• 締切済み

退職について

eokwaveの回答

  • eokwave
  • ベストアンサー率25% (6/24)
回答No.4

昔から「健全な肉体に健全な精神(気の正体)」が宿ると言います。病気が元で体の不調が長く続く様だったり、他の要因で取り巻く環境に重大な変化があったときは、その場を離れる勇気を持つ必要があります。もう幸せの範疇を逸脱してしまっているので、続けることは健全である精神も病んでしまいかねないと思います。著名な精神科医が「精神の病の殆どが体の不調が原因である」と。正社員になった努力家の貴方は何処へ行ってもできる人「幸せになれる人」。無「ゼロ」の自分「身ひとつで」でやれることを知った貴方は大丈夫とね。 幸せはプロセスに存在するとも言われています。ただ単に苦しいのを乗り越えれば幸せが来るものでは無いと思います。苦しいのを乗り越えたら次にもっと苦しいのが待っているかもしれません。プロセスに幸せを感じる為には、体と精神が健全でなければいけません。

関連するQ&A

  • 子宮腺筋症と子宮内膜症の治療の為にルナベルを飲み始めました

    子宮腺筋症と子宮内膜症の治療の為にルナベルを飲み始めました 生理がきて3日目から飲むように医師から言われて飲みはじめました 4日目5日目と日が経つ毎に生理の量が多くなりナイト用の生理ナプキンを30分に1度取り替えるほどになり医師に相談しました すぐにルナベルの服用を中止するように言われ検査をしました 子宮けいガンと子宮体ガンの検査もしましたがなんでもなかった為次の生理がきた時にまた服用するように言われました 次の生理の時はルナベルを服用しても何事もなく生理が終わりました ところが生理が終わって1週間経った頃に飲み忘れてもいないにもかかわらず生理がきました 不正出血という量ではなく通常の生理の量です 1週間出血したら出血しなくなったのでやはり生理と思われます ルナベルを3週間飲み終わった頃に医師にその事を伝えました 信じてはもらえず飲み忘れてた事を忘れているくらいに言われました でも1日も飲み忘れてはいません わたしと同じようになったという方はいませんか? もしくは詳しい方教えていただけないでしょうか?

  • 「子宮内膜症・月経困難症はよくなります!」という物について教えて下さい。

    私は、子宮腺筋症がある為なかなか妊娠しずらく、8ヶ月ほど不妊治療に通っています。 今の段階では、hcg注射&タイミング法です。 でも、後1~2周期頑張っても妊娠しない場合は、腺筋症の治療(6ヶ月間のホルモン注射)に入るみたいですT_T 腺筋症からの生理痛も酷いので、気になりネットで検索していたら ---------------------------------------------------------------- 「子宮内膜症・月経困難症はよくなります!」 産婦人科医がすすめるピクノジェノールの効果 ---------------------------------------------------------------- というのがありました。 これを服用する事で完治可能大とのこと・・・ 病院では、内膜症・腺筋症は完治しないといわれましたが、すごく気になります。 せめて、軽減だけでもするのなら・・・と少しだけ期待が☆ そこで質問なのですが (1)「子宮内膜症・月経困難症」と記載してありましたが、子宮腺筋症にも効果があるのか?また、それはどのくらいの期間を目安に服用したらいいのか? (2)今の私の治療状況(妊娠を希望している状態)でも服用していいのか? (3)腺筋症の治療をしながらでも服用していいのか? です。 (4)この商品の詳しい情報を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 婦人科で

    婦人科で 先日、血液検査をしたら貧血がひどく、子宮内膜症と子宮筋腫があることがわかりました。 現在、ルナベルという薬で治療しています。 低用量ピルは今回が飲むのが始めてです。これから症状をみながらずっと飲み続けていかなければいけないのでしょうか? もし同じ経験のあるかたいらっしゃったらお話聞かせていただけませんか?お願いします。

  • 子宮線筋症って何!?

    こんばんわ。 私は2年前に子宮内膜症になり治療を始め役10ヶ月後に一応 治療は終了し内膜症の方はキレイになくなりましが。 が、去年また子宮の具合が悪くなり病院に行ったら子宮線筋症だと診断 されました。お医者さんの話では子宮の筋肉が腫れていて 子供を早めに生んで欲しいとの事でした。 手術で一時的に症状をよくする事は出来るそうなのですが 少し不安で今自分でも子宮線筋症について調べてます。 少しでもいいので何か知ってる方いらしゃったら 情報お願いいたします。

