探しています!レーザーを使用した捺印装置のための機器を探しています

このQ&Aのポイント
  • 現在、レーザーを使用した捺印装置を設計しているのですが、その中で使用したい機器があります。
  • 使用目的は、円盤状のワークを吸着し、その状態で一回転させることです。
  • 具体的には、市販の電動θテーブルと回転用の真空シールが必要です。
回答を見る
  • 締切済み

探しています!

こんにちは。 早速お願いなのですが・・・ 現在、レーザーを使用した捺印装置を設計して いるのですが、その中で使用したい機器が有り 探しています。 使用目的としましては、円盤状のワークを吸着 し、その状態で一回転させるというものです。 そこで、以下のような仕様をどなたかご存じな いでしょうか? (1)市販の電動θテーブル    分解能:0.01゜程度    速度 :1sec/1回転程度    駆動 :パルスモーターかサーボモーター 位置決め精度:±0.05゜±0.1゜程度   使用環境:出来ればクリーン クラス1対応       負荷荷重はたいした事無いです。       ワーク重要も10数グラム程度       なので・・・     (2)回転用の真空シール   大体の条件は(1)を参考にして下さい。   使用真空圧は-400-500mmHg   程度です。   回転軸に組み込んで使用したいと考えて   います。 簡単な説明ではありますが、どなたか上記の 仕様に合う機器をご存じでしたら是非、教え て下さい。 よろしくお願いします。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.3

その後どうなったのでしょうか? 問題が解決したなら締め切りませんか? それと結果を教えていただけると助かります。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

ディスコ(disco) http://www.disco.co.jp/indx_j.htm 東京精密 http://www.tsk.co.jp/ 健闘を祈ります。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

“ディスコ”や“東京精密”のダイシングソーに真空チャックθテーブルがあります。それらを流用出来るのでは?但しクリーンルームクラス1に対応しているかどうかはわかりません。御参考までに

noname#230358
質問者

補足

ご回答ありがとうございます! 早速調査してみます・・・っと 言いたいのですが、その業界に 疎いので、メーカーさんの名前 すら初めてなので、連絡のしよ うが無いのです・・・ つきましては、大変お手数なの ですがお教えいただけますで しょうか? ヒマな時で結構ですので・・・ 当方でもネットで検索はして みますが。 不躾なお願いで恐縮なのです が、よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • エアーによる吸着力の考え方、導き方

    初心者です。 今、ワーク(樹脂みたいなもの)を吸着させるのに、エアーで真空にして固定しようと思っています。(真空の方法は、決まってません) ワークの仕様は、 厚み0.1~0.3、大きさ5x10くらい。これが20x9列ありまして、一列毎に吸着させます(合計9列)。 単純に吸い付けたい、人の力(手など)で「はがれない」程度(*1)が欲しいです。 なぜなら、取る時は、吸着を開放するからです。 聞きたいのは、こういった吸着したい対象物があった場合(上記の仕様以外でも)、どういった考え方の運びがいるのか、何をまず情報として知っておかなければならないのか(ワークの質量・ワークに対しての吸着穴の面積・摩擦係数など…)、穴径はこれぐらい、それに伴う穴数は…、計算式はこれを利用すればいいとか… そういった考え方の知識、引き出しが欲しいです。 ちなみに(*1)のF(力)の考え方なども知りたいです。 よろしくお願い致します。

  • ロータリーエンコーダーのノイズ対策について

    DCサーボモーターに1回転20000パルスのロータリーエンコーダーを 取り付けてあります。PWM制御で回しています。 速度制御はこのロータリーエンコーダーで行っています。 速度制御にしてはこのロータリーエンコーダーの分解能は異常かと思いますが なにぶんにも客先の仕様なのでつっこまないで下さい。 エンコーダーのパルスにはモータのジッターもあります。 このエンコーダーで位置制御も行おうとしています。 分解能が高いのでチャタリングのような現象がでます。 エンコーダーからのパルスのAB相の最短周期は1μSECで、最長は 直流までになります。静止状態でもサーボによりチャタリングのような 状態になります。 このような範囲でチャタリングのようなものを取る方法はあるのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • ワークを吸着して固定する治具の設計

    現在、ワークを吸着して固定し部品を組み立てるような治具を検討しています。添付の構造でワーク上面に両面テープの剥離紙があり、この剥離紙を剥がす際にワークが動かないように吸着固定したいと考えます。 現在の吸着力では剥離紙を剥がす際に、上向きの力が加わると吸着が外れてしまい、思うようにいきません。真空ポンプは重量2.0Kgくらいの小型のものを使用しています。真空の経路は、継ぎ手から直接ポンプにΦ4のエアーホースでつないでいます。 どなたかアドバイスを頂きたく、よろしくお願いします。

