• ベストアンサー

ファイルを移動させたい

amountainblastの回答

回答No.4

パソコンが2台あるってこと以外に環境が見えないのですが、XPのフォルダの共有を使えば簡単に移動できます。 XPで新しいフォルダを作り右クリックの共有でフォルダを共有します。 Meからマイネットワークー近くのコンピュータ(だったと思います。)とたどって行き今共有設定したフォルダを開くことができれば、後はそのフォルダの中に必要なファイルをコピーします。 その後,XPでファイルを保存した場所(マイドキュ等)に移動させたらおしまいです。

noname#43036
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ファイルの移動

    MeのデスクトップとXPのノートパソコンを所有しています。Meのパソコンを有線にしXPのパソコンを無線にしてあります。 これを踏まえた上で質問します。 Meのパソコンにある動画、画像、その他マイドキュメントにあるファイルをXPのパソコンに移動させたいのですが、フロッピーディスク、CDなどでは入りきりません。(動画は1つで1GBくらいあります) 何か移動させる方法はありますか?

  • フロッピーに入っているワードのファイルを…

    フロッピー内にワード、エクセルで作成された文面のファイル類があります。 私のパソコンでは、フロッピーは使えないため、今ディスクを借りているうちに、 全てをパソコン内に、そして、CDーRにコピーしたいのですが、 どのような手順をすればよいでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • エクセルのファイルが・・・

    エクセルのファイルを別のパソコンに移そうとフロッピーを用意したのですが、以外に大きくて入りませんでした。 ワードと同じような物と思っていた物で・・。 メールで送るにもおおきすぎ、たとえ送ったとしても不明のファイルでISPにはじかれるし・・・。 CD-Rなども付いていないため困っています。 バックアップしようにもできません。 何かいい方法はないでしょうか?

  • エクセルやワードのファイルが消えた

    マイドキュメントで作成していたエクセルやワードをCDフロッピーに移動しようとして CDの移動で書き込みをスタートしたら、完了したときにもう一度CDフロッピーに書き込んであるかを見たら、全てのファイルが消えてしまった。それらをもう一度復元はできませんか。 よろしくお願いします。

  • Win98内のファイルをvistaもしくはXPへ

    昔に使ってたPCの中にあるエクセルやワードのファイルを XPもしくはVISTA搭載PCへ移したいんですが自力では不可能っぽいので 質問させてもらいました。 状況としては ネットに接続できない状態のWin98。 USB接続は可能。 CD-Rへの書き込みが可能かどうかは試してないんですが 無理かもしれません。 ドライブの所に「CD-ROM」と書かれてるので読み込みはできても 書き込めないかもしれません。 フロッピーは使えます。 さっきフラッシュメモリを挿してみたんですが 反応しませんでした。 XPとVISTAはUSB・CD・DVD・ネット接続可能です。 しかしフロッピーが使えません。 この状態だとXPかVISTAに外付けのフロッピーのドライブをつける以外に無いでしょうか? フロッピーもCD-Rも使えるPCを持ってる知り合いを探すって手もありますね・・・。

  • パソコンの買い替え後のデーター移動について

    MEからXPに買い換えました。インターネットのお気に入りなど移動するためにCD-Rに保存しましたが、XPの方にCD-Rを入れると何もデーターが入っていないことになっています。「空き容量0バイト 合計0バイト」と、表示されてしまいます。インポートを選んでも「ファイルがありません」になり、できません。何か、問題があるのでしょうか?

  • 新しいパソコンに古いほうのファイルの移動方法を教えてください

    新しいパソコンを購入したのですが、古いパソコンのファイルを移動させたいのですが、やり方がよくわかりません。パソコンは両方ともウィンドウズXPで、ワードとかのファイルの移動方法はわかりますが、USBメモリなどで移動できないファイルの移動方法が知りたいです。よろしくおねがいします。

  • データの移動について

    こんにちは。 パソコンを買い替えようと思っているのですが、今使っているパソコンには記録メディアがフロッピーしかついていません。 今のパソコンのデータをすべて移動させたいのですが、どのような方法で移動させれば良いか教えてくださいm(_ _)m また、友人にノートパソコン(CD-Rがついている)を借りて、USBケーブルでパソコン同士をつなぎ、ノートパソコンの方のCDーRに書き込めないかなぁ・・と考えているのですが・・。 この方法でできるのでしょうか? 一番簡単で確実な方法があれば教えてください。 わかりにくい文章ですみませんm(_ _)m よろしくお願いします。

  • CD-Rの空き容量が XP・Vistaのパソコンでそれぞれ違います。

    CD-Rにワードやエクセルのファイルをいくつか保存しています。ほんの少しのファイルなのにXPのパソコンで使用すると、空き容量が0になっています。同じCD-RをVistaのパソコンで使用すると、空き容量があるためさらに書き込む(保存)ことができました。 こんなことってあるのですね?! どうしてCD-Rの空き容量が XP・Vistaのパソコンでそれぞれ違うのでしょう。

  • フロッピーディスクが読み込めない

    Windows XPのパソコン(エクセル2002)で FD保存のエクセルファイルを読み込もうとしたら、 開けられません。読み取り専用になって・・・とあるので 確認しても、読み取り専用にチェックは入っていませんでした。 このフロッピーには他にエクセルファイルがありますが、それらのファイルは大丈夫です。(開けられます) FDの開けられないファイルをWindows Me(エクセル2002)でやってみると、大丈夫でした(開けられました) XPでどうやったら読み込むことができるのでしょうか。