• ベストアンサー

主婦のやりくりについて教えてください!

みなさん、家計を預かってる中で一番気をつけていることって、何ですか? うちは、主人の毎月の収入にもよりますが、私が家計を預かるようになり予算と支出のバランスがイマイチつかめません。 ちなみに家計簿と袋わけはしていますが、月末はやはり足りない事があり、どうしたら赤字をださないか? と、考えても自分ではわかりません・・ また、みなさんの節約術なども聞かせて頂けたらと思います。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Procas
  • ベストアンサー率16% (18/112)
回答No.3

主婦雑誌に個人の家計の収支がくわし~くのってますのでそれを参考にしてはどうでしょうか? 食費は毎週分を袋わけ・お給料の先取り貯金・家賃光熱費用の通帳 年間の必ずかかるお金を出して(車・税金・固定資産・町内会費・水道代などすべてを12ヶ月で割る)毎月それようの通帳に貯金していく。(これは貯蓄ではありません) 車の積み立てよう通帳をつくる 家は食費以外日常に使うお金はすべて雑費にしてますが、最初は1万だけ財布に入れてます。 税金分を毎月通帳に移していくと毎月残るお金は少しになりますが、本当の貯蓄分としてたまっていくお金はすぐに分かります。車の積み立ても貯蓄としては見ていません。 今幼稚園児がいるので毎月2万5千ほどかかっているのできついです。(来年は2人ぶんです。。) 38sayaさんも将来のお子さんの為に今から貯蓄が出来る体制にしておいたらよいかと思います。 家賃額の貯蓄額が目標ですね。

38saya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 この間初めて買ったんですが、その雑誌はマイホーム特集が多く、興味がないせいか以来買ってません。 Procasサンの読んでいる主婦雑誌は「オレンジページ」とか「主婦の友」系でしょうか? 読みたいのですが、種類も多くどれが良いのか、まだわかりません。 Procasサンの回答を拝見すると、色々な項目で貯蓄ではなく使う時までとってっておくという感じですね その発想は私になかったですし、こうして回答頂くと計画性がもともとなかったな、と思います。 主人の収入の差がマチマチなので金額は決まっていませんが・・将来もちろん子供の為にも頑張ります。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • iichiho
  • ベストアンサー率37% (416/1114)
回答No.4

家計簿を付けているのに、予算と支出のバランスがわからないとうのはおかしな話ですね。 家計簿は付けるだけではだめなんです。 家計簿は付けることよりも、後でそのデータを活用することの方が重要なんです。 家計簿を集計した後、どうしてこの額になったのか、実際に1月に何をどれくらい買っているのかを再度見直しすると、どこまでが必要な出費でどこからが無駄な出費かが見えてきます。 これが見えてくると、普段のお買い物でも、「これは必要だから買おう!」、「これは欲しいけど、実際は無駄だからやめておこう!」と判断できるようになります。 ここまでくると袋分けなんかしなくても、きちんと予算に収まるようになります。 よしんば予算に収まらなくても、「これはどうしても必要なものだから仕方がない」と納得いきます。 もちろん皆さん無駄な買い物なんてしないように心がけて買い物されているでしょうが、購入時は必要だと思って買っていても、後で考えたら必要ないものって結構あるものです。 (そしてそういうものに限ってお金を使ったことを忘れるんです) 我が家の場合、家計簿をつけた後、費目別に並べ直し、食費や雑費は1ヶ月の間に何をどれくらい買ったのか等の一覧を眺めます。 すっかり忘れ去っていた意外な出費がポコポコ出てきますよ。 また、普段の月に比べて出費が増えた費目については何が原因で出費が増えたのか、(同じ事を繰り返さないため&納得するためにも)きちんと家計簿を調べて原因を特定することが重要です。 年間の出費の推移や、年間の支出合計なんかで、年間の出費の総合計を出すと、ほんの些細な無駄がいかに大きな無駄になるかが見えてきます。 (10年20年で考えるとすご~い額になります) 例えばですが、以前、月々親子で携帯3台で1万5千円の友人がいました。 無駄にしゃべるわけではないし、1台5千円くらいなら、と所有していましたが、その人に、 「月1万5千円ということは、年間18万円、10年で180万円、20年で360万円、30年で540万円かかるけど、その携帯に30年で500万円以上払う価値あるの?」と聞いたら「そんなにかかるなんて知らなかった...」と速攻で本当に必要な1台を残し2台を解約しました。 友人はきちんと使用料を把握していましたが、その出費が長い目でみてどのようなものになるか、またそれだけ払う価値があるのかを判断できていなかったのでしょう。 まあ、携帯電話なんかは、この先もっと安いサービスとかが出てくるかもしれませんので30年で考えるのは大げさかもしれませんが、何でも10年くらいの費用を算出して「本当にそれだけ払う価値があるのか?」を自らに問いかけることが大切だと思います。 逆に本当に価値ある物には出し惜しみはしない方がいいです。

