• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:シーケンサーのライブカウンタ)

シーケンサーのライブカウンタとは?

noname#230359の回答

noname#230359
noname#230359
回答No.3

回答(2)さんと同様ですが、たくさんある自己診断機能の内部メモリを使って、その結果をメインのシーケンサに送ってはどうですか。 フェールセーフという意味でウチでは、センサー動作確認回路(インターロックに似ているが、センサーの動作だけを確認するラダー)を設けたりもしますよ。

関連するQ&A

  • キーエンス製シーケンサとのシリアル通信

    いつも御世話になっております。 早速ですが、現在VB2010Exでキーエンス製シーケンサとシリアル通信のプログラムを作成しています。 接続方法は上位リンクモードで設定しています。 パソコン(VB2010)からの送受信は出来ています。 ただ現在困っているのが、シーケンサの接点の監視です。 ためしに、 PortOpen ↓ コマンド送信(SerialPort1.Write()にて) ↓ レスポンス受信(SerialPort1.DataReceivedにて) ↓ PortClose この工程をループさせてみました。 問題なく、接点の監視は出来たのですが、通信を常時行うプログラムが本当に良いのか疑問に思い質問させていただきました。 シーケンサの接点の監視を常時行うにはどのようなプログラムが一般的なのでしょうか? よろしく御願い致します。

  • シーメンス社製シーケンサーについて

    ドイツで製作された機械についてですが、シーメンス社製のシーケンサーを使っており、 サーボコントローラ類ももちろんシーメンス社製です。 コントローラーが故障したのでドイツに送って修理をしていただいたのですが、 戻ってくるまでに1ヶ月半以上、機械が止まってしまいました。 そのため、シーケンサー、コントローラ類の全てを日本製(多分三菱です)の物に 置換えてしまいたいと思っているのですが、可能なのでしょうか? 図面はすべて揃っているし(ドイツ製ですが)、当方は三菱、オムロン、松下などのシーケンサーの知識、 シーケンスプログラムなどは理解しています。 (ソフト設計・ハード設計・盤組み共に自分でやります) 問題はシーメンスのシーケンスプログラムは 今まで見たことが無いということです。 アプリケーションもどのようなものかまったく知識がありません。 必要とあれば講習会に参加しようと思っているわけですが 講習に参加して、図面の読み方を教わった所で、簡単ではないにしても『置換えられる』と判断できるでしょうか? 多分出来ないことはないのでしょうけど、不安なので、エンジニアの皆様の意見を聞ければと思いました。 よろしくお願いいたします。

  • 三菱シーケンサーのプログラムについて教えてく…

    三菱シーケンサーのプログラムについて教えてください 三菱シーケンサーFX1Nシリーズでラダー図を作成しました。 このシーケンサーにデータアクセスユニットFX-10DUを接続し、 タイマーとカウンターの数値を10DUを使って変更できるようにしたいのですが、 電源を切ると10DUに入力したデータが消えてしまいます。 この場合、ラダーの中に何か回路が必要なのでしょうか? ちなみに、10DUにタイマー数値を入力すると設定どおりに動くので、 デバイスの転送は出来ていると思います。

  • アクセスカウンタが出たり出なかったり?

    ホームページビルダー10でホームページを作成し、ヤフーのジオティーズでアクセスカウンタを設置しました。正常に稼動しているか、いくつかのパソコンでネット上でチェックしているのですが、なぜか、アクセスカウンタが出るパソコンと出ないパソコンがあります。同じネットワークで接続しているパソコン同士でも出るPCと出ないPCがあります。出ないPCは何回やっても出ないし、出るPCは何回やっても出ます。なぜでしょうか?

  • シーケンサを用いて音声ブザーの出力をする時

    タイトルの通りです。基本的な設計でよくあると思うのですが、よく分かっていません。 例えば何か異常が出た時に、ブザー音を出力するシーケンサ回路を設計します。シーケンサY出力に直接ブザー(確かAC100V対応です)を接続してはダメなのでしょうか? 図面を見ると、一旦シーケンサからY出力にリレーを接続し、リレー接点がONしたときにブザーがONするようになっているようです。 一方で直流24V用ランプなどは、直接Y出力に接続している図面も見たことがあります。 おそらくブザー消費電力、シーケンサがトランジスタ出力、安全性などこういった点が関係しているため、間にリレー接点を設けていると思います。ですが、ちゃんと分かっていません。 どなたかご教授のほどよろしくお願いいたします。

  • シーケンサで電磁接触器はどこまで駆動できるの?

