ステンレスの各種類の定義とは?

このQ&Aのポイント
  • ステンレスにはさまざまな種類があります。SUS301、SUS302、SUS303などがありますが、それぞれを区別する要素は何でしょうか?
  • ステンレスの種類を区別する要素は主に化学成分です。すべての種類においてクロム(Cr)やニッケル(Ni)などの成分が含まれています。
  • ステンレスの種類は化学成分によって区別されます。クロムやニッケルなどの成分の含有量が異なることで、異なる性質や用途を持つステンレスが作られます。
回答を見る
  • ベストアンサー

ステンレスの各種類の定義を教えて下さい

SUS301,SUS302,SUS303・・・とステンレスには多くの種類があるのですが、それぞれを区別する要素な何なのでしょうか? 化学成分(Cr,Ni,C・・・)の全てが対象になるのでしょうか? 宜しくお願いします。

noname#230358
noname#230358
  • 金属
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.2

お尋ねの件は、JIS規格材料の区分に関してなので、JIS規格を参照されるのが一番です。基本的には、化学成分によって区分されます。対象とする成分は、各JIS規格に明瞭に記載されています。 一方で、YUS×××などのJIS規格でないメーカー独自のステンレス鋼も多種あります。これらについては、メーカーなどに問い合わせる必要があります。 成分の違いによってどのような性質の違いがもたらされるかについては、金属材料の本で勉強するしかありません。細かい点まで理解しようとするならば、ステンレス鋼便覧などの分厚い本を読む必要があります。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。 材料変更時は十分注意して進めなければならないですね。 >ステンレス鋼便覧などの分厚い本を読む・・・はかなり苦しいかも。

その他の回答 (3)

noname#230359
noname#230359
回答No.4
noname#230358
質問者

お礼

材料初心者にはかなり有効な一覧表でした。今後、有効に活用していきたいと思います。 ありがとうございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

 ひょっとして,3桁の数字のことでしょうか?  そうならば,米国材料規格「AISI」が基になっているようです。例えば,20年ほど前,AISI 316は,JISでは SUS316となっていました。 「AISI」は,近年「ASTM」に変っていて,ASTM A479 Type 316のように表現されています。

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まだ勉強不足でyukioさんのレベルまで到達しておりません。 今後学ぶのによいキッカケになりました。ありがとうございます。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

JISハンドブック「鉄鋼」特殊用途鋼 を熟読されては如何ですか。

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 早速、読んでみました。 自信がないのですがJIS記載の化学成分全てが対象となり、それ以外の成分は当事者間で整合ということですね。

関連するQ&A

  • ステンレス SUS 304 なのにマンガン13%

    以前、こちらで『?な中国ステンレス鋼材...』というのを拝見し、省ニッケル高マンガン ステンレスのこと知りました。 成分分析し顧客の使用している素材がこの『省ニッケル高マンガン ステンレス』というのが判明しました。 成分は Ni2.2%、Mn13.2%、Cr14.1% でした。 この素材を入れている業者は、SUS304(Ni8%)と偽って納入しています。顧客へは事実を伝えなければと思いますが、今まで品質問題もなく、たぶんコストも本物のSUS304より安いでしょうし…まだ言えてません。 値段が高い本物SUS304を選ぶ必然性を説明したいのですが、以下教えて下さい。   本物SUS304 に比べどうか? 1. 錆に対して 2.強度は

  • アメリカ規格の材質『AISI316L』の化学成分…

    アメリカ規格の材質『AISI316L』の化学成分を教えてください。 ステンレス鋼のアメリカ規格材料AISI316Lの化学成分を調べています。 JISのSUS316Lの化学成分の基準は主な成分が『18Cr-12Ni-2.5Mo-低C』ですが、AISI316Lが相当品としてどの程度、成分が異なるのか、何が違うのかがわからず困っています。

  • ステンレス (SUS304)の加工後の残留応力の…

    ステンレス (SUS304)の加工後の残留応力の残りやすさについて 度々申しわけないですが教えてください。 SUS304などのステンレスで加工後の残留応力の 残りやすさについて化学成分の影響等を教えてください。 Cが多いと残留応力が残りやすい等化学成分と残留応力 の関係を教えていただけたら助かります。 いつも質問ばかりで申し訳ないですが、教えていただければと思います。

  • ステンレスとは?