38saya
質問者

お礼

予算と支出についてですが、赤字になるという意味も含みます。どうしても1ヶ月単位、週単位での予算を立てるため、足が出た分をどこから補填したらよいのかetc・・と悩んでしまいました。 (説明が足りませんでした) 色々iichihoサンの指摘された部分、見直しが必要かも知れません。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DIDDL
  • ベストアンサー率20% (155/751)
回答No.2

収入から1万円を5千円づつ2つの封筒に 分けます。 収入額をその1万円引いた額にします。 つまり、最初から1万円減った給料として 家計を頑張ります。 どうしても緊急なり足りなくなったら、片方の 封筒から手をつけていきます。 あまったら、使わない貯蓄にします。 たぶん、あったらあった分使ってしまうタイプ なんでしょう。 自分は500円が財布に入ったら必ず500円玉 貯金をやりました。ボンボンとお札や財布の中身は 減りますが、軽く「車検代」は貯まります。 あとは毎月必ず出て行く合計金額だけは頭に入れて 意識することから始めてみてはどうでしょうか? 1円でも残れば、黒字は黒字です。

38saya
質問者

お礼

「毎月必ず出て行く合計金額だけは頭に入れて 意識することから始めてみてはどうでしょうか?」 →そうですね、毎月出て行く金額を頭に入れておくというのは意識した事がありませんでした。 赤字になる、食費が嵩むというのは、主人の好物とドリンク剤等だと思います。 仕事が不規則になる時くらいはとつい買ってしまいます。 ヤッパリあると使ってしまうんですね・・ ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • anjash
  • ベストアンサー率4% (22/515)
回答No.1

おかずは納豆・・・ 携帯は、ピッチ・・・ お風呂は、夫婦で入る・・・ 都市ガスじゃない地域に住む。 早めに自宅買っちゃう・・・ 食費は3万・・・

38saya
質問者

お礼

納豆は毎日たべています。 お風呂は主人の帰りが遅いので無理です。 マイホーム思考は今は無く、プロパンです。 そうすると問題は食費ですね・・・ 素早い回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ※長文です  家計のやりくり

    夫婦共働き(子供なし)です 最近、主人からもっと節約して貯金しなさいと 言われてしまいました 自分でも貯金をしないといけないって わかってるのですが、なかなか上手にやりくりができません 夫婦二人なので、旅行や日帰り旅も楽しみたいし 家のリフォーム代を貯めなくてはいけないし そろそろきっちりと、家計管理をしなくては思いました 自分なりに予算を組んだのですが どうしても貯金に回せるお金が少なくて・・・ 以下、収支の内訳です うちはちょっと家計が変わっていて 主人も私も給料から10万ずつ出します 主人の方が所得は多いのですが 私がずぼらなため 家計への10万以外に 自分の給料から老後のために 多少貯金をしていてくれてるようです 二世帯のため、光熱費がかなりかかりますが 毎月、電気・ガス・水道の合計の半額を 義父が出してくれています 医療費、保険は各自で払ってます 【収入】 給料から   200,000 義父の光熱費  20,000 【支出】 住宅ローン 89,000 光熱費     40,000 携帯 12,000 電話・ネット 9,000 ガソリン    3,000 生協 15,000 生協積立 2,000 食費 15,000 外食・酒 10,000 日用品 5,000 予備費 5,000 貯金 10,000 車検積立    5,000 大体こんな感じでやっていこうと思ってます これでも守れそうにないと思っており 貯金の1万を出せるかどうか不安です 先取り貯金をするつもりなので このお金には手をつけないようにとは思ってます 共働きで、月1万しか貯金出来ないというのは やはりおかしいですよね(^^; これを見て 「ここが多いかな」とか「こうしたほうがいいかも」といった ご意見をお聞かせいただければと思います 上手なやりくり方法などありましたら 教えていただければと思います 家計簿は毎月つけており 食費節約のため、献立作りをして 材料を無駄に買わないような。それくらいの努力はしていますが あんまり節約節約と、苦しい思いをするのはしたくありません わがままですが・・・(^^; よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 節約、家計やりくり

