• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スマホのwi-fiが遅くなります)

スマホのwi-fiが遅くなる原因とは?

quindecillionの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

PCがスムーズということで先ず引っかかったのですが、同じ無線の回線(11nなら11n)でスマホを繋いでいませんか? 3DSはbとかだったと思うのですが、最近のスマホだとnやacで接続が可能なはずです。3台を同じ線路で走らせると渋滞します。 当方も同じ回線をスマホとタブレットで繋ぐと両方もたついてしまうので、nとaや他のアクセスポイントに分けるようにしています。 次に、プロバイダの帯域が足りていないという問題です。 Plalaですとトラフィック状況を公開している為確認できるのですが、他のプロバイダは公開していないはずです。 BIGLOBEに問い合わせてみると返答が有ると思います。 当方はPlalaで帯域不十分でISDNより遅くなったので324円を上乗せして払って2ルートを使用しサーバーメンテナンスまでの半年ちょっと過ごしました。 一応NTTにも連絡するといいと思います。速度測定をお願いしますと言われます。NTTの専用ツールで測定することになります。そこで十分だとプロバイダの原因が確定となります。 「念のために古くなっているので経年劣化も有るでしょうし、ONUを取り替えて貰えますか」というと取り替えて貰えます。 あと、ルーターのファームウェアの更新はされていますか?もしくは自動になっていますか?一応確認して古ければ最新にしてみて下さい。 まさかですが、SSIDの設定を確認して下さい。されていなければ設定を、されていれば変えて万が一の誰かの使用の可能性を消しましょう。 関係無いかもしれませんが、ONUとルーターを再起動を掛けてみて下さい。 もしかしたら改善されるかもしれません。 最後に、スマホの方の状態は大丈夫でしょうか? 「スマホの再起動で」というのがひっかかりましたが、アプリの開きすぎやメモリの消費などを解決するとスマホの処理が早くなります。当方も2年を過ぎた頃からメモリを解放していてもGoogleとLineをひらけば文字がまともに打てないほどに固まる事が多くなってきました。再起動か解放すれば治ります。 どれかがお役に立てればいいのですが・・・。 もし、ルーターを買い換えられたとしても今お使いの物は3DSと1台のスマホ専用アクセスポイントとして使用し、新しいのを残りのスマホやTVにすると無線の帯域を使用せずに済みますので少しでも快適になります。

Bronze789
質問者

お礼

具体的な回答を幾つもあげていただきありがとうございました。 quindecillionさんのアドバイスと他の方のアドバイスを参考に数日間設定等みなおして様子をみましたが改善ならす。 ---------------------- 次に、プロバイダの帯域が足りていないという問題です。 ---------------------- 公式で記事がありました。 休日および夜間帯(20:00-24:00)でのアクセス混雑に対し、この2年間で対応工事されてたみたいですが、 当方のエリアは未実施エリアの残り7都道府県でした・・・ マイページにログインしたところ、 月々500円の追加料金で高速通信[IPv6接続]に切り替え推奨の案内にジャンプしました・・・。 https://support.biglobe.ne.jp/news/network.html これが解決策のようです。検討してみます。 ----------------------------------------------------------------------- ----同じ無線の回線(11nなら11n)でスマホを繋いでいませんか? 自動チャンネル振り分け機能が有効になっていますのでチャンネル混雑はないようです。 ---あと、ルーターのファームウェアの更新 ルータ ONU 共に最新で、再起動もかけてみましたが変わらず。 ---まさかですが、SSIDの設定を確認して下さい。 ルータ設定画面にて確認しました。盗用されてなかったです。 ---最後に、スマホの方の状態は大丈夫でしょうか? 機種変更したその日でもgoogleが読み込みとまったりしていました。

関連するQ&A

  • 「至急」スマホでWi-Fiが繋がらない・・・

    「至急」スマホでWi-Fiが繋がらない・・・ 無線LANルーターを中古で購入しました。 かなり古いタイプですが・・・MZK-W04G-PKU http://www.planex.co.jp/product/router/mzk-w04g-pku/ ↑こちらの無線LANルーター親機でPC2台とスマホを接続したいです。 PCは問題なく接続してますが、スマホだけが接続しません。 Wi-FiでLINEをやりたいんですが、「現在のplanexuserWi-Fiでは接続出来ません。planexuserをオフにするか、他のWi-Fiを利用してください」と出ます。 要するに「無効なWi-Fi」となる訳です。 何回か接続し直したりしますがダメです。 もしかしてこの無線LANルーターは、1台か2台までしか接続が出来ないとか?って思いました。 何かいい方法やアドバイスをお願いします。

  • Wi-Fi接続が1台だけできない

    エレコムWRC-1900HBK-S(ルーター)を接続したのですが、スマホが1台だけ「取得中」より先に進めません 常時使用するスマホは2台とタブレット1台で、ソフトバンクの簡単スマホだけがつながらない状態です ほかの場所のルーターとは接続できます 何が原因でしょうか 既にやったこと ルーター、モデム、スマホの再起動 Wi-Fiオンオフ、機内モードオンオフ、ブルートゥースオンオフ、Wi-Fiの削除、パスワードは間違っていません ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • スマホとWi-fiの接続