    既設制御盤の改造をするのですが、シーケンサの接点出力で富士電機製の電磁接触器SC-N14やSC-N16を直接駆動している回路があり、これを一旦リレー受けしてから駆動する回路に改造すべきか迷っています。 昔から「シーケンサの接点出力で直接駆動できる電磁接触器は富士電機製の場合でSC-5-1まで!」という認識で、それ以上のものは一旦リレー受けしてから駆動するようにしています。突入電流や開放時のサージなどによるシーケンサの破損を防ぐためなのは分かりますが、判断基準を理解していません。 大抵のシーケンサの接点出力はミニチュアリレーで、誘導負荷だと80VA程度しか駆動できません。電磁接触器にはメーカーのアブゾーバを必ずつけるとして、電磁接触器のカタログでコイルの突入電流と保持電流を見てもどう判断するか分かりません。 厳密な計算をする必要はありませんが、簡単な根拠と判断方法などありましたら教えてください。

  • 三菱シーケンサについて

    先に質問したものの要因となった内容です。 三菱のシーケンサQ2ACPU-S1なんですが、画像装置と接続して動いている設備です。異常となった内容なんですが、画像装置とCPUの通信異常でした。最初に確認した時では、CPUにエラーは発生しておらず、RUNしているようなので、まさかCPUに問題はないだろうという事で、画像装置・通信ケーブル・通信のシーケンサカード・I/Oボードと変えていって、最後にCPUを変えた所、異常は解除されました。当方保全暦も浅く、今回CPUを変えたなんて初めてだったのですが、エラーも発生していないCPUが不良(?)になるなんて事あるのでしょうか? このCPUなんですが、運転STOPの状態でプログラムを転送し、照合もOkなんですが、DMは転送して照合かけてみても、どうしても照合の不一致がでるのです。設備からCPUのみ外し単体で上記内容を行っていますが、それでもダメです。転送の方法が特別なんでしょうか?それともやはりCPUが異常なのでしょうか?どなたか教えていただけたら幸いです。

  • 三菱シーケンサのプログラムの方法について

    三菱製シーケンサFX1SをGX-Developerというソフトでプログラムを作成しているのですが、回路のつくり方が分からず困っています。  実際の作りたい回路とは違うんですが、分かりやすく説明させて頂きますと、例えば毎日決まった時間帯(たとえばお昼の12時00分)に1分間スプリンクラーを作動させる回路を作成しようとすればどのような回路を作成すればいいのでしょうか。  誰か詳しい方がいらっしゃれば教えて頂ければなによりです。  

  • カウンタ値がアップしない。

    gooの無料ホームページを利用しています。 最初、ページを開設したときは、正常にカウンタがアップ(トップページにのみカウンタ設置)していました。その後、3回目の更新時に誤ってトップページをindex.html(開設時のアップロードはindex.htm)FTPでアップロードしたため、新しいファイルと認識したせいか、トップページのカウンタが初期値0になってしましました。誤りに気づき、index.htmでアップロード仕直しましたが、その後トップページのカウンタがゼロのままアップしません。 HOOPS運営事務局にも問い合わせし、タグを修正しましたが、直りません。どなたか、解決方法をご存知でしたらお教え願います。 <症状の経緯> 1.開設時はトップページをindex.htmとして開設、カウンタは正常に作動していた。 2.最初の更新時もトップページをindex.htmとし、更新後も正常に作動していた。 3.2回目の更新時も上記2と同じで正常に作動。 4.3回目の更新時にトップページをindex.htmlと間違って?アップロードしたためか、カウンタが初期値に戻った。 5.HOOPS事務局に従い、タグを修正した。 6.結局、カウンタ値が0のままアップしなくなった。 <その他、詳細> 1.現時点のカウンタに係るタグ  <IMG src="/perl-bin/counter/~ユーザーID/?ndigit=5&uri=/~ユーザーID/index.htm> としています。 2.作成ソフトはホームページビルダーがメイン。アップロードはFTP。 3.HOOPS事務局ではJavaScriptが原因でカウントされない事もあるといわれていますが、前回までは正常に作動していた。(JavaScriptは内容を変更していない) 4.同時期にiモードのページも開設した。(現在、iモードのカウンタは不具合であることをHOOPS事務局から確認している。)このため、ユーザーに対してふたつのカウンタがあるから?(私個人の素人考え) よろしく教えてください。

  • バーコードリーダーのデータをシーケンサーへ読み込む

    初めてご質問をさせて頂きます。アドバイス宜しくお願い致します。 質問内容 1)シーケンサーの設定について(RS232C) 2)具体的なシーケンスプログラム 機器構成 1)シーケンサー OMRON CPM2A 2)バーコードリーダー エフケイシステム Z-3010 http://www.fksystem.com 通信手段 RS232C 無手順モード 動作 同種のAとBのバーコードをバーコードリーダーからシーケンサーへ読み込み、読み込んだAとBのデータを比較し、OKの場合は ”青” NGの場合は ”赤”のランプを点灯させる。この様なシステムを検討しております。 OMRONのWebからシリアル通信用命令のマニュアル・無手順通信のマニュアルを読んでみましたが、自分にはハードルが高く理解出来ません。 特にビットデータの見方、具体的なシーケンサーへの書き込みが分かりません。簡単なラダー作成と見方は出来ます。 申し訳有りませんが、御教授の程お願い致します。