    質問失礼します。 付き合って5年目、同棲して1年半の22才女です。 家計のやり繰りについて色々困ってます; 共働きで2人合わせて月収約30万円過くらいなのですが、 今年の冬くらいに結婚を考えているのにも 関わらず毎月貯金もしないであるだけ使ってしまいます; 節約しなきゃとは思ってるんですけど 彼氏にあれ食べたいなぁって言われたり 自分でもこれ欲しいなど思ったりするとつい買っちゃったりします。 夫婦2人、もしくは同棲してるカップルでもいいんですけど 大体毎月支出はどれくらいでしょうか。 また毎月どれくらい貯金してますか? ちなみに神奈川在住で家賃は7万円です。 もし可能であれば公共料金や食費、雑貨等 詳細も教えて頂けると助かります。 みなさんはどのような節約をしてるのでしょうかぁ(汗) よろしくお願いします。

  • 袋分け家計簿

    はじめまして。 今年から初めて袋分け家計簿を使っているのですが、 最初から今一よくわからないことがありすごく困っています。 そこで皆様のお力をお借りしたく投稿します。 この袋分け家計簿では、まず初めに“今月の収入”と“今月の決まっている支出”の二つを記入すると思いますが、この“今月の決まっている支出”についてお聞きします。 “今月の決まっている支出”に記入する項目には、家賃をはじめ、電話代、電気代、水道代、など項目があります。 家賃は毎月決まっているので、月初めに記入することができるのですが、それ以外の電話代や水道代、電気代等は月末にならなければ、支出金額が分かりません。 いったいどうしたらよいのでしょうか? 分からないままだと、“今月使えるお金”の計算ができずにせっかくの袋分け家計簿が台無しになってしまいます。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 主婦の方、教えて下さい!夫婦ふたりでの生活費(特に食費)について

    皆様お世話になります。よろしくお願い致します。 結婚して半年経つ夫婦(子供なし)です。毎月、自分なりに家計簿を つけていますが、もっと節約できるはずだ・貯金したいと思いながらも 上手くいかずに試行錯誤しています。 皆様の節約術やどのくらいで生活されているかを教えていただければ… と思い質問してしまいました。 今は私(妻)が働いていないので(4月からパートをします)主人のお給料だけで 生活させてもらっています。 子供はすぐにでも欲しいので、今のうちに貯金を頑張りたいのですが… なかなかうまくいかずに主人にも申し訳なく、ちゃんと家計をやりくり できるようになりたいです。 そこで皆様に質問なのですが… ○食費に4万はかかりすぎですか?(お弁当は持参で外食込です) ○食費を抑えるにはどうしたらいいですか?  節約術を教えて下さい!  ○結婚してから生命保険(死亡保険・生命保険)にふたりで入ったのですが  ふたりで毎月24000円は高いですか? ○電気代とガス代が高いです…。どのように節約されていますか? ○貯金するお金はお給料が入る口座と別にしていますか? ○家計簿は手書きとパソコン入力、どちらを利用されていますか? ○他に節約する為に工夫されていることはあったら教えて下さい! 皆様の実行されている節約術、平均的な金額を励みに頑張りたいと 思いますので、先輩主婦の皆様、お答え頂ける範囲で構わないので ご意見やアドバイスをお願いします!! ご不明な点がありましたら補足します。

