• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:線材の曲げ加工方法について)

線材の曲げ加工方法について

このQ&Aのポイント
  • 線材の曲げ加工方法について相談します。
  • 先端が15μmにテーパー加工されたφ130μmのタングステン線材を、先端から150±30μmの位置で100°に曲げ加工したいですが、どのように加工すればよいかわかりません。
  • アドバイスを頂ける方がいらっしゃいましたら、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.5

何度も補足要求で申し訳ありませんでした。 やっと形状のイメージがつきました。 単位mmと思い150mm±30μと取っていたので・・・。(^_^; 0.15mmというとちょっと厚めの紙の厚さですね。まじ!これは大変です。 実際に現実的に出来るかどうかはやってみなければわかりませんが、図面上では次のような方法は可能です。 1.イメージしてください。  英文字の「L」にもうひとつの「L」を180度回転してLの下横をくっつけたクランク形状を作ってください。 次にLの上・左縦線を左側に10度傾けます。 2.Lの横線は『(曲げたい長さ)-(10度傾斜分)=(約0.112)』とします。 3.左側から製品先端を(1.)のLの下・右縦線まで差し込むと一定の位置が決まり,曲げ長さが安定します。 4.製品の曲げられない部分は上下型でクランプし、Lクランクを下へスライドして製品を曲げます。  下型はL左・縦線の10度傾いたと同じように右側に傾けて、曲げたときピッタシとなるようにします。 このようにすると安定して曲げることが出来ると思いますが、いかんせん曲げ部0.15mmで製品に1.65度の勾配がある為、現実に曲げ金型を作るのが大変と思います。 曲げ長さ0.15mmの部分がどうなるか心配です。 ただ救いは10度の勾配がある為、クリアランスが少し大きめに取れることですかね。 実際にはトライしてみないとなんとも言えません。 ±0.03はクランクの深さでほぼ一定すると思います。 以上,ご理解戴けたでしょうか。 参考になれば幸いです。

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 イメージは掴めました。 金型をどのように作るか......機械加工では難しそう......まだまだ道は長そうです。

その他の回答 (5)

noname#230359
noname#230359
回答No.6

イメージを掴んでくれて良かったです。 とりあえず簡便にやってみる為には、ラジオペンチの平らな部分でくわえて定盤などにグイッと曲げてみるとか又は、もう一方のラジオペンチなどでグイッと曲げてみるなどでおよその感じが掴めるかもしれませんが,いずれにしても拡大鏡の世界ですね。 曲げる部分の長さは0.15mm、直径は0.024mmですから、髪の毛より細いものを曲げることになります。 マイクロマシンの世界になりますね。 頑張ってトライしてください。 参考にして貰えてうれしいです。

noname#230359
noname#230359
回答No.4

お尋ねします。 > ・・・テーパー部先端から150±30μmの位置で曲げ加工・・・ この意味は 『全長65mmでテーパー加工されている長さが2mm、その先端から0.15mm±0.03mmの位置で内角100度に曲げたい』 ということでしょうか? たびたび申し訳ありません。 それでは又・・・。

noname#230358
質問者

補足

はい、その通りです。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

お尋ねします。 (ご質問から) > ・・・先端から150±30μmの位置で100°に曲げ加工・・・・・ (補足欄から) > 線材は65±0.2mmにカットされたピン状のもので・・・・・ 寸法がイマイチわからないのですが? 全長が何ミリで、テーパー加工された先端から何ミリの位置(公差±0.03)で、曲げた時の内角が何度(内角100度? 又は80度?)でしょうか。 それによってお答え,アドバイスが変わってきます。 理解不足でお手数をお掛けします。 それでは又・・・。

noname#230358
質問者

補足

説明不足で申し訳ありません。 全長65±0.2mm 線径φ130μm(但し先端2mmはテーパー加工(片側のみ)、先端部径15μm) テーパー部先端から150±30μmの位置で曲げ加工 曲げ角度(内角100°) 以上です。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

お尋ねします。 1.全長何ミリに切断されたのものですか?又は連続線ですか? 2.連続線の場合は送り量を±30μmに押えられますか? 全長何ミリかわかりませんが、1本ごとに切断されているのであれば長いほうを位置決めクランプして曲げれば±30μは充分可能です。 連続線の場合は線材送り精度に依存することになります。 機械的に送り機構を工夫すればそれほど問題ではありません。 いずれにしても寸法形状が分からないとお答えしようがありません。 それにしても「先端が15μmにテーパー加工」が出来て良かったですね。 それでは又・・・。

noname#230358
質問者

お礼

回答有難うございます。 線材は65±0.2mmにカットされたピン状のもので、先端2mm程テーパー加工してあります。 全長で200μmのバラツキがある為、長い方での位置決めが難しく、どのような金型形状になるか想像できません。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

曲げRは、どれ位でしょうか? ±30μmは、難しいと思いますが・・・

noname#230358
質問者

補足

曲げRについて具体的な数値はありません。 小さければ小さいほど良いという程度です。 曖昧な補足で申し訳ありません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう