• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:窒化の際のマスキングについて)

窒化の際のマスキング方法と窒化処理についてのお悩み

このQ&Aのポイント
  • 窒化をしたいSTAVAX板には鏡面にシボ加工が施されており、面状態を変化させたくないため、窒化の際のマスキング方法を検討しています。
  • めっきを使用してマスキングする方法を考えていますが、窒化の処理温度によりめっきの剥離やクラックが生じる可能性があり、そのためガスが入り込んでしまう心配があります。
  • 他の効果的なマスキング方法や窒化の方法についてアドバイスをいただけないでしょうか。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.3

コンドルサルも良い案とは思いますが、プラズマ窒化を施すことはいかがでしょうか? 治具(鉄系)でマスキングをすることにより、窒化を防止することが出来ます。ただ、表面が鏡面にシボ加工を施してあることを考えると傷の心配がありますが…。表面硬化ならばチタンコーティングも一考かと考えます。 その理由ですが、鉄系で覆いをしてあげることにより、プラズマは回らなくなるので窒化を防止することが可能なためです。 なかでもラジカル窒化は化合物層が出来にくく、マスキング+ラジカル窒化の2方面作戦がよいかもしれません。ラジカル窒化でもSUS420J2系は化合物層が若干出来、少々面荒れもするらしいのでマスキングは必要でしょう。 あと心配なのですが、片面のみ窒化すると窒化面が延びるため反りがでてしまうかと思うのですが大丈夫でしょうか?

参考URL:
http://www.taihei-s.com/
noname#230359
noname#230359
回答No.2

基本的にマスキングは難しいです。 酸化クロームを塗布すればマスキングはできるのですが、除去するのがたいへん面倒です。 メッキに関していえば 剥離やクラックは大丈夫です。ただし 膜厚は考慮しなければなりません。鏡面の場合 チッカ後 表面をブラストで 磨きその後 鏡面仕上げされたらどうでしょうか。チッカ処理の種類または、チッカ処理後の 冷却方法はどうされているのでしょうか。 それによって 表面状態に差はあります。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

チッカ防止剤というペンキのようなものを塗り、チッカ防止することが可能です。 例えば、パーカー熱処理工業のチッカ防止剤コンドルサルなど

関連するQ&A