• ベストアンサー

主婦の方、教えて下さい!夫婦ふたりでの生活費(特に食費)について

皆様お世話になります。よろしくお願い致します。 結婚して半年経つ夫婦(子供なし)です。毎月、自分なりに家計簿を つけていますが、もっと節約できるはずだ・貯金したいと思いながらも 上手くいかずに試行錯誤しています。 皆様の節約術やどのくらいで生活されているかを教えていただければ… と思い質問してしまいました。 今は私(妻)が働いていないので(4月からパートをします)主人のお給料だけで 生活させてもらっています。 子供はすぐにでも欲しいので、今のうちに貯金を頑張りたいのですが… なかなかうまくいかずに主人にも申し訳なく、ちゃんと家計をやりくり できるようになりたいです。 そこで皆様に質問なのですが… ○食費に4万はかかりすぎですか?(お弁当は持参で外食込です) ○食費を抑えるにはどうしたらいいですか?  節約術を教えて下さい!  ○結婚してから生命保険(死亡保険・生命保険)にふたりで入ったのですが  ふたりで毎月24000円は高いですか? ○電気代とガス代が高いです…。どのように節約されていますか? ○貯金するお金はお給料が入る口座と別にしていますか? ○家計簿は手書きとパソコン入力、どちらを利用されていますか? ○他に節約する為に工夫されていることはあったら教えて下さい! 皆様の実行されている節約術、平均的な金額を励みに頑張りたいと 思いますので、先輩主婦の皆様、お答え頂ける範囲で構わないので ご意見やアドバイスをお願いします!! ご不明な点がありましたら補足します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#116145
noname#116145
回答No.4

やぁ(^ω^)つ その後どうだい? 今日はゆっくり書き込みができそうなのでまた来たよwwwwwwww 節約はずいぶんまえにしたことあるんで、その時集めた節約術を紹介するね トイレの節水 トイレタンクに2ℓボトル満杯にしたものをペットボトルごと入れる。 水は使う分でもちろんお金は取られるが、捨てる水も下水代として取られるので、お風呂の水を洗濯に使うのはもちろんのこと。それプラス風呂の残り湯をペットボトルに入れ、トイレに残り湯入りペットボトルを3本はストックしておき、トイレを流す水にするといい。 なるべく外出先で済ませる。 デパートでの買い物。 3千円以上の買い物で駐車場代がタダになる場合が多い。 しかし3千円もの買い物をしない時は3千円になるように商品券を購入して駐車場代をタダにする。その商品券で後日いろいろ必要品を買う。 お風呂で節水 2人で入るとお湯の量が半分で済む。 お風呂から上がったらワインの瓶にお風呂の湯を入れ、タオルでくるんで布団に入れれば冬場は暖かい。水漏れしないようキッチリしめる。 毎月の必要経費の使い過ぎの防止 ガソリン代、食費、小遣い、タバコ代など 例えば ガソリン代2万円、食費4万円、など月々いくらかかるか決め、 封筒に1つ1つ袋分けする。封筒の表に「ガソリン代」などと明記しておく。そうすることで使い過ぎを防ぐ。 ティッシュ 町で配ってるポケットティッシュを集めて使う ガス代の節約 野菜は火が通るまでに時間がかかる。野菜は切ってラップにくるんで電子レンジでチンしてから調理する。 ゆで卵を作るには生卵をお米と一緒に炊飯器に入れて炊飯すれば炊きたてごはんとゆで卵が同時に完成する。 卵焼きは冷凍食品の入ってるプラスチックを再利用する 作り方はプラスチックに溶き卵を流し込みレンジでチンするだけ。 煮込み料理はガス代がかかる。 調理が あとは煮込むだけの段階になったら、発泡スチロールの箱を使う (発泡スチロールは保温、保冷の機能が抜群です。) 発泡スチロールの箱にタオルを敷いて、タオルでくるんだ鍋を入れ、30分放置すれば、鍋の中身は弱火に30分かけ続けたのと同じ状態になる。 振込 振込で手数料が一番安いのは同銀行の同支店あてです。 水道代 食器は水を流しっぱなしにせず、スポンジで泡立てて食器をこすり、すすぎは一気にしてしまう。 歯磨きも水の流しっぱなしに気をつける。 ガソリン代 エンジンのかけっぱなしをやめるだけで年間4千円の得とのこと 電気代 使わない電気はコンセントをこまめに抜く。 テレビは見ない時に消すのは大間違い。 テレビを見てる時に電気料はそれほどかからない。テレビが電力を最も使うのはテレビをつけた瞬間である。よってテレビはこまめに消すのは損。 長時間見ない時に消すようにする。 冷蔵庫は物を上に置いたり、家具や壁にくっつけると放熱が邪魔されて電気代がかかってしまう。冷蔵庫は開けると冷気が逃げるので、冷気を逃がさないように市販のビニールのカーテンを扉の内側にする。 あともっと色々知ってたけど忘れました。 図書館で節約の本でも借りて読んでくれwwwwwwww ちなみに私は今は節約生活やめました。 今は金に困ってないので。    じゃあの。ノシ