    ステンレスは錆びにくいと言われていますが そもそも、ステンレスとはどんなものからできていて なぜ、錆びにくいのですか? また、ステンレスの種類にも SUS304やSUS316などがありますが、 何が違うのでしょうか? お教えください

  • なぜサージカルステンレスはSUS316Lなの?

    最近、金属アクセサリーや医療用としてサージカルステンレス(おそらくSUS316L)の名前をよく聞きます。いずれも金属アレルギーを起こしにくいといわれてます。 通常、金属アレルギーを起こす原因としてニッケル成分の含有が挙げられますが、SUS316LにもNiは含まれてます。しかもSUS304などよりも含有量が多いです。 なぜSUS316Lなのでしょうか?

  • SUS304について、18-8とは?

    お世話になります。 SUS304 = Cr18% + Ni 8% と、理解していますが、 これって、18%+8%では、100%なりませんよね。 残りの成分は、何が入っているのですか? Feですか? それともC(炭素)? よろしく御願いします。

  • 金属アレルギーとステンレスの種類

    始めまして、 ステンレスでも色々と種類があると思いますが、医療用ステンレスはニッケルアレルギーの人でも使用できのでしょうか?。 具体的には時計なのですが,SUS316Lはサージカルステンレスなのでアレルギーの方でも平気とありました。またSUS904Lとはどのようなステンレスなのでしょうか?SUS904Lもサージカルステンレスなのでしょうか? それとも金属アレルギーがある方はやはりチタンのほうが良いのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 金属の種類を教えて下さい。

    金属について初心者なので教えて下さい。 金属の材質・種類を知りたく、3つの微小な金属を 蛍光X線分析に出したところ以下のような結果が出ました。 この成分分析結果より、どのような種類の金属で、 どのようなものに使用されている金属なのかわかりますか? ご教授お願い致します。 金属?       Fe98.6% Mn1.4% 金属?       Fe97.7% Ni0.6% Mn1.7% 金属?(※測定箇所により分析結果が異なりました。) 測定箇所A  Fe89.2% Cr5.3% Ni3.5% Mn2.0% 測定箇所B  Fe94.6% Cr1.8% Ni1.6% Mn2.0% 追加の質問です。 今回分析に出した金属?~?は、鉄をクロムニッケルめっきした金属 という可能性はあるでしょうか? 分析に出した金属は微小な為、見た目ではめっきというのはわかりません。 見た目以外で、合金とめっきの区別の仕方などあればご教授お願いします。

  • 画像のステンレスはSUS316系でしょうか?

    鋳物と言うか型に流し込んで作られた部品っぽいです。 磁力に反応します。 Niが10%ほど含有しててMoも3%ほど含有してます。 これはSUS316のステンレスでしょうか? けど部品にCF8Mと言う文字が書いてあります。 もしかしたらSCS14のステンレスでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 金属の成分分析

    SUS316Lで製作しなければならない機器について、この素材単体(SUS316L)及び溶接部の金属などの成分量を測定しなければならなくなりました。成分はNi,Cr,Mo,Cです。製作前の素材と製作後の製品を測定するので、ポータブルタイプの蛍光X線分析計をレンタルするか、検査会社に来てもらって測定してもらうか、とか、いろいろあたったのですが、どこもNi,Cr,Moは測定できるが、Cの測定が出来ないという結果でした。 どなたかCも測定できるポータブルタイプの分析計をレンタルできる所か検査会社をご存知無いでしょうか。宜しくお願い致します。