3D CAD導入による金型費低減効果とは?

このQ&Aのポイント
  • 商品設計において3D CADの導入が進み、金型費用の低減効果が期待されています。
  • 3D CAD導入により、試作時から量産における造り込みのリードタイムを短縮し、金型製作用の3Dデータの編集を行うことができます。
  • 類似製品がない場合でも、納期や設変対策として有効なツールとして活用できます。
回答を見る
  • ベストアンサー

3D CAD導入における金型費低減効果を教えて下…

3D CAD導入における金型費低減効果を教えて下さい。 金型の予算管理業務に携わっています。 商品設計において3D CADの本格導入が進められています。 これにより金型費がどれだけ低減できるのか?答えを求められていますが、 明確な数字がたてられません。 試作時から量産における造り込みのリードタイムを短縮できるメリットは、出てくると 思われますが、新規製作型の費用に関してどこまで効いてくるのか?金型製作 用に3Dデータを編集しなければならないと考える為、類似製品が無い場合は、 納期・設変対策として有効なツールであると取らまえれば良いのでしょうか? 経験的な参考意見を頂きたくよろしくお願いします。

noname#230358
noname#230358
  • 2D
  • 回答数3
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.1

 はじめまして、3DCADを買ったからといって、金型のコストは、下がりません。客先も3Dデーターに対応してもらい、且つ、3Dを 熟知し、使いこなしたとしても、コスト的には、下がらないでしょう。 当然CADを買うとしてですが!なぜなら、加工時間が減るわけでもな く、消耗品の買い入れが減るわけでも無き、人件費にいたっては、上が ると思います。強いて言えば、図面からデーターを作るより、3Dデー ターを利用した方が間違いが減るでしょう。ましてや、客先のデーター が信じられるかを、御社で確認作業をするのでは、全く無意味です。  私共CADの販売も致しておりますが、来年から大幅に下がります。 現在ですと、CAD/CAMですと(3D)最低でも、500万円 位はします。もう少し安くなったら、もう一度考えたたら如何でしょう。

参考URL:
www.furuichi-tec.co.jp
noname#230358
質問者

補足

3D CAD導入による金型製作時のメリットは?データを活用して調整ロス費を押さえる事 ぐらいですか?リードタイム短縮としての効果は?3D形状のもの(絞り)以外でも金型 製作において2D CADと目に見えて違いが出ますか? 商品設計のままのCADデーターでは、スプリングバック(プレス型),抜き勾配(樹脂・ダイキャスト型)等の考慮が不十分で金型製作用に補正をかける必要があると考えますが、実際に どのような作業があるのか教えて下さい。

その他の回答 (2)

noname#230359
noname#230359
回答No.3

こんにちは。発注サイドからの意見を述べさせてもらいます。 ストレートに言いますと今現在の段階では”無いに限りなく近い有る”です。 何用の金型かで変わるのですが、プレス金型ではないと考えて良いと思います。 プラスチック金型の場合、試作型を1回減らせます。 3Dモデルデータを使用して光造形で製品を作成してシリコン型でサンプルを作る。 といったところでしょうか... 本当に3D CADの本格導入であれば解析ソフトを将来的に導入したいことを 同時に検討しておくことも必要化かと思います。 ”CAD上での検討のみで試作型を1回しか起こさない”といった製品も今は市場に 出まわっているご時世ですから将来的には有効かもしれません。 ご参考になれば良いのですがこれくらいです

noname#230359
noname#230359
回答No.2

金型を製作するために メーカーでは製品設計を3D化している訳ではないですよね。 ですので、受注する方としては メーカーが3次元化に移行し、図面もなく、データで発注します! と言ってくれば型屋のメリット云々というより 生き残りをかけて金型に3Dを導入しなければならない、というのが より現在の状況に近いのではないでしょうか。 ただ、今現在目立った効果が期待できるかどうかは、 うん、なんとも・・・・・ 3DCADは入力作業に相当な時間を費やします。 さらに完璧に近い状態で渡された製品3Dデータを 金型の要素を取り込んだデータに作り直す、という必要が出てくれば もうそれはそれは大変です。 もし大幅に”データを作り直す”なんて作業が出くるような3Dデータ なら、メリットはまったくありません。 3Dの得意な型屋さんと強力体制をとられて 製品設計の段階から積極的に意見、情報、技術交換などされて はじめて少しづつ効果(リードタイム短縮)が見えてくるのではないでしょうか。 (型データが3Dになればその後の加工は速いです) 今後は状況も変化してくるでしょうし さまざまな面で3Dが浸透してくれば 一概にコスト減、納期減には繋がらないとは言えないとは思います。

noname#230358
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 弊社では、内製の工機部門があり 予算管理を行なう立場からも内部の評価も 適正に行なわなければなりません。 現在、TPM活動に力を注いでいますが、いろいろな切り口から金型技術を 高めなければならないと感じています。