memoxxx17
質問者

お礼

再度のご回答、そしてとても詳しい説明をありがとうございます☆ こんなにも節約術があるなんて…ビックリしてます。 普段、何気なくやっているお野菜を茹でるとか煮込むとかにも ちょっと手間をかけるだけで違うんだなぁと思いました(^^) とっても参考になり、感謝しております。 書いてくださった節約術をノートにメモして、今日は冷蔵庫のビニール カーテンを買ってきます♪ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • cocco_na
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.3

夫婦と2歳児の家庭です。 うちの食費は3万前後(主人のお弁当含む)ですが、お米は親戚に頂く事が多いのと近所にテレビに出るくらいの激安スーパーがあります…お肉も野菜も国産を買いますしフルーツもケーキも食べます。特に節約してるつもりもないですが、物価が都内(実家)より全然安いので外食しなければ毎月食費は安く済みます。 住むところにもよりますからお弁当まで作って4万なら普通と思います。 保険は保障内容を知らないので個人的意見ですが…高いです。てかうちではこんなに払いたくないと思ったので。 我が家は主人の収入保障保険(定期の掛け捨ての生命保険です)と医療保険60歳払い終身タイプ(三大疾病特約)、それと妻の医療保険同じタイプで年16万くらいですか。。。一部まだ契約してませんが(笑) でも貯蓄タイプの生命保険だと当初は高くつくのでしょうね。 どちらにしても内容によりますのであまりコメントできませんね。。。 電気とガスですがエアコンでの暖房のほうがガスより(今なら灯油も高いですよね)お得でした。うちのエアコンは比較的新しい省エネタイプでしたので以前ガスヒーター使用時より千円くらいトクしてるはずです。設定温度は低めに(20度以下)強風での使用がお薦めです。 あとお風呂は一緒に入るかなるべく時間差のないようにするとか。 貯金はご主人の会社の財形(あれば)を利用するとか自分で貯金するなら投資信託の積み立てや国債などがオススメ。 口座は給料が入る口座=各種引き落とし口座で生活費2~3ヶ月分残して別口座に移して運用しています。定期もネットバンクのが金利が良かったりしますし… 家計簿は手書きですがざっくりと月の収支が把握できればいいので全く現金とあわせたりしません。食べたものを書いて痩せるダイエットと似ています(笑) 節約…というほどマメな性格ではないので適当です。 でも貯金は普通口座に置いておくのだけはもったいないです! お金には働いてもらうのが我が家の考えです。 以上、ご参考になれば幸いです。

memoxxx17
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます☆ 保険は私も少し高いと思っているんです…。 見直しが必要なのかもしれませんね。 エアコンの設定温度を低めに強風というのは思いつきませんでした! 早速温度を低くしてみようと思います☆ 投資信託とか積み立て、国債…オススメなんですね。 やったことがないのでさっぱりわかりません(^^;) 調べてみようと思います! 現金と合わせたりしなくても大丈夫な管理が出来ているなんて 尊敬します! 非常に参考になりました! ありがとうございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tits
  • ベストアンサー率19% (15/77)
回答No.2

食費だけのことになりますが4万もあれば充分です まだおつりがくるくらいです 私の知り合いにやりくりで奮闘している者が何人かいるのですが 二人の場合、もしくはお子さんが一人いる場合でも 食費は3万代でみんなおさえているようです これもなれれば普通にできるみたいです 頑張ってください^^

memoxxx17
質問者

お礼

食費を3万円代に抑えているのはすごいです… 慣れれば出来るのでしょうか? せっかく応援してくださっているので 私も頑張りたいと思います☆ ありがとうございました(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#116145
noname#116145
回答No.1

