工具の探し方とトルクレンチについて

このQ&Aのポイント
  • 工具を探している方へ
  • 新人や派遣社員に力の指示方法について
  • トルクレンチの説明
回答を見る
  • ベストアンサー

工具を探しています

プラスチックの加工をしているのですが、バイスを締める時やクランプを締めるときに新人や派遣社員に締める強さを教えるのですが上手く伝わりません。何か力を数値で表示できる物は無いでしょうか? そして、トルクレンチとはどのような物なんでしょうか?

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.1

> 何か力を数値で表示できる物は無いでしょうか? 一例です http://www.rakuten.co.jp/monju/505136/508756/508827/ > そして、トルクレンチとはどのような物なんでしょうか? http://www.bestool-kanon.co.jp/japan_top/toruku_nani.html 締め付け座面の摩擦により締め付けトルクは表示が変動します 表示は必要なトルクで締め付けたようになっているが実際は必要なクランプ力に 達していないと言うような事が起きますので注意が必要です 対策としては締め付け座面の摩擦を極力少なくするような処置が必要です ベアリング内蔵のナットを使う場合もあります。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。 これ以上ないぐらいの説明でよくわかりました。 続けて質問したいのですが、価格が高く手が出せないので、もっと低価格で「確認の目安」程度に使えそうな物はご存知無いでしょうか?

その他の回答 (1)

noname#230359
noname#230359
回答No.2

プラスチックの加工との事ですが、クランプ力はそんなに高くないと想像してます、 一度トルクを計る必要が有ると思います。 簡易的ですがレンチの端にバネばかりを掛け測定してはどうでしょうか? 体重計で押しても良いと思います。 そしてそれに合った(デジタルとかじゃなくもう少し低価格の)トルクレンチを選定すれば良いと思います。 もう一つ案ですが締め付けトルクを簡易的に一定にする方法に肌付き後(スパナなどを使わずに手で締めた状態)のナットの回った角度で見る方法があります、 標準の締め付けがどのような角度になっているか見てはどうでしょう。

noname#230358
質問者

お礼

トルクレンチの種類をもう少し探してみます。 そして、現状を調べ直してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • セラミックスのバイスクランプについて

    20×20×20のアルミナセラミックをバイスでつかんでマシニング加工できますか? 予定としては、銅版かアルミを噛ましてトルクレンチで締めつけるつもりです。 この方法でいけるとしたらどれくらいの力で締め付ければいいでしょうか? 材料が高価なのでかなり警戒しております。

  • マシンバイスの締め付けについて

     こんにちは、今私のところでHRC55程度の物の正面フライス加工を行っています。その加工をする際のバイスの締め付け方法について質問です。  私のところでは、上で述べたような加工を行っているすがバイスに物を取り付けハンドルで締め付けたとき、締め付け力が足りないといった理由(加工者の予測)からハンドルをハンマーで叩いて締め上げています(ハンマーで力強くガンガンと叩いています)。  私の経験上いくら強く締めようとしても、手の甲でハンドルをコンコンと叩くくらいで十分だと思っていました。 またあまり強く締めすぎると、加工後にバイスの金口が開かないことやバイスが痛んでしまいそうで怖いです。 皆さんはそこらへんの力加減や締め付け方はどのようにしてらっしゃるのでしょうか? また、こういったことを締め付け力の指標としているなど(経験論,抽象的なことでもOKです)を教えていただきたいです。 あと一つは,バイスの最大締め付けトルクについてです。 バイスのカタログを見ていると、「最大締め付けトルク:1200kg」などを見かけますが、これは最大で締め付けていいトルクなのでしょうか? それとも最大で締め付けれるトルクなのでしょうか? 意味が分かりづらいかも知れませんが、よろしくお願いいたします。

  • インデキサブルツール使用時(高送り)のワークずれ

    大荒取りでインデキサブルツールを使用時にワークが動いてしまう可能性があるという事でインデキサブルツール使用後加工を停止し平行、基準位置の確認をしています。 インデキサブルツールの加工が終わるまで帰れないなんて事があります。 実際ワークが動くなんて事はあるのでしょうか? 工具:MITUBISHI AJX282SA25EL 切削条件:S1364 F2728 ap0.8 ae13 エアーブロー ワーク材質:DH2F 40HRC プリハードン鋼 クランプ方法:バイスor爪クランプ4ヵ所  マシン:牧野フライス GF6 です。 この条件で加工時に径方向に掛かる力の求め方とバイス&爪クランプの保持力を数値で示す事が出来れば加工停止という無駄を削減出来ます。 根拠の無い「大丈夫動きませんよ」ではなく数値化出来る方お力を御貸し下さい。よろしくお願いします。

  • 丸シャフトクランプ時の滑りトルクについて教えて下…

    丸シャフトクランプ時の滑りトルクについて教えて下さい。 Vブロックにφ17のシャフトをのせ、そのシャフトに300Nの力を かけてクランプさせようと考えています(3点クランプ)。 クランプ状態で、このシャフトに回転方向にトルクが かかるのですが、300Nのクランプの時は 何N・mのトルクで滑り出すのか教えて下さい。   300N    ↓  \ ○ /    \/

  • M14×P1.5のボルトをトルクレンチのみ(手)で締付けトルク10kg

    M14×P1.5のボルトをトルクレンチのみ(手)で締付けトルク10kg/mまで締めれますか? 実際にまだやっていないのでわかりませんが、バイクの上記数値のボルトを緩めるのに手でもできますか? 上記のようなトルクで締まっているボルトはやっぱりエアーや電動のインパクトレンチをつかわないと作業できない物なのでしょうか??