  • 子宮内膜症でルナベル服用中の方、又はお詳しい方(更に避妊も目的としてい

    子宮内膜症でルナベル服用中の方、又はお詳しい方(更に避妊も目的としている方)お手柔らかにお願いします。 私は子宮内膜症でルナベルを服用しています。今回行った婦人科でルナベルのことをあまり詳しく 教えて頂けなかったので教えてください。また聞いても質問と違う返事がくるので(-_-)お願いします。 ☆ルナベルは21日間服用して一週間休薬でいいんですか?? ☆飲んでる時間が24時です。時間をもう少し早めに変えたいです。どのように変えればいいでしょうか?? ☆変えても避妊効果は変わりませんか?? ☆休薬中に生理の有無に関わらずこの七日間も避妊効果はありますか?? ☆また、七日経ったら飲み始めればいいんですよね?? ちょうど休薬に入るのでこれを機会に婦人科も変えようと思っています。行こうと思っている婦人科が予約が多いらしいので先にこちらでお伺いしたくてご質問させて頂きました。長文になりましたがお願い致します。

  • ルナベルを飲み始める日

    のたうち回るほど酷い生理痛と不正出血に悩んで、先日病院に行ったら子宮内膜症と診断されました。 その治療としてルナベルを処方してもらい、生理が始まったら飲むように言われました。 昨日のお昼くらいに大量に血が出ていたので、生理だと思いルナベルを飲んだのですが、どうやらただの不正出血だったみたいです…。 この場合明日からもルナベルを飲んだ方が良いのか、それともちゃんと生理が来るまで待った方が良いのか、知っている方がいらしたら教えて下さい…。

  • 避妊・生理痛のためにルナベルを処方してもらってるんですが、私は子宮内膜

    避妊・生理痛のためにルナベルを処方してもらってるんですが、私は子宮内膜症ではありません・・・市の検診で他病院に行った際、「子宮内膜症じゃないのにルナベル飲んでて大丈夫なんですか?」って聞いたら大丈夫と言われてるけどはっきりとは言えない、データがないから・・といわれました。 処方してもらってる病院では大丈夫と言われたのですが不安は消えません。 本当に大丈夫なんでしょうか? それと、生理痛緩和・避妊用のピルはルナベル以外にも あるんでしょうか?

  • 子宮腺筋症について(子宮の大きさ)

    こんにちわ。 今年2月に結婚しました35歳 昨年12月より子供を作り始めています。 基礎体温もつけ、28日周期で排卵日もきちんとわかります。 しかし、ここ最近生理痛が激しく、以前は生理4日間からは楽になっていたのが、今回の生理では右足がすごくだるく、おへその右下部分もすごくダル痛く、心配になり本日婦人科の検診を受けてきました。 子宮が少し大きく 腺筋症と診断を受けました。 先生のお話ですと、子宮は普通7cmの大きさですが、9cmありますと言われました。 そのほか 卵巣などの腫れはみられませんでした。 35歳の年齢もあるので、まずは子作りをして少し様子を見ましょうとのことでした。 内膜症である 腺筋症と診断され 診断の時に冷静でいられず 肝心な事が聞けなかったのですが、その 9cm という大きさは レベルを10としたらどれくらいのレベルなのでしょうか? また、薬での治療などは行わないとのこと。 今後 どのように付き合っていけばいいのでしょうか? あと、おへその下がいつもとても冷たいのですが、 これは冷え性なのですか?これも 腺筋症と関係があるのでしょうか? ちなみに、結婚をして 仕事をやめてからは、毎朝6kmほど歩き、体を温めるように努めています。 腺筋症については 色々と調べましたが、 子宮の大きさについてはよくわからなかったので今回質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 生理の時のこのお腹の痛みは何でしょうか?

    私は生理中に、お腹(便)が緩めになります。 〔汚い話ですいません〕 緩いはずなのに、お腹がギュゥゥゥゥゥゥッ!!!!っと、 締め付けられるように、痛むのです。 生理の腹痛とはまた少し違う痛みで、子宮がギューッっと しめつけられるような痛みは病気ですか? 子宮内膜症かと思いましたが、 1件目は軽い子宮内膜症と、言われ心配でもうひとつ別の 産婦人科、婦人科病院へ行ったら、全く気にする事ナイですよ。 と、言われました。 子宮内膜症ではないというのなら、この痛みはどこか悪いのでしょうか?

  • 子宮内膜症

    どなたかわかる方がいましたら教えて下さい。現在子宮内膜症と子宮線筋症があります。生理の時に痛みと黒いブルーベリー状の塊が出たり、黒っぽいどろっとした血が出るのですが、これは内膜症と線筋症が剥がれたものでしょうか? 以前病院の先生に内膜症は剥がれても膣からは出ないと言われました。本当でしょうか?