

多分炭酸ガスレーザーで出来ると思います。 YAGレーザーというものもあります。 YAGであれば「ミヤチテクノス」又は「NEC」が大手です。 炭酸ガスレーザーについてはわかりません。 レーザー加工を得意とする機械加工屋さんが知り合いにいると思います。 聞いてみてください。

noname#230358
質問者

お礼

回答のほどありがとうございました。 一度、門を叩いてみます。

関連するQ&A

  • ガラスを切る方法

    こんにちは。 厚さ3ミリくらいのガラスで出来た、直径約35ミリのガラス管があります。これを適当な長さにスパッと切りたいのですが、普通のガスバーナーと鉄ヤスリくらいの道具しか有りません。スパッと切る良い方法、ありましたらどうか教えて下さい。

  • ガラス玉作り

    トンボ玉用のガラス棒からガラス玉の作る方法をを教えてください。 トンボ球のように穴が開いたものではないのが条件で、ビー玉のように 球体じゃなくてもかまいません。ステンレス板の上に切ったガラス棒を 置き、上から携帯用ガスバーナーで熱してみたのですが、エアが足りないせいか、ガラス表面に煤が出ます。何とかうまく作れる方法はないでしょうか?当方、固定式バーナーをはじめ、用具は一通り揃っています。

  • ガラス管の加工方法

    当社では目盛の切ってあるガラス管(外径φ30 内径φ24程度、長さ35m)を使用するのですが、昔は化学薬品(フッ酸?)を使って目盛を切って(溶かす?)いたのですが最近は環境問題とか、職人がいなくなったとかで加工するところがありません。どなたか良い加工方法をご存じ無いでしょうか?(レーザーで加工を実施しましたが、加工した溝の周りが微細な欠けが生じてあまりうまくいきませんでした。)

  • ウィスキーボトルのカットは?

    ウィスキーボトルをカットして花瓶を作ろうと思っているのですが、うまくカットする方法が分かりません。ガラス切り、バーナー等、ガラス加工の道具は何も持っていません。安くて、しかも簡単にできる方法を教えて下さい。

  • 撥水処理をしたガラス同士を接着したい

     会社における実験の都合で、自動車のフロントガラスに施されているような、シリコーン系の撥水剤で表面を処理されているガラス同士を接着する必要が出て参りました。  この表面処理は、しっかりと行われていますので、溶剤などで拭いても撥水性が落ちないたちのガラスです。  また、寸法精度の都合上、下手に加熱することができません。  いくつかの接着剤を試しましたが、今のところ十分な接着強度が得られません。しかも、接着面が着色してしまうのも困ります。  何かうまい方法、または、接着剤などありましたらお教えいただきたく、お願いいたします。  なお、何のために、と言う質問に関しましては、企業秘密故お教えできませんので、ご容赦ください。

  • 円盤ガラスの再利用

    手元に円盤のガラス板があります。 直径25cm 厚さ4mm きれいに円形になっています。ガラスは捨てるのは面倒だし、何かよい再利用方法をないものかと考えています。 アクリル樹脂カラーでステンドグラスを考えましたが、窓に取り付ける場所がありません。 せいぜい、アクリル絵の具の代用パレット暗いしか思いつきません。 作業環境 ガラスそのものに穴をあける。出来ません。 サンドブラストなど。専用の機械が必要なのでできません。 木、革、薄い真鋳、布、紙、は加工できます。 プラスチックの加工は得意ですが素材的に好きではありません。 何か面白いアイデアがありませんでしょうか?

  • ガラスの接触角を下げるには?

    ガラス(普通の透明な平たいガラスです)のぬれ性を上げる、 つまりは接触角(水でよいです)を下げる、簡便な方法を探しています。 光処理では大気圧プラズマや紫外光による表面改質、 表面処理であれば、光触媒メッキなどがあるようなのです。 ただ、これらを具体的に実施するには、コストがかかりそうで、 現状難しそうなのです。(メッキのほうはコストわかりません) 実験室なんかで溶剤でも使って簡便に、低コストで、 ぬれ性を上げる方法はないものか、、、と。 (接触角でいえば10°程度まで) ガラスは10cm×10cm程度のサンプルが作れればOKです。 具体的な方法ご存知の方、案浮かんだ方がいらっしゃいましたら、 ご助言よろしくお願いします。

  • もしもサンタが窓を破ってプレゼントを届けに来たら?

    サンタクロースは煙突から入ってくることになっています。 さて、もしもサンタが煙突からではなく、 ハンマーやガスバーナーでガラスを破って 窓から部屋に入ってくるとしたらどうでしょうか? 毎年クリスマスの朝に部屋の窓ガラスが割れていたら 子ども達はサンタクロースに対して どのようなイメージを抱くと思いますか? 自由に想像してみてください。

  • ガラスに回転(30004500r.p.m.)用の…

    ガラスに回転(30004500r.p.m.)用のスピンドル穴を大量に開けたいです 記録媒体に小径穴、例えばφ2φ5などの穴を大量に開けたいのですが、加工方法を模索しています。 目安の加工精度は真円度φ3以下、0.1mm以下のチッピング。内周面の粗さは3um以下。できれば鏡面がいいですが無理はいいません。主表面は研磨によて多少の汚れも除去できます。穴仕上げは一発加工で後工程を考えていません。どのような加工方法が良いでしょうか?レーザー、ウォータージェット、超音波コアリングなど検討していますがあまり自分に知見がなく困っています。時計のカバーガラスの加工方法がいいんじゃないの?というのも有りますがどうなんでしょうか?みなさんのお知恵をお願いします 忘れてました。厚みは0.4mmです。複数枚を一度にあけるのでも可です。

  • ステンレスのスパッタ、バリ

    ステンレス3.0mmをレーザー加工すると、スパッタ、バリがひどい状態で、とるのに一苦労です。この製品がまたキズにうるさい製品でして、何か方法がないかご指導願います。特殊なガスを使用するとスパッタがへるものも発見しましたが、レーザーのレンズが曇ります。現在、ローラーでワークを送りながらバリをとる機械を通していますが、50回通してもとれないものがほとんどです。本当はクリーンカットできれば良いのですがコストの関係上出来ません。宜しくお願い致します。また、真鍮のカットもよい方法があればご指導願います。 http://nakamototekkou.co.jp