技術開発メーカーの選定に苦労しています。教えてください

このQ&Aのポイント
  • 技術開発の仕事でメーカーの選定に悩んでいませんか?選び方のポイントやおすすめメーカーを教えます!
  • 技術開発メーカーを選ぶ際にはどのようなポイントを考慮すべきでしょうか?おすすめのメーカーもご紹介します。
  • 技術開発をする際には適切なメーカーを選ぶことが重要です。選び方のポイントやおすすめのメーカーについてご紹介します。
回答を見る
  • ベストアンサー

技術開発メーカー

 私は仕事で技術開発をしていますが、メーカーの選定に苦労しています。 この分野はこのメーカーが良いのではとか、教えて頂けますか?

noname#230358
noname#230358
  • 開発
  • 回答数5
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.2

メーカというのは部品メーカのことでしょうか?技術開発というのは,今まで他社が作っていなかったモノを創り出そうというものだと思っています.したがって開発したい物に使用する部品はどこが良いのかというのは,他人の意見も重要ですが,自分で部品の内容を十分吟味して納得した上で使用するべきだと思います.例えば,ソレノイドやエアシリンダの完成部品でも,カタログや仕様書では同じような事が書いてあっても応答性や耐久性や損失等が重要だと考えた場合は,メーカに対して部品の加工精度や表面処理,材質などを確認しますし,必要であれば品質管理方法まで調べさせていただいています.そうすれば自分の開発した物が部品の不具合によって足を引っ張られる事が少なくなります.したがって,良いメーカというのは部品の内部や作り方まで吟味して最も良いと思ったメーカが答えになるのではないでしょうか.

noname#230358
質問者

お礼

貴重な意見ありがとうございました。私は鉄道関係で3K作業の改善などで機械化できる所を技術開発で変えていこうという部署です。テーマも様々でそのテーマに見合う委託開発出来るメーカーを選定するのがとても大変です。自社でも開発出来る物は部品を調達して開発しますが、その部品のスペックを調べるのも一苦労です zekiさんのいう通り十分吟味して購入製作したいと思います。 ご指導ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#230359
noname#230359
回答No.5

その後どうなったのでしょうか? 問題が解決したなら締め切りませんか?

noname#230359
noname#230359
回答No.4

購入品のメ-カ-選定のことだと思いますが、この製品(例モ-タ)はこのメ-カ-が一番と決められるのは決められないと思います。(小量製品では例外は有ります)善し悪しは価格、性能、大小、外観だけでなくアフタ-サ-ビス等も含みますので、機械の製作地域と機械の納入先ではメ-カ-の事情で即対応出来ない等の条件も考慮しなければなりませんので、 *メ-カ-選定はエンジニアにとっては重要な要素の1つです。この苦労(苦労=なり甲斐)をしたくないというのは≪楽しみを捨てるに等しいい≫ エンジニアにとって重要な要素 *センス(生れ付き) *知識(技術書を沢山読む) *経験(出来れば米国の様に複数の会社経験が理想) *総合的情報(購入品の情報含む) *やる気(すべてに通じる)

参考URL:
http://members.aol.com/fac9999/
noname#230358
質問者

お礼

貴重なご意見として承ります。やはりセンスとアイディアが第一かと思いました。 ありがとうございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

購入品のメ-カ-選定のことだと思いますが、この製品(例モ-タ)はこのメ-カ-が一番と決められるのは決められないと思います。(小量製品では例外は有ります)善し悪しは価格、性能、大小、外観だけでなくアフタ-サ-ビス等も含みますので、機械の製作地域と機械の納入先ではメ-カ-の事情で即対応出来ない等の条件も考慮しなければなりませんので、 *メ-カ-選定はエンジニアにとっては重要な要素の1つです。この苦労(苦労=なり甲斐)をしたくないというのは≪楽しみを捨てるに等しいい≫ エンジニアにとって重要な要素 *センス(生れ付き) *知識(技術書を沢山読む) *経験(出来れば米国の様に複数の会社経験が理想) *総合的情報(購入品の情報含む) *やる気(すべてに通じる)

参考URL:
http://members.aol.com/fac9999/
noname#230359
noname#230359
回答No.1

遠慮なく質問して構わないと思います。皆さん知っている範囲で答えて頂けると思います。但しその回答は参考として結論は御自身で決められれば良いと感じます。では、

noname#230358
質問者

お礼

早速のご返事ありがとうございました。 これから自信を持って開発を進める上で参考にしたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自動車(バイク)メーカーへの就職、開発、技術で。