関連するQ&A

  • プレス金型向け 3次元 CAD/CAMの導入について

    自動車関係のプレス金型屋です。 得意先から3次元データを支給されるのですが、現在自社では倣い加工しかできない為、外注でモデルを作ってもらい石膏反転をしながら金型を製作しています。 3次元のCAD/CAMを導入してモデル製作を行わずにデータからダイレクトに加工をしたいと真剣に考えています。 形状は主に自動車のドアーモールなど自由曲線の三次元形状加工です。 このような仕事に向くCAD/CAMはどこのメーカーでしょうか? NTTデータのスペースEや日本ユニシスのキャドマイスター、 米国製のマスターキャムなどいろいろ模索中なのですがどこが一番良いのか全くわかりません。 基本的には3~5日の講習だけで覚え始めるのでサポート体制がきちっとしているところがいいと思います。 他にブランク展開、曲げの見込み計算などの機能もあると良いです。 お勧め等ありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 3D-CAD導入について

     小さな鉄工場を経営している者です。設計ツールについて教えて頂きたく投稿しました。  弊社は、大手自動車メーカーの下請け(孫受け)で、生産ラインのワーク搬送装置、簡単な自動機械などを受注製作しています。この度、自社で設計を行っていこうという状況になりまして(現在、設計は外注しています)、CADを購入しようと考えています。  弊社が製作している装置は、規格鋼材である平鋼、アングル、角パイプなどでフレーム構造を作り、駆動装置としてSMC社製等のエアシリンダーを配置する、という比較的簡単なものです。2D-CADで十分だと思うのですが、3D-CADの作業スペースの中で、”実機を製作する様に”設計できないかと考えています。  そこでネットで調べたところ、外国の会社ですが、Inventorをカスタマイズし、規格鋼材の構造物を簡単にデザインできるようにしたツールがあることを知りました。(→ http://www.xanadu.cz/dl/asi-prospekt.pdf )  やはりこのようなサポートツール(こう言っていいのかな?)を導入しなければ、上記のような装置を3Dにて”ポンチ絵を描くように”設計するのは無理なのでしょうか。  導入CADソフトは一応Inventorを予定しています。  どうか宜しくお願いいたします。 追記で質問がまたあります。宜しくお願いいたします。 ?Inventorで駆動シリンダーの動作干渉チェックなどができるとのことですが、この「モーションシミュレーション機能」は標準の機能ですか?Professionalのパッケージを購入しないとダメなのでしょうか。 ?Inventorのライセンスは、USBキーか何かのロックがあるのでしょうか。といいますのも、デスクトップPCとノートPCの両方にインストールしたいのです。 ?パーツ点数200点くらいの装置のアッセンブリーをやるとして、パソコンの能力が、CPUがIntelのCore2Duo 2GHz ,メモリは2GBなのですが、ストレスなく動作するのでしょうか。また、グラフィックボードの能力は高いものでないとしんどいでしょうか。 ASi-profileと言う、Inventorのカスタマイズ http://www.xanadu.cz/dl/asi-prospekt.pdf

  • 樹脂金型設計3D-CAD

    現在、樹脂金型に特化した3D-CADを検討しています。 現在の候補として、?CADmeister ?ネオソリッド ?CADPAC ?TOPsolid の4つを選定しています。 それぞれのソフトを使用されているユーザー様が居ましたら、メリット、デメリットをご教授ください。 ちなみに当方は普段ソリッドワークスを使用しています。 検討をしている最大の理由としては、金型製作リードタイムの短縮です。 主に改善したい内容 1)標準部品類を作成する手間を省きたい。 普段SWで設計をしておりますが、金型設計用のアドイン等がないので標準部品、モールドベース(ミスミ、パンチ、フタバ等)などはすべて一から描いています。 2)3D化した図面データを同じソフト上の操作でそのままCAMへ移行し、NCデータを作成したい。 現在はCAM専属の担当者がNCデータを作成しています。最近そのCAMの担当者が金型設計もすることになったため、設計からNCデータ作成までを一つのソフトで一貫してやり、設計変更時のロスを減らしたい。

  • 3D CADの導入を検討中

    こんにちわ、皆様にアドバイスをいただきたく質問させていただきました。 うちの会社は15人ほどの部品製作を主にしている会社で、自分は主にマシニングを使用しています(ほかに2.5DのCAD/CAM、汎用機) 最近、仕事の内容(取引先も含めて)が変わってきまして、 紙図面がほとんどで時たまDXFといった感じだったのですが、 最近3DのIGESファイルが多くなってきたみたいです。 でも、わが社に持っている2DCADではDXFしか開けず、 取引先にお願いしてDXFに変換してもらってるしだいです。 それがあって、最近社長から安価で使いやすい3D CADはないか? と聞かれいろいろ調べてはいるのですが、自分が3D CADを使用したことが無いために何を基準にしていいのかがさっぱりわかりません。 もし今購入するだけなら、IGESをDXFに変換させるのが主な使用目的なので(設計などはたぶんしない)、どの機種でもいけそうですが、将来的にはCAMも導入し3次元加工を行っていきたいと思っています。 そこでアドバイスがいただきたいのですが、上記のような使用目的で、なおかつ今後CAMを付け加えた時にうまく流れのもてるいいソフトはありますでしょうか? 大雑把過ぎる質問ではありますがお暇なときにでもお願いします。 みなさまありがとうございました。 いろいろ検討した結果、価格や使い安さなどから CADはアリブレデザインのフリー版を、 CAMはvisual millにすることにしました。

    • ベストアンサー
    • CAM
  • オリジナル手袋を作りたい 3D CADどのソフト?

