ラジアルボール盤の必要な部品と便利な物

このQ&Aのポイント
  • ラジアルボール盤の必要な部品や便利な物について教えてください。
  • ラジアルボール盤に最低限必要な物と便利な物を知りたいです。
  • 小さいボール盤を持っている状況から、ラジアルボール盤の必要な部品や便利な物を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

ラジアルボール盤

今度ラジアルボール盤が入るのですが必要な部品等を知りたいです。最低限必要な物とかこれがあれば便利とかあれば教えてほしいです。よろしくお願いします。ちなみに今は小さいボール盤しかないのでそこをふまえてお願いします。

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.2

加工する物によって違うとおもいますが 板物だと標準でついているマスブロックよりも広くて 高さがマスブロック程度あるテーブルのほうがいいですよ 高さがひくい大きい加工物をマスを外してベースに直接こていすると低すぎて作業がしにくくなります。 しかしこのような補助テーブルは結構な値段するので よく検討しましょう  私の使っているのは古い物ですが、XYにスライドするテーブルで位置決めの微調整に便利です

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。マスブロックも必要なんですね。ありがとうございます。ちなみに今使っているスライドするテーブルのサイトとかないんですか?興味があります。

その他の回答 (4)

noname#230359
noname#230359
回答No.5

こんばんは 皆さんが言われる物以外に、最近ではあまり見かけないと思いますが、太いドリルとかボーリングツールを装着した時の落下防止のために「コッタ」(正式名称は分かりません)というのを使う場合があります。 テーパ状の短いものですが、ドリルを抜く矢と使い道が反対になります。 ※もしかしたら標準でついて来るかも知れませんが・・・。 あと大きいラジアルですと、ちょっとした足場が欲しいと思います。 業者の方が行うと思いますが、アンカーボルトは必ず入れてください。重心移動が激しい機械ですからしっかり固定しないと倒れるかも知れません。 それでは

noname#230358
質問者

お礼

大変遅くなってしまいすみませんでした。そんなものまであるんですね。しらべてみます。ありがとうございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.4

Vブロックは何に使うのでしょうか これは軸物に穴を開ける場合に両端を受けクランプして使います。 それと VM4-II さんのおしゃってるブロックですが、T溝があれば物を固定し易いですし V溝があれば先ほどのVブロックの代用にもなります、 また上面だけでなく側面にも同様にあれば軸物の端面に穴を開けたり できます。

noname#230358
質問者

お礼

そうゆう風に使うんですね。わかりました ありがとうございます。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

マスブロックは標準でついていると思いますがこれよりおおきい例えば600X600X50を載せると押えられくなります。  他所の工場で見ると、板をマスの上に固定してテーブル代わりにしたりしてますが、安定が悪そうです。ナベヤのカタログを見ると補助テーブルがありますが、特にラジラル専用ではなく他の機械でもつかえる物のようですが、スライドする物はありませんね つかっているスライドするテーブルは、昭和30年ごろのもので今使っているボール盤の前の機種でつかっていたのを外して新しいボール盤につけていますが、今はカタログでも見たことがないので製造していないでしょう ラジアルは前後の位置決めがアームごと押したり引いたりするので、あと1mm移動するとかがやり難いので便利なんですが、他の工場でもつかっているのはみたことがありませんから、値段が高くて売れなかったのでしょう

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですかわかりやすく教えてくださりありがとうございます。だいたいわかったので自分なりにいろいろ工夫してみます。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

部品?ですか・・・ 工具とか要具のことでしょうか? ドリルソケットスリーブ、 http://www.monotaro.com/c/013/152/ ドリルドリフト、 http://www.mituharu.co.jp/esco/04_04_18_632-641/esco04_04_18_632.htm バイス、Vブロック、面取りカッター 等々 分からなければまた質問ください。

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。よくわかりました。でもVブロックは何に使うのでしょうか?あとこれだけでほかはいらないですか?

関連するQ&A

  • ラジアルボール盤って?

    すみません。 ラジアルボール盤って普通のボール盤とどう違うのですか?

  • ボール盤

    ラジアル、汎用ボール盤とはどの様な物ですか。できれば写真を見たいのですが。

  • ラジアルボール盤について・・・

    現在、ラジアルボール盤・・・小川機械HOR1100を使用していますが・・・ 安全装置(ドリル負荷によるリミット解除?)Φ30~40のドリルで最低送りでも解除してしまい加工困難状態です。 中古購入の為、説明書などは付いてきませんでした。 どなたか同機種をお使いの方・・・ リミット&クラッチの調整方法がお解かりの方・・・ 回答お願い致します。

  • ラジアルボール盤が熱い!