  • 貯金が全く出来ません

    何故出来ないのか、その理由は以下の通りです。 一つ目は、収入が非常に不安定で薄給な事、明らかに収入よりも支出の割合が多く毎月赤字になっている。 その赤字をこれまでの貯蓄を切り崩して補っているため、貯金が増えない。 二つ目は、ある程度貯まった頃にまとまったお金が必要になり、結局出さざるを得なくなる。 例えば、税金や車検代等の車費用。特に税金が高く、年々上がっていく上に年間60万以上徴収される。 三つ目は、医療費や介護保険料等、一回ごとの金額は小さくとも、年額にすると大きな支出になる。 税金や車検代等は特別支出として管理し、通常の貯蓄とは分けておくべきですか?また、通帳も普通預金ではなく定期預金にした方がよいのですか? 理想の貯金額は、月々の収入の3割~5割程度です。それを先取り貯金とし、残りを袋分けで予算立て家計簿で節約管理し、残りを後取り貯金とします。 しかし、収入が不安定になった事で毎月の予算が全く立たず、いつもどんぶり勘定になってしまい、更には家計も把握出来ていません。 その日暮らしのような生活はしたくないので、収入が不安定なら不安定なりに今後に備えた生き方をしたいです。どちらかと言えば、質素倹約が理想で贅沢はしたくありません。そもそも贅沢しようと思っても、根が貧乏性のため出来ません。 月々の収入が不安定なら、年収を月平均で割って計算した方がいいのでしょうか? 貯金も目標や目的がないと続かないので、少しでも目標額や目的をはっきりさせるべきでしょうか? 貯金が増やせない事に悩んでいます。どなたか、収入が不安定な中での貯金の増やし方を教えて下さい。 単純に副業をしようとか、株等の財テクや知識が欲しい訳では有りません。節約の知識もそれなりにあると思っています。 ご回答お待ちしております。

  • けんかの言葉とやりくり

    初めて質問します。よろしくお願いします。 のっけから2件の質問と長文なのですが、 質問は (1)けんかのときはどこの家庭にでもある言葉なのでしょうか? (2)現金10万でやりくりってそんなに大変? ということです。 以下質問の背景です。 ・先月、妻とけんかをし、口を聞かない日々が続いております。 けんかの原因は毎月赤字続きの家計のことです。 そのときに言われた「あんたの稼ぎが悪いから、赤字になるんだよ、10万でやりくりしてる家なんかどこにもない。」という一言が非常に頭にきて口を聞くのも顔を見るのもいやになっております。 ・けんかのときはどこの家庭にでもある言葉なのでしょうか? ・10万でのやりくりってそんなに大変でしょうか? ちなみに結婚11年 子供2人(幼稚園と小学生)  妻は専業主婦です。 10万というのは現金引出額のことで、電気ガス水道や携帯他ほとんどは引き落としで 私が考えるに、食費、衣服程度が現金支出と思われ、そんなに少ないとは思いません。(私の小遣いは外数) 現に週に3~4日は近くの大型ショッピングモールに、近所にいる姉と入り浸っております。 (当然昼はそこいらでランチです) 決して多い収入ではありませんが、倹約努力しているとも思えないのに前述の言葉がとにかく頭にきております。家計簿もつけさせているのですが、べつに赤字になっても気にならないようで、つけてるだけになっています。

  • 家計のやりくり

    主人は食品の営業をしているのですが、接待やお付き合いが多く交際費が物凄くかかるので、私が縛ってはいけないという思いと私自身もお金のことであれこれ心配するのも嫌で、主人に管理を任せていました。 でもやはり仕事で忙しい男性に細かい管理は無理なようで、マイナスの日々になり、これからは主人にももう少しお金を大事に使ってもらい、私も無駄遣いはせず頑張って貯金していきたいと思っています。 まずは財形貯金や積み立てで毎月の定額貯金を考えています。そして公共料金をクレジットにしてポイントを貯めようと思います。 【お聞きしたいこと】 (1)私が管理したいのですがクレジットカードは収入のない私の名義では作れないですよね? (2)みなさんの家計のやりくりや貯金のポイントがあれば参考にお聞かせいただけませんか? 特にうちのように交際費がかかるご主人をお持ちの方はどのようなシステムで家計をやりくりされていますか? よろしくお願いいたします。

  • 主婦の方に質問!!食費と毎日の献立について。

    結婚1年目のパート主婦です。 食費の節約方法と毎日の献立をどのように決めてるか 教えてください。 私は以前は主婦雑誌を見て袋わけをして節約してたんですがストレスがたまり止めました。 今でも赤字はなく節約の必要はないんですが どうせなら安く抑え無駄をなくしたいと思います。 そこで皆さんのストレスの溜まらない節約術を教えてください。 それと毎月の食費はおいくらでしょう? わたしんちは、食費だけっていう設定ではなく(食費日用品を分けてしまうと財布が増えてしまうので) 食費日用品美容院代込みで4万です。 そして献立なんですが皆さんはどのように毎日の メニューを決めてるんでしょう? 家族が好きな物とかでしょうか? 私はできるだけ肉料理の次は魚を心がけてるんですが 魚と言えば鮭かさばを焼くかぶり照りぐらいしか 思いつきません。 煮魚も好きなんですがどうしても生臭くなったり 身がボロボロになってしまいます。 最後に年齢と家族人数も教えて頂けると嬉しいです。 わたしは25歳2人家族です。

  • 家計簿を見直す時にどんなことを考えていますか?