    オリジナルの手袋を作りたいと思っています。防寒用のおしゃれな手袋ではなく、SWATグローブのような、プロテクター等の付属品もつけるような、スポーツ・アウトドア用途のものです。 まず、3D CADで製作し、それを工場(まだどこかは決まっていません)にお願いして試作品(サンプル)を製作してもらいたいと思っています。 当方Fusion 360を使用したことがある(初心者)ので、このままFusion360で作るのが早いかと思いましたが(無料ですし)、工場など試作品を製作を依頼する事を考えたら、専門のCAD (アパレルCad?服飾系?) などで設計した方が良いでしょうか? それとも、Fusion360で作って、工場サイドに指定されるファイル形式でさえ送れば特段問題ないものでしょうか? どのソフトを使用するべきか迷っています。具体的なソフト名など、どなたかご指南くださいませ (個人ですので、なるだけ低予算で済むやり方を望んでいます。) ちなみに、Fusionの場合、フリーの手袋(もしくは手)の3Dファイルを拾ってきて、それを加工、というやり方が一番手順的にはシンプルと考えています。

  • 成形金型を設計する最高のCAD

    当社はインサ-ト成形金型を製作しています。現在ソリッドワ-クスを使用しておりますが、顧客の製品形状が3D形状で曲面も複雑化しソリッドワ-クスで限界を感じております。最近シマトロンのCADを使用して型割りしていますが非常に速く型割り出来、従来の1/4ぐらいのスピ-ドで型割り出来ますがサ-フェイスソリッド混合のCADの為、ソリッドの認識が甘いせいかこんな所で入駒がはいらないの(ブ-リアンカットが出来ない)?という所が沢山あります。その点ソリッドワ-クスは良いのですが、両方の良い所を持っているCADはないですかね、NX等は電極の設計も出来、ソリッドの認識もよさそうですが、キャドシアスもMISUMIの品番も豊富にあり金型を設計するには良いという話も聞きます。ちなみに当社の顧客はCATIAで製品設計しております。おすすめのCADを教えてください。

  • 単発プレス金型のCAD,CAM

    おせわになってます。 マツウラのバーチャルギブスの2.5Dを使ってます。 主に部品加工用で、マシニングセンターを使うのには手放せません。 金属プレスとマシニングセンター加工をしてますが、 最近のプレスの少ロットには泣かされます。 自社で簡単なプレス金型用のCAD,CAMのような支援ソフトを 使ってみたいのですが、フリーあるいは価格の安いソフトはないでしょうか? 単発の簡易金型が社内製作の主眼にしてますし、型の外販はしません。 私自身は自動車、電機の順送、トランスファーなど経験あります。 商社に聞きますとオリベティーなどの高価なものしかないとのこと。 よろしくおねがいします。 ブランク、孔あけ、曲げなんかの簡単な金型工作ねらいです。

  • 樹脂積層金型のメリット・デメリット

    樹脂積層金型の導入により成型時間短縮、金型納期短縮を検討しています。金型価格、金型寿命が心配です。その他、メリット、デメリットをご教授願います。

  • 試作型

    こんばんは。量産のプラ型製作をしてる者です。通常は量産型のみ製作してるのですが、今回試作型の依頼があり、納期・価格が量産型より非常に厳しくて困っています。そこで、入駒の材料費・加工費をいかに抑えようかと考えてるところです。機械加工性が良く、安価な材料ってありますか?(耐久性は無くても構いません) ちなみに、成形材料は【PBT】、成形機は160350tクラス、必要製品数は100ショット位です。

  • 設備導入後の効果測定

     お世話になります。 相談事です。  昨年より【3Dプリンター】【開発日程・進捗管理のシステム(グループウウェア)】を導入していますが、その効果測定をする必要が出てきましたが、評価項目/評価軸がピンときていませんので、アドバイス頂けないでしょうか。 ●3Dプリンター:主に民生品のデザインレビューに使っています。  ファブレス企業で、「設計変更回数」「金型変更費用」「開発期間」というような一般的な軸が使えません。 ●開発日程・進捗管理のシステム(グループウウェア)  開発情報や進捗状況の共有を目的に導入していますが、「開発期間は短縮してないの?」「導入して良い事あった?」と懐疑的な眼で見る人が増えており、具体的な評価項目/評価軸で比較できるようになると明確になるのですが。。  以下のように、明確にならない要素も強くある認識はあります。 『カイゼンとITの費用対効果』 http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20071030/141584/  複数の回答を頂き、補足をさせて頂きます。  今回の事態は、『管理担当者の異動』『評価者が異なる』事から 今回の事態になっており困っている状況があります。  漠然とではありますが、導入当時は「導入効果がありそう」「入れた方が良い」の判断から導入に至っています。