  • 旋回しているときの吸着力

    いつもおせわになっています。 吸着ノズルが旋回しているときの 吸着力の安全率を教えていただきたいのです。 吸着力に関して、検索すると 水平、垂直方向の吸着力の安全率は 掲載していますが、 すでに吸着ノズルが製品を吸着していて そのノズルが旋回したとき 製品が飛ばないためには 吸着力をどれくらいすればいいのか わかりません。 具体的に条件を上げますと 吸着穴径 φ0.3? 真空度  -30kPa 回転角度 90° 回転時間 0.03s 回転速度 1000rps 回転半径 35? ワークの質量 2.0X10-4g この条件で 吸着力…9X10-4N 遠心力…0.76X10-4N となりました。 実際にはこの条件で 製品が離れてしまいまいました。 計算上のどうしればいいのか 教えてください。 よろしくお願いします。

  • サーボモータの電子ギアについて

    サーボモータの電子ギアについて質問です。 サーボモータを位置制御で回転させて0.1度毎の位置が欲しい場合、 パルス数は細かい方と荒い方どちらの方が精度が出るのでしょうか? また、細かい方と荒い方でそれぞれメリット、デメリットが有りましたら教えてください。 使用しているサーボは安川電機のΣ?シリーズです 例 3600パルスで一周 パルス毎0.1度 36000パルスで一周 パルス毎0.01度 http://www.e-mechatronics.com/product/servo/sgm3/index.jsp

  • 回転テーブルのトルク計算

    設備管理している者ですが、今回工場内で使用している回転テーブルを手動式から自動式に変えたいのですが、モーター選定前のトルク計算で困っています。具体的に1.2mの円盤に1m角のワーク(約1トン)を乗せるのですが、このときの回転体のトルク計算は? 通常トルク=荷重×距離は理解しますが、分布荷重の場合はどのように計算すればよいのでしょうか。またGD二乗値の計算も合わせて教えて下さい。

  • 手動式吸着パッドの構造について

    現在設計している内容で、吸着パッドを使用して製品搬送があるのですが、重量5~10kg程度の手持ち治具に、樹脂製品を固定する為に吸着パッドを使用します。エアーは使用しないため、イメージとしては手持治具を製品に押し付けした時に吸着パッドが圧縮、自動的に真空状態となり製品を保持、ボタンを押すことによって真空状態を破壊、です。 治具1台あたりに吸着パッドが5個程度必要で、1個のボタン等で真空状態を解除できる構造が望ましいです。 構造についてご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示方願います。

  • 画像処理カメラで測定したワークの角度分だけサーボ…

    画像処理カメラで測定したワークの角度分だけサーボモーターを回転させる 私は機械設計専門です。方向性のあるワーク(楕円柱:長直径60mm,短直径30mm,高さ20mm)の短直径側をエアチャックで把持し、XYZ軸ロボットで搬送する装置を試作しました。ワークをチャック位置で上面からカメラ撮影し、ワークの水平方向の角度を測定します。その角度データをシーケンサに取り込み、回転軸(先端にチャックがついている)のサーボモーターを原点位置からその角度分回転させ必ず短直径方向を把持するようなラダーを組んでもらいました。動作手順は原点復帰ボタンを押し原点復帰、待機位置ボタンを押し待機位置へ移動、スタートボタンを押し、カメラ撮影しワークを把持するためワーク配置位置へ移動しチャックし搬送。となります。この時待機位置ボタンを押し待機位置へ移動した時点で回転軸が必ず5度ずれます。回転軸用原点位置検出スリット円盤のスリットから5度ずれているのを確認しました。カメラで角度測定前の現象なのでどうしてなのかわかりません。ラダーを組んでもらった外注設計者も画像処理を使ってサーボモーターを動かすのは初めての人だそうです。その人の話だと溜まりパルスで5度ずれると言っています。が、5度もずれると位置決めになりません。なぜ、ずれてしまうのか理由のわかる方は教えていただけないでしょうか。シーケンサメーカに問い合わせたところそこまでずれるはずないといわれました。ちなみに画像処理はキーエンス、シーケンサ、サーボモータは三菱です。サーボモーター搭載のエンコーダはインクリメンタルです。待機位置からワークチャック位置までX軸は340mmを0.5秒で移動、Y軸は15mmを0.3秒で移動、Z軸は50mmを0.3秒で移動し、チャッキングします。

  • 秋葉原のサーボモータ取扱店 

    はじめまして。大学で研究室に所属している学生です。 現在研究の一環として、DMD(高速プロジェクター)とモータを同期させてNipkow円盤を回転させる(昔の機械式テレビのようなもの)ことを考えています。 そこでサーボモーターを購入したいと思い秋葉原に行ったのですが、サーボモーターを取り扱っている店舗がなかなかみつかりません。 ロボット系の店舗には回転しないサーボモーターがほとんどでした。 秋葉原でサーボモーターを多く取り扱っているところをご存知でしたら 教えていただきたいです。よろしくお願いします。 追記 設計上、精密な位置精度が必要なためステッピングモーターでは実現できません。業者に発注をかけるまえに自ら基礎実験的に動作確認を行うためですので高分解能でなくてもよいです。

  • 真空パッドを手動で真空状態にする方法

    吸着パッドを使用してプラスチック製品を 搬送する方法で、エアー機器を使用せずに手動で真空状態にする方法がわかりません。どなたか教えて下さい。