よく、2人暮らしで3万の食費とか言ってる人がいますが信じられません。 節約を学ぶなら「素敵な奥さん」という雑誌を読むといいですよ。 まじオススメw

memoxxx17
質問者

お礼

素敵な奥さん…という雑誌ですね! 早速本屋さんで探してみたいと思います。 ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夫婦2人の食費

    食費についてお聞きしたいのですが、現在子供はおらず2人での生活です。 生活費を預かるという形ではなく、毎月食費のみを預かって1ヶ月やっています。 金額なのですが4万5千円預かっています。この金額には 日用雑貨・クリーニング、それと主人の飲む酒代も含まれています(月4~5千円くらい) 実際、食費に使えるのは3万少しですが、この金額は少ないのか それとも普通なのか、知りたいです。 自分はあまり節約が上手ではないので、毎月ギリギリかオーバーしてしまい厳しいです。 わたしはパートですが共働きなので、キツイ時はわたしが少しプラスして出してます。 同じくらいの金額でやりくりされている主婦の方のお知恵をいただきたいのですが よろしくお願いします。

  • 夫婦二人の生活

    夫婦二人の生活 もうすぐ結婚しますが旦那様の給料が17万です。 税金や保険すべて引かれての金額です。 あと、家賃が25000円で旦那のお小遣いが20000円、私の生命保険が8000円です。 頑張って働いてくれているので、お小遣いはこれ以上減らしてあげたくありません。 食費や光熱費がどの程度かかるのか全く検討がつかないのですが… 生活していけるのかとても不安です…。 一応、私が働かないという前提で。もちろん働きますが働かなくてどこまでできるか知りたいので… この金額で貯金もして生活していけるのでしょうか?

  • 生活費35万貰ってる主婦の方

    家計の見直しと貯蓄についてお伺いしたいです。主人は会社経営、義母(パート)と同居、子供(五歳、4歳)と現在、第三子を妊娠中。 毎月必要なのは、 ・光熱費 電気¥30000 ガス¥16000 水道¥15000 ケーブルテレビ¥9000 生命保険¥12000 学資保険¥20000 携帯¥15000 新聞¥3000 幼稚園¥60000 食費¥50000 習い事(子供)¥13000 計24万3千円 それ以外から、子供用に五千円ずつ、義母の老後を見越して五千円、計1万五千円。 また、家ローンと車の保険、車検、ガソリンなどは主人が負担していますが、固定資産税(年間約30万)は私が出しています。 義母とはキッチン(食費)が別なだけで、その他は共有、生活費等はいただいていません。 主人が経営者と言う事で、会社関係以外の付き合いにてお中元、お歳暮(4万)など、臨時で出ていくお金もあります。また光熱費などは、どんなに節電、節約してもこれがいっぱいです。(ちなみに義母は全く気にせず『っぱなし』が多いです) 休みの日は出掛けたがるのですが、出かけると一回1、2万は普通に飛んでいきます。 こうなると、現在全く貯蓄ができないのですが、どうでしょうか?主人に『貯金できない』と言っても『35万で更に家賃やガソリン代を捻出してる家庭もあるんだから、その分は貯金できるはずだ』と不思議がられます。『でも』とお歳暮や主人の下着(安い物は好みません)その他もろもろは、一般家庭ではそんなに使わない、と反論しても『毎月の事じゃないだろう』と言われてしまいます。 お恥ずかしながら、私も元々、独身時代に月収40万稼いでいたにも関わらず、貯蓄ゼロな女でしたので、金銭感覚がかなりズレているんだと思います。が、結婚を機に家計簿をつけ、無駄遣いをしない様に心がけてはいますが、全くうまくいきません。 私の洋服などは、めったに買わないのですが、あまりにみすぼらしいと、主人にまた『みっともない』怒られるので、安い服を自分なりに着こなすだけです。 やりくり下手なのですが、どう思われますか?やっぱり私って、ダメな主婦なのかなといつもへこみます…。 この状況で、皆さんなら毎月いくら貯蓄できますか?

  • 夫婦2人の生活費ってどのくらいでしょうか?