  • バイス等によるクランプ時について

    お世話様です. バイス・精密バイス・チャック等それぞれについて,どの程度の力でクランプすればいいのでしょうか. 目安でかまいませんのでたとえば「ハンドルを思い切り締める程度」とか「ワークが動かない程度」とかのように教えていただけるとうれしいです.またバイス・精密バイス・チャック等の用途も教えていただけるとうれしいです. またハンドルは,ハンマーで叩いてはいけないのでしょうか(締める時も緩める時も)?ダメだとしたらバイスがずれるからでしょうか.

  • バイスについて意見おねがいします。

    こんにちは、いつもお世話になっております。 最近我が社で5軸MCを導入しました。 ワークのチャック方法もいろいろあると思いますが、昔からバイスを使っており、当分は同時5軸もやらないということから、今回もバイスメインにしました。 しかしながら側面を傾けての加工などはもちろん行います。 そんな中メーカー(ナ○ヤ)の5軸マシンバイス(バイスの中央に両サイドからクランプ)を進められ、購入しました。 しかしいざ加工するとワークが簡単に動くしまつ^^; 最大締付力は20kNと申し分のない締付力です。 しかしこれでは怖くて加工できないと、他のバイスを考えております。 同業者の方から、こちらもナ○ヤのバイスですが、クサビロックツールメーカーズバイスというものを5軸切削に利用していると聞きました。 しかしながらカタログを見るとこれは研削用^^; 締付トルクN・mも60N・mと弱めです。 メーカーに問い合わせしても、やはり研削用なので期待はできないと言われました。教えてくれた同業者は加工風景は見せてもらえないので、確認もとれません^^; そこで皆さんに上記のバイスで安全な加工ができるのか?と意見聞きたいです。 また、他にこんなバイスあるよーなどありましたらお願いします。 テーブル250Rまでのサイズでお願いします。 メーカーもそれほど問いません。

  • 実測トルクが表示させるプリセット型トルクレンチを…

    実測トルクが表示させるプリセット型トルクレンチを探しています。 皆様こんにちは。 標題の件で只今弊社ではネジの締付けのトルク管理を トルクレンチで行なっています。 プリセット式のトルクレンチなので、設定したトルク以上の トルクは発生しないはずですが、品質管理の視点から、 実際に発生したトルクを記録する事にしました。 そこで、プリセット式でトルク値がデジィタル表示される トルクレンチを探しています。 参考のURLに出ているレンチのような物でプリセット式で あれば良いのですが。 ご存知の方がおられましたら、教えて頂ければ幸いです。 http://tohnichi.jp/introduction/pageimg.asp?SNAME=CTB

  • この例の「答え」を教えて下さい。(算数レベル?)

    中学生(?)の時に習った、力点・作用点みたいな計算ですが、 すっかり忘れてしまいました。 どなたか、下記の回答を教えてくれませんか? ----------------------------------------- 長さ100cmのレンチで、ナットを締め込みます。 レンチの先端を10kgで押し下げた時にかかるナットの力(締め付けトルク)を「10」とするとき、 長さ45cmのレンチで、同じトルクでナットを締め付けたいときは、 そのレンチの先端を何kgで押し下げればいいでしょうか?

  • 加工機の冶具で、ワークをクランプしている力が大きい

    先輩の皆様、宜しくお願いします。 先日、部品製作図(バラシ図)をしておりましたら、加工機の冶具で、ワークをクランプして いる力が大きいことに気付きました。 図面に、矢印と***kNと記載していました。 機構は、エアのレンチで締めたり、緩めたりで、角ねじを介してバーのような部品を動作 させています。 エアのレンチのトルク?から、バーのような部品の推力は、教科書と睨めっこして求めました が、図面の記述クランプ力と一桁以上異なります。 約1/10です。 バーのような部品は、クランプ方向の都合で、2部品に別れていて数度傾斜させて接触して いました。 やはり、角ねじ部分の推力計算方法が誤りなのでしょうか? 先輩の皆様は、どのように判断されますか? ネットや過去ログ?を確認しても、情報は沢山有って手に余ります。 折角、お盆休みに計算をしてみたのですが、才能が無いのでしょうか? 先輩方は、どのように思われますか?