    現在、国立大学の工学系の学部(厳密には少し違うのですが、分野は知的機能工学です)の3年生なのですが、就職活動を真剣に考えなくてはならない時期になりました。 自分は、自動車やバイクが好きなので、できれば大手メーカーで(営業所や、下請などでなく本社勤め)開発もしくは技術系、の分野に就きたいと思っています。ただ、開発などは大学院卒の方が行くのが普通なようで、学部卒では厳しいという意見を聞きます。(技術系にしてもそうだと思います。)ただ今現在、大学院進学が困難な状況にあるので、どうしても学部卒での就職を望んでいます。それでも、できれば自分の希望の職種に就職したいです。前に同じ大学から学部卒で日産に就職した先輩もいるらしいし、教授も無理ではないとは言うのですが、、、、。 実際、学部卒と大学院卒でどのくらい有利、不利があるのか意見を仰ぎたいです。また、就職した後で、仕事内容は、どんなふうに違うのでしょうか?よろしくお願いします。 また、このような分野に就くのに、有利な資格、思い当たるのはTOEIC、CAD、技術士などですが、その他にもこれらより有効なものはあるでしょうか?またTOEICは何点くらいから効果があるでしょうか?質問が多くなりましたが、どれか一つでも良いので意見をお願いします。

  • 技術開発職について

    技術開発職とはどのような職業なのでしょうか? 自分のなかではR&D部門で生産性を上げるための研究を行う職業だと考えています。できれば、化学メーカーにおいての技術開発職の仕事内容を教えてもらえればありがたいです。よろしくお願いします。

  • 装置開発技術者になりたい

    先日、テレビで卵のパック詰め機を開発している装置メーカが紹介されていました。 (番組自体はバネ専業メーカの紹介でしたが) 最先端の技術ではないにしても、身近にあるもので工夫を凝らして 作業を自動化できる装置をつくるエンジニアに憧れています。 工場でいうと生産技術部にあたるのでしょうか 私はこれまで、 電気情報工学科を卒業後、電子回路2年、ネットワーク(LINUX)管理者2年、ソフトウェア(Java)2年 という経験をしてきました。 東京国際包装展(2002年10月1日~)が開催されるのを最近知り、楽しみで仕方ありません。 似たような展示会は他にもありましたら教えてください。 装置メーカに就職するには、私(32才)は今後、どの分野を勉強しておくべきでしょう? 経験ないですが、図面を引いて設計からやりたい。 そのような仕事をされている方、充実感はいかがですか。 仕事の楽しさ、つらさ、中途採用の可能性など、お聞かせ願えないでしょうか 以上、よろしくお願いいたします。

  • 宇宙開発(ロボット開発において)に必要な技術とは何なのですか?

    宇宙開発において、特に宇宙開発ロボットに必要とされている技術は、具体例を挙げるとどういったものなのですか? 例えば、システムエンジニアや、プログラミング力などがあるとおもうのですが、その中でもいろんな分野に分かれると思います。 よろしくお願いします。

  • 職種に迷ってます(開発・生産技術・技術サポート)

    就職活動中の学生です.現在職種選択に迷っています.社会人の方アドバイスをお願いします. 候補に挙がっているのは,開発・生産技術(品質保証)・技術サポートです. 私は自己分析の結果,「ありがとう」と言われることにやりがいを感じると考えています.そこで,技術サポートに興味があります.また,効率性をよく考えるので,生産技術にも興味があります. しかし,先輩の助言では「技術サポートは正常に動いて当たり前,故障したのはサポートのせいにされるからお客様のクレームをもろにうけて大変だ.自分(先輩)からみて,君(私のこと)は開発ができる能力があるのだから,開発にすればいいのでは?」と言われました.ただ,自分には開発をする自信がありません.特に1年間卒業研究をして研究はあまり自分にあってないのではないかと考えています.先輩は「開発で技術全体を見渡せる能力を身につけて,もし,合わなかったら生産技術やサポートに移動すればいいのでは?開発から生産技術,サポートにいくのは比較的容易だけど,生産技術,サポートから開発に移動するのは容易ではない」と言います.生産技術,サポートから開発に移動は容易でないことは想像できますが,今の不況の時代に,開発から生産技術,サポートに移動という逃げのような道が会社で許されるのか,ちょっと疑問に思っています.実際の会社ではこのような移動はよくあるのでしょうか? また,私はゼロからものを作ることに自信はないのですが,改良などは少しできるかなと思っています.このような私が開発で通用するでしょうか?また,開発,生産技術,サポートを選択した方々のそれぞれの理由,仕事での苦労,やりがい,うれしいことなど聞かせていただけたら幸いです.