    夫婦2人の生活費ってどのくらいでしょうか? 30代・子供無の夫婦で、私は主人から月に20万をもらっているのですが、たいてい足りなくなり、主人に「無駄遣いしすぎだ」「足りないなんておかしい」と怒られます。 昔から、家計簿をつけることが苦手なのですが、自分ではそんなに贅沢してるとは思わないんです。 だいたいの内訳は マンション管理費(私の持家なので)約25000円 生命保険(貯蓄型2人分)約40000円 車の保険約17000円 光熱費約20000円 宅配の水約6000円 ガソリン約5000円 薬約3500円 食費約50000円 合計166500円で、残り33500円はその他の生活雑貨(日用品)を買ったり、また、猫が3匹いるので、エサやトイレ砂もいりますし、月に1度くらいは友達と飲んだり、主人とちょっとした外食(ラーメン屋など)も出しています。 主婦友達と週2くらいスタバでお茶したり、たまにはちょっとタクシーに乗る時もあります。化粧品を買う時もあります。こまごましたものは切りがないのですが、みなさんの平均を知りたいです。 ちなみに、主人の収入は毎月約350000~400000円です。 私に渡す200000円以外は、自分で貯蓄(私は額もしらない)と私の携帯や外食(レストランなど)にも使ってはくれますが、仕事の付き合いや、パチンコに使っているようです。 子供がいたらべつなのですが、それだけの収入があるのなら、無理して節約するほどではないし、もう少し生活費をもらってもいいと思ってしまいます。

  • 夫婦二人の生活費モデルは?

    過去に似た様なQもあり申し訳ありませんが、質問させて下さい。 結婚して主人と一緒に生活し5ヶ月、毎月簡単な家計簿をつけています。 それを見て主人が、「若い内に節約して後でラクしよう!」と考えまして 今の生活費が掛かりすぎなのかどうか調べて欲しいと言われました。 *----*----*----*----* 我が家は夫婦二人暮らしで毎月12万程度です。 (この金額に家賃・保険・ローン・外食等の大口は含みません。  食費・水道光熱費・新聞・雑費等の純粋な日常生活費用です。) 贅沢もせず、かといって特に切り詰めたりはしておりません。 多少の贅沢と言えば毎晩の晩酌(二人共お酒好き)とそれにかかるおつまみの材料費でしょうか。 晩酌はビールを少なくし(高く付く気がするので)、なるべくウイスキーの水割り等でチビリチビリする様にしています。 *----*----*----*----* この様なごく一般(?)夫婦の日常生活費は大体毎月どの程度が標準なのでしょうか? また、 「年収○円で家族構成がこうだと生活費はいくらぐらい」 という様な平均家計モデルを載せているサイトを探しているのですが なかなか見つからず・・・もしご存知でしたら教えて頂ければ幸いです。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 夫婦の生活費

    共働き夫婦です。結婚当初から主人の給料と私の給料を私が管理し、主人に3万円の小遣いを渡し、他主人は両親から毎月小遣いを5万円から8万円を貰ってましたが(今はまとめて貰ってる様だ)主人が自分で管理をすると、言い出し私には一円も渡さない所か、私も働いている(扶養範囲内)ので一部光熱費を私に出す様に、とキレて、病院代など私、個人にかかる全てのお金は私が働いてる分から出しています。主人は自分の小遣いの範囲内だからと飲みに行きます。その他、家のローン、食費、生命保険、車保険、子供に関するお金、旅行代金、外食など、主人が出してます。(それは当たり前だと思うのですが)私が小遣いを貰いたいと言うと、私が働いてるのだから、そのお金が小遣いだ。と言ってきます。主人の給料だけでは私のお小遣がないので、お仕事をしているのに、自分は実家からお金を貰っているのだから私も主人の給料から3万円を貰う権利はあると思うのですが。こんな夫婦生活はおかしいと思うのです。奥さん一人養えないなら何故結婚して欲しいと言って来たのか。このような夫婦生活環境は異常だと思うのですが?私がおかしいのでしょうか?

