チタンの溶接について

このQ&Aのポイント
  • SUSとチタンの溶接は可能ですか?
  • 鉄とチタンの溶接は可能ですか?
  • 溶接についての基礎知識を教えてください。
回答を見る
  • 締切済み

チタンの溶接について

SUSとチタンって溶接することは 可能なのでしょうか? また、鉄とチタンというのも可能なのでしょうか? 溶接については全くの素人なので、 タイトルに関連することでもなんでも いいので教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします

noname#230358
noname#230358
  • 金属
  • 回答数3
  • ありがとう数5

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.3

どのような材料同士が溶接できるのかについて、参考となるURLを下記に示します。 溶接によって溶けた異なる成分の金属が混ざった際、金属同士が反応し、金属間化合物と呼ばれる別の物質が発生します。この金属間化合物は、その成分によって、強度があるもの、簡単に割れてしまうものなどがあります。鉄(Fe)とチタンの金属間化合物は、非常にもろく、簡単に割れてしまう性質を持っています。 SUSも当然 鉄ベースの金属ですから、同じようにチタンと溶接しても、もろい金属間化合物ができ、溶接部が簡単に割れてしまいます。 ------------ 金属間化合物を作らないためには、接合の際、両方の溶けた金属を混ぜないということがポイントです。 (あえて、溶接と書かずに接合と書いたのは、溶接という言葉の狭義の定義は、金属を溶かして混ぜるということで、この方法は正確には溶接ではないからです。) 先の方が提案されたロー付けは、ロー材だけがとけ、溶接する金属そのものは、どちらも溶かしませんから、付けることができます。これ以外にも、片方だけ溶かして圧接する等の方法が考案されています。

参考URL:
http://www.ts-gas.com/ts-etc-wel.htm
noname#230359
noname#230359
回答No.2

溶接と言う言葉は使っていますがロー材を使用しているようです。 http://www.fitc.pref.fukuoka.jp/kenpo/h11/p71.htm

noname#230359
noname#230359
回答No.1

チタンは異種金属と熔接することは出来ません。 したがってSUSや鉄などと熔接することは 出来ません。 見かけ上うまくいったように見えても、ちょっと した衝撃ではがれてしまいます。チタンを異種 金属と接合する場合、一般的にはロウ接で接合 します。

参考URL:
http://www.titan-japan.com/

関連するQ&A

  • チタン片を入れるステンレス容器の溶接について

    ポーラス状のチタンを輸送する容器を設計しています。 容器材質はSUS304を予定していますが、問題があります。 クライアントから容器を溶接する際は「TIG溶接はしないこと」と 要求がありました。 どうもチタンとタングステンを接触させたくないらしいのですが 1.チタンがタングステンに接触するとチタンはどう変化するのか。 2.上記悪影響が発生しない溶接電極材質は何が良いか。 3.上記材質の電極は一般的か。 を教えて下さい。お願いします。

  • 6A4Vチタン合金。

    フェイスが6A4Vチタン合金で、ボディ部がSUS630ステンレスの継ぎ目はどうしてるのでしょうか? 溶接なんかできるんでしょうか? (カテゴリが違うと思うのですが、一般的な回答でお願いします。私は素人です。)

  • チタン合金の溶接

     チタン合金(Ti-6A-4V eli)材を陽極酸化処理後、溶接をおこなうと、上手くいいきませんでした(見た目がきれいにできませんでした)。やはり陽極酸化処理前に、おこなうべきでしょうか?  溶接はプラズマ溶接をおこないました。  よろしくお願いします。

  • 鉄の溶接とSUSの溶接の違い

    Q.鉄の溶接とSUSの溶接の違いについて教えてください。 ・・・溶接棒とかガスや時間など。。。

  • Tig溶接、チタン溶接の際「焼け」についてです。

    溶接の際に出来る焼け色を防ぐ方法、手段についてです。 溶接の母材はチタン厚み1.0mmの板材の突き合わせ溶接です。 今までは、ステンの酸洗いで後処理や、磨きをしていましたが、 今回のチタン溶接は後処理は出来ません。 仕上がりのビートに焼け(青から紫)が出てしまうので、 トーチのノズルをガスレンズへ交換するのが適しているとのことで、ガスレンズに交換しましたが、焼け色に大きな影響が無いので、困っています。 使い形や、パルスの設定でしょうか? パルスの周期を大きく変更するなど、いろんなパターンを試しましたが、あまり効果が現れませんでした。 サンプル溶接を見ると、熱を入れる前とチタンの色はほとんど変わっていません。ビートの色、母材の色は同じと言って良いでしょう。 私の溶接の跡は、ビートが良くって淡い金色、その周辺に焼け色(青から紫)の帯が出来てしまいます。 そこから、少しでもパルスの幅(ベースの間隔を)短くするとビートは青色に近づきます。 熱の入りすぎなのでしょうか? かといって、パルスのベースを2秒ほどに設定すると溶接時間がかかり過ぎるので(2秒の間隔でもしっかり焼けます) 私の使っているのは WeldTec 1.6 7SCREENと打刻のあるガスレンズです。 チタン溶接で焼けの起こらない方法や対策や方法をご存じの方、よろしくご教授下さい。 よろしくお願いします。

  • CO2半自動溶接機 とSUSの疑問

    こんばんわ、お聞きしたいことがあります 今日、CO2半自動溶接機にて作業を行いましたが もし、鉄板上にSUSの丸棒を溶接しようとしたら つくのでしょうか? もちろん、鉄と鉄は溶接できる事はわかっていますが susと鉄はどうなんだろうと、思いました 多少磁気を含んだSUSと全く、含まれてないSUSとでは 接合の違いがあるのかな CO2半自動溶接機のスイッチをTIGにして、溶接棒をSUS にすれば付くとは思うのですが…間違いかな? 、ほかに溶接できる手段はあるんですか? あるなら、お手数ですが教えてください

  • アルミ溶接について

    普段は鉄やSUSを溶接しているのですが、 極まれにアルミ溶接を頼まれます。 自分で溶接条件を調べて、やってみたのですが 溶接後、隅肉が割れてモノになりません。 端材で試しにやった時は、割れはおきませんでした。 原因と対策を教えてください。お願いいたします。

  • ステンレスと鉄の溶接

    SUS304だったと思いますがステンレスパイプと鉄パイプを溶接で接合することはできますか?

  • SUS304の溶接

    溶接に関してまったくの素人です。 SUS304の材質の物を溶接したいのですが、普通の電気溶接機で溶接出来るのでしょうか?又、専用の溶接機が要るのでしょうか?

  • SUS420J2とSUS304の溶接について

    タイトルの通りですが、  SUS420J2とSUS304の溶接は可能でしょうか?  溶接することにより、どちらかの材質の強度が極端に低下するとか考えられるのでしょうか?  また、SUS420J2とSUS630とSUS630とSUS304の溶接について、お願いします。