• ベストアンサー

家電が一番安い時期

koreedahの回答

  • koreedah
  • ベストアンサー率33% (397/1203)
回答No.6

決算期が安いのは、皆様に同意なのですが、商品によって、どちらの決算時期が安いかという傾向は出てきます。 テレビは、主力製品は、秋に新製品が出ますので、例年8~9月の旧型処分が安いのですが、アテネオリンピック向けに各社大画面テレビの新製品を前倒しで発売してしまいました。 だから、今年は、新製品が出ると言っても、もう少し年末に近くなってからになるでしょう。 エアコンは、今年は、売れに売れているので、シーズンオフでもあまり下がらないでしょう、来年3月まで待ったほうがいい買い物ができるかも。 洗濯機、掃除機は、どちらかというと、引越しシーズンの春に主力の新製品が出ます。ですから、3月のほうが、旧型が安く出回るでしょう。

mie918
質問者

お礼

コメントありがとうございます! 参考にさせていただきますね。 エアコンは3月ですか。そうすると12月から3ヶ月ガマン・・・辛いかも。 やっぱり3月は色々安くなりそうですね~。

関連するQ&A

  • 家電製品 買換えにお得な時期はありますか?

    今年の秋に新築一戸建てに入居予定です。 家電製品を一通り購入しようと思っています。 エアコン・プラズマテレビ・冷蔵庫・洗濯機などです。 買換えにお得な方法や、時期がありましたらアドバイスください。 新製品発売で在庫が品薄とか、決算時期をねらうとか。。。 また、価格情報のサイトで値段の下調べをしていますが、最安値などのお店からの購入と、 やはり地元での量販店などの購入とどちらがいいかということも ご経験者の方がいらっしゃったら教えていただきたいと思います。

  • 家電の最安時期は?

    おはようございます。 エアコン2台と洗濯機の買い換えを検討しています。 ズバリ、値段が一番下がる時期はいつでしょうか?ボーナス商戦でしょうかね?購入はヨドバシカメラかミドリ電化で考えています。

  • 家電リサイクル法

    我家の前の空き倉庫に廃品回収業者が入居し、廃品の中継点になっていて毎日何台もの軽トラが家電製品やバイク等々を運んできます。家電製品については、家電リサイクル法があり、テレビ等については引き取り費用がかかると思いますが、結構近所の人がかってに持ち込んだりしています。違反にはならないですか。『いらなくなった家電製品やバイク引き取ります』と回っている軽トラをみますが、テレビ・冷蔵庫・エアコン・洗濯機も回収することは出来ますか。廃品回収業者は、テレビ・冷蔵庫・エアコン・洗濯機の回収に免許とかはいらないのですか。

  • 家電

    引越しに付き、家電一式を揃えようと思っています。 テレビ、洗濯機、冷蔵庫、炊飯器、電子レンジ、掃除機、エアコン、 パソコン、DVDデッキ、ドライヤー、アイロン・・・・ 各メーカー共に得意製品があると思うのですが、 それぞれどこがお勧めでしょうか?どこも同じでしょうか? 因みに平均所得者層向けとしてお考え下さい。

  • 家電エコポイントについて

    家電エコポイントについて このたび家を建てるので、(12月から家電エコポイントが半減するため)電気屋さんで、冷蔵庫、エアコン、テレビ、洗濯機などを買いました。 領収書の日付は10月24日(家電エコポイントは領収書の日付か申請の日付なのかわかりません?)です。 新居が出来るのが来年2月26日以降になる予定、なのでエコポイント登録申請受付期間2011/2/28まで、となっています、新しい家で新しい電化製品を使いたいのですが、冷蔵庫、エアコン、テレビが家電エコポイント対象商品で、リサイクルもあります、この場合。 1、冷蔵庫、エアコン、テレビのポイントが半減でリサイクルのポイントは無くなる。 2、家電エコポイントが申請出来ない。 もしもの場合冷蔵庫、テレビは入れ替えで11月にリサイクル出来ます、エアコンは入れ替えてもすぐに引越しで取り外ししなければなりませんので、工事費がかかります。 (買い替えをしてリサイクルを行う場合の加算(エアコン3,000点、冷蔵庫5,000点、地上デジタル放送対応テレビ3,000点)については、平成22年12月末以前購入分までは維持。平成23年1月1日以降購入分については、廃止。)とあります、領収書の日付だと、家電エコポイントがもらえると思うのですが? 詳しく教えてください。

  • 新婚にピッタリの家電製品♪

    お世話になります。 4月に入籍するものです。 今、家電製品を一から揃えるのに苦労しています! いろんなメーカーがあるので、一体何を選べばいいのか悩んでしまいます<m(__)m> 購入リストですが・・・。 ●冷蔵庫●洗濯乾燥機●オーブンレンジ●エアコン●整水器(浄水器)●テレビ●炊飯器 です。 特に教えて頂いたのは、冷蔵庫と洗濯乾燥機とオーブンレンジとテレビです。 お願い致します(*^_^*)

  • 家電製品の買うタイミング教えて下さい!いつがお得とかありますか??

    今、洗濯機を買おうと思っているのですが、買うのに安い時期とかあるんでしょうか??それから、一応、ドラム式の洗濯機を買う予定なのですが、お勧めの品物とかあるでしょうか?ドラム式とタテ型とどっちがいいのかもかなり迷ったのですが、やっぱり新しく開発されてでてきた商品なので、省エネとか、いい点があったりドラムの方がいいのかなて思うんですけど、どうなんでしょう?いい意見とかあったら教えて下さい!以前、エアコンを買った時に今くらいの時期に良い物買おうと思って、17,8万くらいのを買ったのですが、その商品が何ヶ月か経ち、涼しくなった頃には5万くらい安くなっていて、かなりショックでした。夏にエアコン買うのはやっぱ損したのかなって思い、家電製品には買うのにいい時期とかやっぱあるのか教えて下さい!

  • 家で使わなくなった家電製品。

    こんにちは。 1、今、ほとんど使わなくなった家電製品、何か無いですか? 2、欲しい家電製品はありますか? 3、寿命の長いもの、短いもの お願いします。 うちは、1がゲーム機と、ミキサーです。前は、野菜ジュースとか、作ってましたけど、今はね。 2はTV。買い替え時期なので、いつ買おうか、考えてます♪ 3は冷蔵庫が短命。しかも、急にダメになるし。修理は2日後とか、部品が無いかもとか。買い替えました! 洗濯機はずいぶん長いですよ!15年間ぐらい使ってます♪掃除機も。 新しいのが、欲しいけどまだ使えるしなぁと思ってます。 よろしくお願いします!

  • 停電による家電製品への影響

    停電というか、多くの家電製品を同時に使用するとブレーカーが落ちてしまいます。 3LDKのマンションなんですが、エアコン2台、炊飯器、掃除機を使うとほぼ100%落ちます。 契約してるアンペアが低いのかは分かりませんが、一般的に3LDK位の間取りだとアンペアはどれ位で契約されてるんですか? また、繰り返しブレーカーが落ちる事で家電製品に及ぼす影響等はありますか? PCだとHDDにアクセスしてる時の停電やブレーカー落ちはダメだと言うのは分かるんですが、テレビ(HDD非搭載)や他の家電製品にも影響あるのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 家電製品を購入する順番

    全くゼロからの生活を始めるのですが、 初日から全て買い揃えると莫大なコストかかり不可能なので、 て生活の面から家電製品を購入する順番を教えてください。 ・電子レンジ ・冷蔵庫 ・洗濯機 ・掃除機 ・テレビ 他にも「これは必要だ!」というものや、「お勧め品」がありましたら教えてください。