    お世話になります。 最近ですが、自宅のWi-fiと私のスマホの接続が不調で困っています。 スマホを見た感じでは、接続は確認できているのですが、ネットやメールができなくなります。 できなくなる、というのは、Wi-fiの電源ON/OFFで一時的に改善されるのですが、仕事から帰ってきたら使えなくなっていることがあります。 また、Wi-fi接続するとスマホにWi-fiマークがつきますよね? Wi-fiマークの横に▲や▼がついて「上り下りを行っていますよ~」と見て確認できるのですが、使えないときに通信を行うと▲だけしかつきません。 例えば、LINEを起動した時にネットワークに接続されていないと上部あたりに「接続してください」みたいなメッセージが出るのですが、そういったものは出てきません。 しかし、実際にやりとりしようとするとメッセージは送れないのです。 少し前にWi-fiの設定をいじってからと思うのですが、色々触ったもので何が原因か分からない状況です。 通信機器は他にも、妻のスマホ1台、パソコン1台、PS3 1台、iPad1台、プリンター1台ありますがこれらは問題なく使えています。(たまーにPS3のネットワーク(PSN?)が弱いorつながらない時があります) 機器情報としましては、 ・Wi-fiルータ:BUFFALO AirStation (WZR-HP-G302H) ファームウェアver1.83(おそらく最新) ・私のスマホ:Xperia SO-03D 私のスマホが悪いのか、Wi-fiの設定(暗号化 等)が悪いのか機械が悪いのか・・・もう分かりません。 思ったこと、分かる情報をできる範囲、思いついたまま打っているもので読みづらいとは思いますが、原因に心当たりがある方はどうぞご教授ください。 よろしくお願いします。

  • Wi-Fi高速化

    この度初めて光をひきました。 Wi-Fiで、諸々つないでますがもっと高速化できないかのそうだんです。 Wi-Fi初心者なので御了承こださい。 スマホの速度アプリだと下り50mくらいです。 条件は以下の通り 回線はフレッツ光隼 ルータはバッファローの5ギガにも対応したものを戸建ての二階に設置 接続はパソコン、スマホ二台、タブ、ゲーム機わー全て無線で一階で使用。 よろしくお願いします。

  • 自宅でのWI-FI利用について

    初歩的な質問ですみません 自宅PCにあるルータがWI-FI利用できる事が分かり設定して利用してるんですが これは別途料金がかかるのですか? WI-FI使わない時は、スマホの方はWI-FI切ってるんですが・・・ このWI-FIは自宅だけでのもので他人が利用したり悪用されたりするんですか? 使用ルータはPCの有線ルータでバッファロー製の物です

  • wi-fiルーターはどこがオススメ?

    TVでyoutubeとか見たくなってwi-fiルーターを検討しています。 Bフレッツ(マンション)の契約で現在は有線でネット接続しています。 モデム直結です(間取りは1LDK) wi-fiで使用するのは、タブレット・スマホ・TVの計3台、PC×2台は有線で 接続します。 そこで質問ですが、安定感があるメーカー・機種があると教えてほしいです。 多少発売から経っても(1~2年)問題ないです。 それからスマホがexperiaなので相性良いのがいいです。理由はわかりませんが どうもNECは悪いらしい・・。 よろしくお願いします。

  • スマホでWi-Fi

    今家の立て替え中なのでアパート暮らししていて、NTTからルーターを借りての電話とネットは同じ回線で利用しています。 それで、立て替え前の家では回線は別々で、その時はスマホのWi-FiをONにしたら自動的にWi-Fi接続となっていたけど今はならないのですが、どうすれば自動的に接続されるように出来ますか? ちなみに、使っているスマホはSHARP製で、ドコモです。

  • Wi-Fiがつながらず困っています

    新居に引っ越してネット環境を整えようよしていましたが、Wi-Fiの接続ができません。 接続できないのはスマートフォンやゲーム機等すべてネットに接続できない状態です。 環境としてはモデム(ONU単体型)から無線対応ルーター(WG300HP)を介して接続しています。 ルーターから有線で接続しているPCに関しては問題なくネット接続できていますが、 Wi-Fiに関してはアクセスポイントを検知しており、Wi-Fiの設定も行いましたが、ネットに接続することができません。 何か設定等に問題があるのでしょうか?

  • Wi-Fiの使い方について

     今のところ、自宅にWi-Fiルーターを設置して、スマホは無線でネットを使用できるようにしています。ただパソコンとは有線で接続していますが、このパソコンもWi-Fi接続にした場合、何かメリットはあるでしょうか。  有線の方がやはり反応が早いですか? それともなにかWi-Fiの方がいいメリットがあればPCもWi-Fiにしようと思います。  アドバイスいただければ幸いです。

  • Wi-Fiについて 初心者

    最近、Wi-Fiの調子が悪く、急につながらなくなります。(携帯・パソコンともに) Wi-Fi機器の電源を入れなおすと、普段通りに再開するのですが、最近はそれが頻回におきるようになりました。 原因はどこになるのでしょうか? ほとんどパソコンは詳しくないです。 現在の環境 バッファローの無線ランから、PCには有線でつなぐ。Wi-Fiでスマホ2台、タブレット。 プロバイダはメガエッグです。 ふと気付くとWi-Fiの接続ができなくなって、電源を入れなおす作業が1日に1回は起こるようになっている状況で、改善したく思います。