    こんにちは。 学生で、月に5,6万の出費があるため家計簿を付け始めました。 ネットの5en家計簿さんを使っています。 集計などが出て便利なのですが、つらつらとつけていって、月末に なった時、みなさんはどのようなチェックをしていますか? Q家計簿を見直す時にどんなことを考えていますか?が適切かもしれません。 (外食をおさえなくちゃ・・・)と食費をみて思ったとしても、どのように予算を設定したらいいかなど、家計簿をつけている意味がある見直し方をしたいので、ヒントをください。 あと、預金は支出、払戻しは収入としてつけてよいのですか? 家計簿長続きの秘けつもありましたらお願いしますm(_ _)m

  • (28歳主婦)家計アドバイスお願いします。

    4月に結婚しました。9月に挙式予定です。 私達夫婦は心配性で、お付き合いしてから1年家計簿を付け、収入と支出を割り出し 何度か家計について話合いました。 ただ最近は私の気持ちがゆるんでいるせいか赤字にもなり、子供も欲しいですし、 このままではいけないと思いみな様のご意見やアドバイスを頂けたら幸いです。 このままの予算組みで大丈夫でしょうか。。。 厳しいご意見でもいいので甘いところをガツンと教えてください!!!! ※子供は2~3人がほしいと思ってます。 旦那さんの希望で私は仕事は退職しました。 今後落ち着いて、生活のリズムが取れたら少しでも家計の足しになればと思い内職や時間の短いパートをしたいと思ってます。 細かくてすいません。 どうぞよろしくお願い致します。 *************** 夫(長男) 31歳 年収550~600 (内ボーナス60~75万×2回) 妻     27歳 専業主婦 現時点貯金  300万(結婚式資金て使用予定) *************** 【予算】 ●収入(24~26万)  240.000 家賃・駐車場(社宅)            30.000 貯金                    20,000 生命保険(貯蓄型解約返戻金あり)  30,300 医療保険(夫)             2,500 医療保険(妻)              2,400 がん保険(夫)              3,340 がん保険(妻)              1,806 自動車保険                5,830 車関係予備費(税金・車検等)     10,000 子供関係 (準備金)           10,000 電気(年間平均)             4,500 ガス(年間平均)             6,500 水道 (年間平均)             4,000 携帯(夫)                 6,000 携帯(妻)                 5.000 インターネット               4.600 新聞                    3,568 ▲固定支出合計 148.334 食費                  20,000 日常雑貨                4,000 ガソリン                8,000 クリーニング            4,000 病院関係                5,000 おこずかい(夫)            30,000 おこずかい(妻・美容室、服等) 10,000 外食                   5,000 お酒・ビール             3000 ▲変動支出合計 86,000 ▲▲支出合計 234.334 ◎残金      5.666 【補足】 ・残金は、冠婚葬祭もありますし基本貯金に回そうと思います。 ・ボーナスは60万は貯金し、 それ以上は毎日汗をかいて仕事をしている主人へのご褒美で好きにつかってもらいます。 ・保険関係は年払いにしてます。(保険も『保険の窓口』で相談にのってもらい入りました) 上記はそれを12回で割ったものです。 ・妻の生命保険は貯蓄型で終身で全納しました。(大した金額ではありませんが死亡時300万) 【希望】 ・主人の収入で生活予算を立てたいです。 (↑私の収入があれば貯金に回したいと思います。) ・年に1回は海外旅行にも行きたいです。 (↑独身時には年間100万は海外旅行につかってました。) ・将来15年後くらいには主人の実家をリフォームして同居を考えております。 (↑いったいどれくらい貯金すればいいのか……実際わかってません) ・子供が生まれたら、主人は収入保険にも加入したそうです。 (↑今の予算では厳しく、保険貧乏になりそうでうす。)