  • 新婚夫婦の食費

    もうすぐ結婚して2ヶ月です(子供はいません)。 結婚後退職して引っ越してきて、パートを探し中の専業主婦です(27歳)。 今は主人の給料のみで生活しているので、なるべく出費を減らしたいので、食費を月に2万~2万1000円でやりくりしています(お米は実家からもらえます。外食費は別) 毎週火曜の99円均一セールの時に、野菜などをまとめ買いして、それで数日過ごし、週末に、足りなくなった分だけ買い足すという感じです。 果物は、99円のバナナを買うだけで、あとは一切買わないし 肉も、牛肉などは一切買わず、セールの時に豚ひき肉を買って、冷凍しておきます。 魚もめったに買わないし、お酒は2人とも飲めないので買いません。 お菓子、スナックなどの嗜好品、デザート類もめったに買いません。 こんな感じでやりくりして、毎月貯金は4万くらいです。 主人は、「食費を月2万5000円にして、貯金がもう少し減ってもいいんじゃない?今だと、ちょっとキツキツな気がするけど・・・」と 言うのですが、新婚夫婦の場合、だいたい食費って、どれくらいかかるものなのでしょうか? 確かに、主人の言う通り、今の食費だと、嗜好品類はほとんど買えないし、本当に必要最低限の物しか買えないので、ストレスを感じます。 ちなみに、主人の給料は、手取りで24万6000円~25万5000円です。ボーナスは、年70万です。 家賃・・・・・・・・73100円(車2台、共益費込み) ローン・・・・・・・なし ガソリン・・・・・・11000円 主人こずかい・・・・20000円 こずかい(私)・・・10000円 保険(車)・・・・・4210円 生命保険・・・・・・9522円 携帯・・・・・・・・9000円(2台で) ガス代(プロパン)・・6700円 電気・・・・・・・・・4000円 水道・・・・・・・・・2000円 NHK受信料・・・・・2690円(2ヶ月に1度) 固定電話、ネット・・・6500円 外食、お茶代・・・・・12000円 日用品費・・・・・・・5000円 新聞・・・・・・・・・3007円 予備費・・・・・・・・5000円 食費・・・・・・・・・21000円

  • 夫婦二人食費4万円

    結婚二年目です。子供はいませんがいずれ・・と考えています。月20万円で(家賃別)保険を含む生活費をまかなっています。もちろん赤字にはなりませんがあと少し貯蓄を増やしたいのです。そこで食費を減らしたいのですが月4万円(調味料含む)以下にはどうしてもできません。お買い物は週1回のまとめ買い!あとは足りないものをちょこちょこ購入。近くに激安スーパー等がない為通常イトーヨー○堂さんかジャス○さんを利用します。出来れば2万円~3万円にしたいのですが。やはり激安スーパーでなければできないでしょうか?このペースでいくと子供が出来たときの食費がとんでもない金額になるのではないかと心配しています。 みなさんどういう風にして食費って節約していますか?教えて下さい!

  • 夫婦二人の食費

    この度結婚が決まり、家計の事を考えてます。 夫婦二人で月2万で足りますか? お米は田舎から貰えます。 今、実家(4人家族)の家計も私がやり繰りしてますが、だいたい4万で事足りてます。 (全員お昼はお弁当持参なので毎食家計から) みなさんの新婚時代は食費はどのくらいかかっていましたか?

  • 夫婦ふたり暮らしの生活費について

    結婚して2ヶ月ちょっとが過ぎました。 お互い正社員で共働きをしています。 生活費については、毎月お互い10万ずつ出し合い、その20万で家賃から食費光熱費をまかなっています。 内訳は、  家賃・管理費 85000円  駐車場代   13000円  光熱費(水道、ガス、電気) 約15000円(だいたい余ります。)  食費その他 約50000円 となっていて、だいたい2~4万ほど余り、それが貯金になっています。 (お互いの貯金とは別で、生活費のあまりが蓄積されていっているだけでもあります。) それ以外の携帯、保険、お昼(お弁当が作れなかったとき)、交際費などは、それぞれで払っている状態です。 結婚する少し前から同棲していたためにこの状態が続いています。 11月には結婚式も行う予定ですし、式が終わったらこどももほしいねと話しています。 結婚したのにこの状態は変だよなぁと思うのですが、いかがでしょうか。 たとえばどちらかがお金をまとめて管理するとしたら、どう主人に切り出したらいいでしょうか。 また、生活費20万での内訳について、多い少ないなどご意見いただけたらと思います。 どなたかご教示下さい。 よろしくお願いいたします。

腐バレした件について
このQ&Aのポイント
  • 中1腐女子の私が母に腐バレした結果、どう対応すべきか悩んでいます。
  • 母にはLGBTQ等に理解があるが、腐関連の話は気まずいため隠してきた。
  • 私は母に腐を打ち明けるべきかどうか、様々な意見を聞きたい。
回答を見る

専門家に質問してみよう