高校生におすすめの3D CAD CAMは?

このQ&Aのポイント
  • 工業高校で導入される3D CADとCAMについての相談がありました。予算の制約もあるため、高校生に適した製品を教えてください。
  • 高校生が授業で使うための3D CADとCAMの選び方について相談があります。予算の制約があるため、費用対効果の高い製品を教えてください。
  • 工業高校での3D CADとCAMの導入に関して相談があります。高校生に適した製品を選ぶためのアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • 締切済み

高校生の授業で使う3DCAD CAM

先日高校時代の恩師から 今度、工業高校で新たに3DCADとCAMを納入 するのに何を入れたら良いのかと質問が、ありました 高校なので余り高いものは、入れられないそうです 高校生が授業で使うには、何が、良いでしょう 皆さんの意見をお聞かせ下さい。

noname#230358
noname#230358
  • CAM
  • 回答数6
  • ありがとう数3

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.6

将来性を見据えてならば企業で採用しているものということになるでしょうが、CATIA、UGなどハイエンドは高額ですね。 ミッドレンジではSolid Worksあたりが結構使われているみたいですが、CADとしてならばレンタルという方法もあります。thinkdesing、CaelumIIのレンタルならば聞いたことがありますし、意外と安いです。CaelumIIの場合はCAMもサポートしています。ただ、CAMはオプションとして追加なので、CAMもレンタルとなるとそれなりには高くはなると思います。 Caelumはトヨタ系列で広く使われていましたが、今はCATIAに移行しつつあるので先行き不明瞭な点がありますが、中小企業では古くから導入しているのでまだまだ広まっています。 また、Φステーションも結構広まってますね。これもCAD/CAM備えていて、CATIA等と比べて安いです。 将来性を見据えた場合で重要なのはターゲットとしている分野でどのようなCADが使われているのかということでしょうが、中小企業の場合はさまざまなCADが乱立しているようです。 CADは導入コストがかかるので、一旦導入して後に帰るというのも、コスト、スキルの点で面倒と思うので、レンタルも一考と思います。

noname#230359
noname#230359
回答No.5

質問者の恩師です。 お世話になります。 今後の授業内容として考えている内容は以下の通りです。いずれにせよ、出来れば企業で多く使用しているソフトをしたいと考えています。 1.現在はCAD教育をしていないため、導入して、CADを通年(約70時間)又は半年間教育し、就職・進学後に役立たせたいと考えています。(就職はCAD/CAM MC・CNC関係の求人が多いです。)  そのため、現在各企業で数多く使用されていると思われるCAD(3D)を導入したいと考えています。(アカデミックパックはどのソフトでも基本的にはあると認識しています。)本日SlidWorksの研修も受けてみてました。 2.MC・CNCの実習も計約40時間、その他に選択授業といって更にスキルを向上させるための授業で約70時間、課題研究という生徒自身が設計した物を製作する授業が約70時間の計180時間相当のCAD/CAMと工作機械を関連づけた授業を実習を実施したいと考えています。  切削材料は主にアルミですが、現在では2.5次元での加工ですが、選択授業や課題研究では3次元の工作も多少経験させてやれればと考えています。  生徒が扱うにはナスカや倉敷機械等のCAD/CAMで充分かとも思いますが、出来るだけ実社会に出たときに役立てられる物、一度導入したら約10年は更新できないため、今後のCAD/CAMの動向を考慮に入れて導入したいと思います。 3.金額的な事よりも、まずは実社会の動向を調査したいと考えています。

noname#230359
noname#230359
回答No.4

授業での講義趣旨、また、どのようなものを 加工したいのか教えていただけますか? それによって向いているCAD/CAMシステムも 異なると思います。 もしよろしければ補足情報をいただけますか?

noname#230359
noname#230359
回答No.3

3DCADとして、Rhinoceros(ライノセラス) 3DCAMとして、Craft MILL(クラフトミル)(アカデミアパックあります。) は、如何でしょうか? (価格は、ライセンス数などにより相談に載ってくれると思います。)

