• 締切済み

Acronis True Image 2018でレ

dragon-manの回答

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2706/13669)
回答No.2

質問の趣旨がイマイチ分かりづらいですが、DVDに作成したブータブルレスキューメディアが起動できない(BIOSがブートしてくれない)と言うことですか。それなら作り方を間違えたか、BIOSの設定(ブートドライブ設定)を間違えているだけでしょう。いくらAcronis2018でもこんなベーシックな機能はちょこちょこ変えないはずです。

関連するQ&A

  • Acronis True imageについて

     よろしくおねがいいたします。  Acronis True image7.0(正規版)とAcronis True image personal(ソースネクスト発売の廉価版)の両者について知りたいのです。  USB接続の外付けHDDにCドライブを、できたら内臓HDD全体をバックアップをしたいのです。  サポートに聞いてもラチがあきませんでした。問題はUSB接続のHDDをAcronis True imageの起動ディスクで認識するかです。サポートではAcronis True image7.0の方は認識するかもしれません、しかし、Acronis True image personalではUSB接続のHDDは認識しなくて使えないかもしれません、、、、とのことでした。かもしれませんでは・・・  バックアップメディアとして、DVDは焼く手間がかかります。ファイルが大きくなることも考えられます。できたらUSB接続の外付けHDDにバックアップを取りたいのです。もしかしたら、personalの廉価版でも、起動ディスクを作ると聞いているのでできるのかなと思っています。  もしかしてWindowsが起動しなくなった時のことを考えています。  どなたかご経験おありの方、知識のおありの方、教えてくださればありがたいです。よろしくお願いします。

  • Acronis True Image 9でのリカバリ

    windowsさえ起動できない状態でリカバリする時 まずacronisの製品CDを入れてから、以前取っておいたバックアップDVDを入れていけばいいんでしょうか? それからAcronis True Image 11 Homeの試用版で作ったバックアップDVDをAcronis True Image 9で使うことは可能でしょうか?

  • Acronis True Image 2016

    以前Acronis True Image 2016を購入しましたが、使用方法がわからず放置してました。 このソフトはwin10のダイナミックディスクのバックアップ、復元は可能でしょうか。可能でしたらバックアップの仕方など、手順が記されたサイトがあれば教えて頂きたく、よろしくお願いします。

  • Acronis True Image 9.0について

    Acronis True Image 9.0をご使用している方にご指導をお願いいたします。当方HDがCドライブ・Dドライブにパーテションを切って使用しています。ブータブルCDよりAcronis True Image 9.0を起ち上げバックアップをする場合C/Dドライブ全てがバックアップされるのでしょうか?

  • Acronis True Image 10について

    Acronis True Image 10をバックアップソフトとして使っております。 Windows VistaとWindows XPのOSを二枚のHDDにインストールして、 BIOSで切り替えてデュアルブートで使っております。 Acronis True Image 10はWindows XPのドライブにインストールして おります。Windows Vistaの方にはインストールしておりません。 キーボードとマウスは、いずれもUSBで接続して使っておりますが、 再起動の時に全く機能しません。これを解消する方法はありますか。

  • Acronis True Image Personal 2

    SOURCENEXTの「Acronis True Image Personal 2」のダウンロード版を購入しました。 早速、Cドライブのイメージを別ドライブにバックアップを取りました。 その後、マニュアル通りに「ブータブル メディア ビルダ」により、起動ディスク(CD-R)を作成しようと試みたのですが、ブータブル メディアの作成先にCDドライブが現れず選択出来ません。 ISOイメージ、MemoryStick、SD/MMCのみです。 どうやってCDに焼けば良いのか、同じような現象に陥った方どうか教えて下さい。宜しくお願いします。