  • 省エネ技術の開発に力を入れている電機メーカー

    素人の漠然とした質問で申し訳ありません。 省エネ技術の開発に力をいれている大手電機メーカーはどこですか?

  • 人類が技術開発を諦めた分野とは?

    某氏の言葉 「人間の進歩は自分の手で技術を開発し、挫折や失敗を克服することで今日まで来た」 たしかにその通りだと思いました。 飛行機もかつては頻繁に墜落を繰り返し、 自動車もいまだに事故が多いですが、それを最小限にするための技術が日々開発されています。 核燃料技術について継続するべきかの賛否はとりあえず置いておくとして、 人類の歴史上、「人間の手には負えない」として開発を諦めた分野は存在するのでしょうか? ただし、「人殺しを目的とした技術」と「新技術により使う必要が無くなった物」は除きます。

  • 大手メーカーのSEとソフトウェア開発職って…?

    大手メーカーにおける、 ・SE ・自社製品向けのソフトウェア開発 という2つの職種に興味があるのですが、これらがどの程度激務なのか気になっています。 個人的に以下のような考えや疑問を持っているのですが、これらについて皆様はどう思われるでしょうか?(いずれか1つについてでも構いません) ■技術面での苦労について   ・SEは技術的な面で苦労が多いと聞くが、むしろ文系でもなれるSEより、製品向けソフトウェア開発職の方が高度な技術が要求されるので大変なのでは? ■納期のプレッシャーについて   ・SEは納期がきつく、繁忙期には特に仕事に追われる日々になるとよく言われる。しかし、納期のプレッシャーに追われるのは、製品向けのソフトウェア開発でも結局同じではないか?   ・それとも、SEの仕事の方が納期が厳しいことが多いのだろうか? ■人間関係のストレスについて   ・SEは顧客やプロジェクトメンバーとの対人ストレスも多いと言うが、それも結局ソフトウェア開発職にも当てはまるのでは? ※もちろん、扱うプロジェクトや製品によって状況は変わると思います。  ですが、皆様自身の体験からのご意見や、一般的に言ってこうなんじゃないか・・・といったご意見などをお待ちしています。 つまらない質問と思われるかもしれませんが、何卒よろしくお願い致します。

  • どうすれば技術開発は進むのですか?

    題名の通りです。どうすれば技術開発が進むか教えてください!

  • 技術。開発。設計。ってどういう枠付け?

    こんにちわ。お疲れ様です。 私はツーリングメーカーにて設計をしています。 そこで、皆さんにお聞きしたい事があります。 私の会社では、技術も開発も設計もすべてが一色丹になっています。 一つの仕事を一人の担当者が最初から最後まで行います。←普通そうじゃん!3~4の設計をしながら別の開発もする。はたまた新商品開発→設計→説明書や付属品の用意→現場にて指示……アフターケアもばっちり!! 手広くなりすぎて収集がつきません。 現在も私の机の上は「混沌の森」状態です... 聞くところによると技術、開発、設計がそれぞれ分かれているところもあると言います。 皆さんのところはどうでしょうか? 技術、開発、設計分かれているでしょか?←ごっちゃになりすぎてこの3つの違いが分からなくなりつつあります。 これから仕事の整理をしていく上で、効率よく仕事をしていくために、 皆さんのご意見を教えてください! よろしくお願いします。 ちなみに、私は設計は設計。開発は開発できっちり担当(部署?)を分けたほうがそれぞれに専念でき、効率よく仕事ができると思うのですが。 (仕事のオーダー入ると開発が止まる→開発が止まると上からつつかれる→開発再開→オーダー止まる→現場、営業からチクチク来る→オーダー優先!→開発止まる!!→グサグサ来ます。)現在の仕事の流れはこんな感じです。 やっほーぃ!  どうしたらいいんだこれっ!! よろしくお願いします。