参考URL:
http:///www.rfactory.co.jp
noname#230358
質問者

お礼

お返事遅くなってすいません 早速、先生に教えてみます

noname#230359
noname#230359
回答No.2

無料版としては Pro/DESKTOP EXPRESS があります。 手続きにかかる経費を除けば無料です。 本格的な3次元CADのプロユース相当の操作 を習得するのであれば、 Pro/ENGINEER Student Editionがあります。 こちらは有償(約$280)になりますが、 有限要素解析も可能です。 入手先については日本PTC社に問い合わせるのが良いと思います。 ハードウエアとのマッチングなどの問題もありますので。 http://www.ptc.com/solutions/index.htm またこれらの情報を提供している有益なサイトとして 下記URLをご紹介します。 http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/9050/index.htm

noname#230358
質問者

お礼

お返事遅くなってすいません 先生に早速教えてみます。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

無償で使えるものもありますが如何でしょうか。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/9050/
noname#230358
質問者

お礼

お返事遅くなってすいません あまりお金は、ないのですが 無償に限るわけでは、なく 高校生が、就職するとき一番役に立つものが、よいそうです。

関連するQ&A

  • 高校で課外授業はありましたか?

    高校で働いているんですが、課外授業(朝・夕)がとても大変です。 九州なのですが、関東の大学時代に友人に聞いたら「なかった」という声ばかりでした。 だから、九州に特有のものなのかと、ふと気になりました。 ちなみに、課外の内容は大学受験教科です。 朝1、夕2~3時間程度でした。(夕は三年生のみ) そこで質問ですが、課外授業は高校のときにありましたか? 地域と校種(進学校・工業校など)も教えていただけるとうれしいです。

  • どの授業が、足りないか?

    私(40歳男)は、現在の自宅近くにある、公立の工業高校の定時制(夜間部)の機械科へ、25年前となる、平成2年(1990年)に、入学して、4年間学び、平成6年(1994年)の3月に、卒業しました。 場所柄、「機械実習や、製図等、工業高校らしい、授業科目」も、ありました。 当然、普通科による、普通の授業科目として、定時制では… 「国語・数学・社会・理科・書道」も、ありました。 ただ、家庭科については、「工業高校による、授業科目として、家庭科も入る、かなり前」になる為、授業科目としては、無かった様に、思います。 それと、言わゆる「学校再編」により、約10年程前には、「単位制による、総合高校」へ、変わってる為、授業内容も、完全に変わってます。 そこで、「平成元年(1989年)前後の時点で、普通科だけの高校の授業科目に、詳しい」方に、質問したいのは… 「平成元年前後の時点、私が卒業した、工業高校の定時制による、普通科での授業科目。 どの科目が、足りない等、普通科だけの高校の授業科目とは、どう違うか?」に、なります。

  • 工業高校について

    工業高校では製図という授業があるそうですが、それは具体的に何をする授業なのでしょうか?

  • 高校英語の授業

    僕の通ってる高校の英語の授業は正直いってゆっくりすぎます。まぁ丁寧で分かり易いのですが。週5回×50分の英語Ⅰをやっていますが、lesson10あるうちいまだlesson7までしか進んでいません。授業の進め方として単語の確認、本文の音読、本文を一文ずつ丁寧に訳し、ノートに記入、文法学習、ワーク、小テストという流れです。そこで質問ですが 質問 皆さんの高校の英語の授業はどんな感じでしたか?現在高校生の方でも過去高校生だった人どんな感じの授業だったか教えて下さい!

  • 3DCADの選定について

    弊社ではSolidWorksを導入していますが、モデリングでしか使用していない状況となっています。 もともと2DCADはAutoCAD LTを使用していたので、個人的には互換性を考えてFusion360の乗り換えを考えています。 SolidWorksを導入した経緯を上長に確認したところ、 ・操作性がいい ・編集の履歴が残る ・カーネルをなるべく一般的なものにしたい が理由だそうです。 私自身、カーネルを一般的なものにしたからといって、あまり意味が無いように思えます。(そのための中間ファイルと考えています) SolidWorks自体私を含めて2人しか使っておらず、そのほかにAutoCAD LTしか使えない設計者が1人います。 将来的に3DCADでトップダウン設計をしていきたいと考えています。 そうした場合、Fusion360に乗り換えた方がメリットが大きいでしょうか? 皆さんのご意見を頂けたらと思います。

  • 一番好きだった授業と嫌いだった授業は何でしたか ?