    皆様毎回大変お世話になっておりますm(__)m 皆様にお聞きしたい事があります。 エジェクタープレートや母型にはエジェクターピンやガイドピンの逃がしのバカ穴があるわけですよね。そのプレートの穴加工はラジアルでやるべきものと思うのですが、穴加工はNC機械での加工とラジアルでの加工どちらが早いものでしょう?  鉄に穴を開けることはどの機械も同じ時間であるような気がします。NCはモミツケだけをして他の仕事をしたほうがいいと思うのです。 (NCのドリル加工は時間がかかりすぎると思う。ラジアルなら穴加工の限界に近づけるという熱い思いがあります。) 皆様はどの機械で加工していますか? ちなみにラジアルボール盤は買うとどのくらいの値段になるのですか?機械中古の店又はオークションサイトなどあるもなのですか?

  • ラジアルボール盤のタップ加工

    ラジアルボール盤でタップの芯出しで皆様に教えて頂きたいのですが、自社ではタップ加工するときにラジアルボール盤の主軸の回転を停めてから下穴にポイントタップ(ガンタップ)を合わせて芯出しを行います。 例えばM6×p1の場合、 ドリルФ5で何箇所か下穴加工後、主軸の回転を停めてから一ヶ所づつ、ポイントタップのテーパー部(不完全ねじれ部)で下穴5キリにはめ合わせて芯出しを行います。 聞いた話しでは、主軸を回転させたまま下穴にタップを食い込ませタップ加工しても大丈夫らしいですが。 一般的にはどっちなんですかね? 入社してまだ2ヶ月なんですが、ラジアルボール盤を担当している同僚に聞いても経験が浅くよく分かっていません。 板厚は10ミリ位です。 主軸を回転させたままタップ加工が出来れば、作業時間の短縮出来るのですが…。 自分も素人なのでよく分かっていません。

  • IKEDAというラジアルボール盤のメーカについて…

    IKEDAというラジアルボール盤のメーカについてお教えください IKEDA「池田鉄工」というメーカーは、もうないのでしょうか?? できれば、メンテナンスをメーカーに頼みたいと考えているのですが(あるいは池田鉄工さんから退職された社員さんが興したメンテナンスをする会社など) ない場合は仕方がないので、機械の修理をしている会社に頼もうと考えているのですが、ご存知の方いらっしゃいましたらお教えください よろしくお願いします

  • ラジアルボール盤のクイックチェンジチャック

    ラジアルボール盤用のクイックチェンジチャックを探しています。 MT-5テーパーで先端内径38m/mのものです、現在使用中のチャックには「NEWS」というマークが入っているのですが、このメーカーは無くなっているらしいです。 互換性のある製品についてご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくおねがいします。

  • ラジアルボール盤で穴あけをした時に出るキリコを英語で表示すると何になる

    ラジアルボール盤で穴あけをした時に出るキリコを英語で表示すると何になるんでしょうか?ごみ分別をするときに日本語と英語で表示したいのですが・・・

  • ラジアルボール盤のレバー不具合

    ラジアルボール盤の右レバー(正転ーニュートラル-逆転)下切替(逆転)がくなくなりました。クラッチのかんけいかもしれないと、クラッチの場所をさがしてますがみつかりません。詳しい人は教えてください。  返事が大変遅れて失礼致しました。最終的にメーカーの方に見てもらったところ、ラジアルギアボックス中の逆転クラッチのかみ合わせが、悪いとのことでした。原因は、クラッチを固定する芋ネジのねじ山が磨り減ったことでした。その結果、クラッチがガタ付きかみ合わなかったので逆転だけがきかない結果になりました。正転用のクラッチは正常であった為、正回転はきく結果になりました。したがって芋ネジを交換したら直りました。    参考になるかは分りませんが、以下に関連する事柄を付述します。 ラジアルの左側のレバー(左右に動かすレバー)はモーター自身の回転(正逆)を切り替えるレバーである。…したがって、機械にかかる負荷(過電流など)が大きい。タップをとるときなどにはあまり使わないほうがいい。 ラジアルの右側のレバー(上下に動かすレバー)はモーターの回転は変えずにギアを切り替えることで、主軸のみの回転の正逆を切り替えるレバーである。…自動車のドライブ、リバースギアの関係と似ている。したがって、機械にかかる負荷(過電流)が小さい。タップを取るときはこっちを使う。 私は素人で初歩な質問であったかもしれませんが、回答してくださった方々、ありがとうございます。

  • ボール盤のトラブル

    Φ20mmの穴をラジアルボール盤で開けていましたが、 急に開かなくなりました。 ドリルの刃が木との摩擦で止まるようになってしまいました。トップの蓋を開けながらやってみると、 プーリーが空回りしている状態です。 刃は新しいものです。 vベルトが伸びてしまうことはあるのでしょうか?