  • Acronis True Image Home 10 復元

    Acronis True Image Home 10を使って一度復元を失敗してひどい目にあってます。 その時は、バックアップDVDを使用して復元しようとしましたが、ディスクを入れると最後のディスク入れてくださいから 1枚目を入れてください、2枚目を入れてください、1枚目を入れてください、また1枚目を入れてくださいとばらばらな順番を指定され、 どういう順番で試しても全くインストールされない状態で復元できませんでした。 ソフトが不良なのかパソコンがおかしいのかわからずじまいでしたが 今回ハードディスクも新しくし新規インストールしてあるのできれいな状態で再チャレンジしようとしているのですが また失敗するのが怖いので、試しに別のドライブに復元できないのかと考えているのですがそんなことはできるのでしょうか? とりあえず、Acronis True Image Home 10で(C)ドライブのシステムを完全バックアップイメージとして別のハードへ保存しました。 (20GB程度) 私のハードディスク構成は以下の通りですが 500GB内蔵ハードディスクを3つのパーティションに分けています。 ローカルディスク(C) 100GB プライマリ NTFS マイ ドキュメント(D) 200GB プライマリ NTFS 【(C)ドライブのバックアップイメージ保存】 ボリューム(E) 200GB プライマリ NTFS 500GB外ずけハードディスクを2つのパーティションに分けています。 ボリューム(F) 450GB プライマリ NTFS ボリューム(G) 50GB プライマリ NTFS マイ ドキュメント(D)にある(C)ドライブのバックアップイメージをボリューム(E)のハードに復元するとどうなるのでしょうか? 実はその前に、バックアップソフトの常識をあまり理解していません。 Acronis True Image Home を使えなかった分B's Recorderのバックアップ機能を使っていました。これは、DVDにしかバックアップ できない機能でブータブルバックアップDVDを作成し復元するものなのですが、ここで驚いたのが同じハードディスク容量にしか 復元できないということでした。どこへでも復元できるものだと思っていた私はこれがバックアップの常識?と感じていました。 B's Recorderと比較するとAcronis True Image Homeはどこまでの範囲の場所へ復元できるのでしょうか? それと、「ShadowProtect」このようなソフトを見つけました。 http://gigazine.net/index.php/news/comments/20090526_shadowprotect/ まさにこれこそどこへでも復元できるようですが、Acronis True Image Homeではできないのでしょうか? ShadowProtectとAcronis True Image Homeのちがいもおききしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • Acronis True ImageによるCドライブの復元とLinux

    この度Acronis True Image Personalを使ってシステムの復元を試みたのですが、復元をしようとした際にAcronis True Imageのブートができず全く進まなくなってしまいました。詳細としては、 ・製品CDまたは起動用レスキューメディアを挿入してPCを起動した場合はAcronis True Imageの青い画面が出た後に真っ黒な画面の左上にカーソルが点滅している状態でストップ ・Windowsを起動してからAcronis True Imageで手順を進めて再起動をすると上の青い画面は表示されずに真っ黒な画面の左上にカーソルが点滅している状態でストップ おそらくPCがLinuxに対応しておらず、それが原因ではないかと思うのですが恥ずかしながらLinuxについては全く知識がなく、どうすれば良いのかわからない状態です。 この場合、このPCではAcronis True ImageでのCドライブの復元は諦めるしかないのでしょうか。それともLinuxをどうにかしてCドライブを復元することができるのでしょうか。よろしくお願いします。 ちなみにPCはNECのMate、型番はMA12Hです。

  • Acronis True ImageでDVDバックアップができない・・

    WindowsXP SP2 / Acronis True Image8 / 外付DVDドライブ を使用しているものです。 Acronis True Image8を購入し、いざ、DVDにバックアップを取ろう!としたら、DVDドライブを認識しない・・ エクスプローラを見たら、DVDドライブが「CDドライブ」に・・ しかし、DVDに書き込みはできるんですね。普通に。 正直、WindowsXP側の問題かな?とも思いますが、原因の所在が判明つきません。どうぞ良きアドバイスをお願いいたします。

  • Acronis True Image9,0について教えてください

    こんにちは。 お世話になっております。 今、Acronis True Image9の体験版を 使用しております。 Acronis True Image9を使用して、 Dドライブのフォルダを保存しました。 そして、保存したイメージファイルをクリックすると、 Acronis True Image9が立ち上がります。 その後操作を進めていきますと、無事に復元が 完了しますが、しかし、Acronis True Image8の時は、こうではありませんでした。 すなわち、保存したイメージファイルをクリックしますと、 新たなドライブ(多分仮想ドライブと思われます)がすぐに できあがり、そのドライブの中にファイルが復元されています。 このように、Acronis True Image8の時は、 すぐに保存したフォルダ・ファイルをみれたのに、9の場合は、 こうならず、Acronis True Image9が立ち上がり、そして復元作業をしなくてはなりません。 9でも、8のように、すぐにみれたりできますか? どうぞよろしくお願いいたします。