    好きな授業もあれば嫌いな授業ってありますよね。 みなさんがいつの時の授業でもいいので 1.好きだった授業 2嫌いだった授業 といえば、何でしょうか ? ちなみに私が好きだったのは、高校時代の地学です。 理由は良く睡眠が取れる授業だったからです(笑) 嫌いだった授業は物理です。 とにかくその先生が嫌いで(-_-;) 理由も簡単に楽しいコメントお願いします !

  • 高校の土木科で習うモーメント

    大学3年生です。工業高校の教員免許をとろうとしています。 専門は土木です。ちなみにわたしは女です。 今度、「土木構造物と力」の「モーメント」について大学で模擬授業するのですが、わたしは普通高校出身なので、どんな授業かわかりません。 工業高校(特に土木)関係の方教えてください。 教育実習は6月10日~なのでそれまでに土木の各分野についても知りたいので、ほかのこと(工業高校の雰囲気とか)でも結構です。

  • 市ヶ尾高校の偏向授業をどう思う?

    神奈川県立市ヶ尾高校の日本史授業でハングルを教えるというのをどう思いますか? あまりにも朝鮮に内容が偏って、思想も偏っていたため、問題視した生徒が告発して発覚したみたいです。その生徒は勇気があると思います。 市ヶ尾高校は進学校なのに、入学してこのような授業では困りますよね。市ヶ尾高校の評判も悪くなります。いろいろな意見があるかと思いますが、みなさんの意見を教えてください。 詳細 http://matome.naver.jp/odai/2131426947685170801 http://blog.livedoor.jp/newskorea/archives/1566161.html

  • 高校のことについて

    私は工業高校に行きたいと思っています。 しかし、母が「交通が不便だから駄目」、「あんたの意見はすぐ変わるんだから普通科高校に行きなさい」、「××高校(普通科)に受かるかどうか微妙だから、偏差値の低い所にしたいんでしょ」とか言われて意見が分かれています。 確かに母が言ってることは正しいと思います。 私が工業高校に行きたいと言ったのは、つい最近です。 ××高校に受かるかも微妙です。でも落ちたくないから××高校よりもちょっとランクの低い〇〇工業高校にしたわけでわありません。そのことを言っても母は分ってくれません。 自分の意見をあきらめて、母の言う通りにして・・・・私は後悔したくないんです。 来週三者面談があります。その時に願書を書きます。 もう時間がありません。 それまでに母を説得する方法はないのか・・・ 皆さんの考えを聞かせてください。お願いします

  • 高校の悩み。

    はじめまして。 僕は、この春に県立工業高校に入学した新高1です。 中学のときは、他の人がしないような事が出来ると思い工業高校へ入学希望したのですが、イマイチ合わないような気がしてきましたし、楽しくもありません。中学からの知り合いも皆無で、通っている工業高校には自分の中学から自分一人しか来ていません。先輩も卒業してしまいました。そして、今、本気で工業高校に入学したことを悔やんでいます。 自分で決めたのに、こんなことを思う自分が嫌でたまりませんし、皆様のアドバイスを頂きたくここに相談してまいりました。 高校に入って出来た友達も自分と合うようなタイプでは無いですし、女子との関係も最悪です(話したことも無いのに、嫌われてしまいました。)。 クラスの雰囲気も活気が足りなくどうしようもないっていう感じです。とりあえず、自分が通っている高校は今のところ自分に合うという気がしないのです。 しかし中学時代の恩師が導いてくれた道でもありますし自分が決めた道ですから途中で辞めるわけには行きません。唯一、楽しい事と言えば生徒会に入ってるんで生徒会で活動している時と中学時代の友人と触れ合ってる時、あとは、勉強しているときです。勉強は専門教科も含めて理解は出来ていると思いますが普通高校並みとは分かりません。そして、取りあえず、普通高校並の学力をつけたいです。話は変わってしまいますが、今の自分はこのクラスに埋もれてしまうかもしれないという恐怖感があります。埋もれてしまったら自分がダメになってしまう気がしてならないのです。こんなことを思ってしまう自分が嫌なのですが、周りの同級生が嫌でたまりません・・・。自分は、本気で苦しいです。同級生と楽しく毎日を過ごしたいです。楽しい学校生活を送りたいです。皆様、こんな甘い自分に喝やアドバイスをどうかお授けくださいませ。宜しくお願いいたします。