• ベストアンサー

高校の小論文についてです。

roligolinの回答

  • roligolin
  • ベストアンサー率17% (11/62)
回答No.1

パソコン関係の職業に就きたいため なら、何のために就業したいのか、何の技術があったら有利になるのか考えればいいです。

関連するQ&A

  • 高校で情報処理検定を受けたいのですが、パソコンにつ

    高校で情報処理検定を受けたいのですが、パソコンについで具体的にどのような勉強をしたらいいのか教えて欲しいです。 御願いします。

  • 高校受験の小論文について

    高校受験の小論文についてです。 教えて!検索で、小論文についての質問を見たんですが、 その回答のほとんどに「小論文と作文は違う。」「~だと思うは作文だ。」 と言ったものが寄せられていました。 私は作文と小論文はほぼ同じようなものだと思っていたので、 とても参考になりました。 しかし、私が受験する高校での小論文の過去のテーマを見てみると 「この高校でどのような勉強がしたいか」というのがありました。 今は、このテーマで小論文を書く練習をしているのですが、 これだとどうしても「~のような勉強がしたいと思います。」といった 文章になりますよね? このテーマで「~である」といった論文のようなことは無理がありますよね? こういう場合はどうすればいいのでしょうか? 作文みたいになってもいいのでしょうか? あと、これは200字以内で書くというもので字数が少ないので どうやってまとめたらいいのかわかりません。 先生に添削してもらったのですが、「もう少し具体的に」と言われました。 しかし、具体的に書こうとするとどうしても字数が多くなってしまいます。 どうすれば、具体的に200字でまとめることができますか? 入試まであと1カ月です。 回答よろしくお願いします。

  • 高校生 論文

    息子は高校生なんですが、どうも冬季課題で論文を書くそうなんですが、 本人としてはは情報系に進むということで、 情報化に伴う弊害かつサイボーク化 ということで書こうとしているみたいですが、 私としては視野が狭すぎると感じています。 なので、高校生なら今このようなことを考えてほしいといったテーマがありましたらどうぞ教えてください。

  •  大学入試 小論文をはじめるにあたって

     大学入試 小論文をはじめるにあたって  こんにちは  今年 国立医学部を目指す者です。  他の教科のレベルを上げることで手いっぱいで小論文に関しては 今まで手がつけられませんでした。 しかも、今まで小論文に関しては勉強したことがほとんどない状況 です。  このような状況ではありますが、なんとかこの1年努力していきたい のですが2次試験後期対策として小論文をスタートさせるに当たり以下 の点についてアドバイス頂けると助かります。  今考えているのは以下の選択肢です。 (1)予備校での受講 →はたしてついていけるか? (2)参考書での勉強 →自分の書いたものの善し悪しがわからない (3)通信添削での勉強→どこがいいのか情報不足のためわからない  以上について、具体的にアドバイス頂ける助かります。

  • 高校3年間の間で取っておくといい資格を教えてくださ

    高校3年間の間で取っておくといい資格を教えてください。 僕は今高校1年で、部活でパソコンをしていて、簿記や情報処理 電卓検定などの勉強をしています。今僕は情報処理の3級や、英検漢検の3級を持っています。 2年生からはパソコンについてもより詳しく学び、情報処理1級や簿記にも挑戦しようと考えています。 これらの部活で取れる資格は、仮に1級持ってたとして、将来はどのような分野に進めるとかありますか? 高校3年間の間で取っておくべき資格などもあれば教えてください。

  • 高校生でも出来るパソコンの内職

    高校生でも出来る、安全なパソコンを使って出来る内職でおすすめなのはないでしょうか? 資格は、ワープロ検定2級、情報処理検定2級もっています!! 自分でも調べてみたのですが、今詐欺など多いみたいだし、どこを選べばいいのか分からないので、どこかおすすめのとこあったら教えて下さい!!

  • 事務への転職について

    こんにちは。いつもお世話になっております。 短大卒の23歳、女です。 OA事務あるいは経理事務への転職を考えています。 事務経験はなく、全く別の職種(保育士)からの転職です。 私のスキルでどちらが向いているのか、また、この職業は未経験での採用は難しいなどの情報、またはこんな他に職業はどうかなどがありましたら、教えて頂きたいです。 商業高校に通っていましたので資格は全て全商の検定で取得したものです。 …が約5年のブランクがあるため、忘れてる部分も多いです。 ・情報処理1級(COBOL) (ほとんど覚えていません…;が、得意な科目だったので勉強しなおせば戻るかと…) ・コンピューター利用技術検定1級(Excel) (関数忘れてるものも多いです…IF文をかろうじて覚えている程度です) ・ワープロ検定1級(word) ・電卓検定3級 ・簿記1級(日商ではなく全商です) (簿記はほぼ忘れてます…) ・Power pointは検定等は取得していませんが、ある程度は使えます。 ・Accessも高校時代に経験はあります。ほとんど忘れてますが… ・ホームページを作ったこともあります。HTMLサイトからタグをお借りしてですが…; 現在、どちらの職業にするにしても困らないよう、簿記は日商の検定を受けてみようと思い、勉強中です。 パソコン関係の資格は得意な分野の方だったので、勉強し直せばある程度いけると思います。 こんな資格を取るといいよ、こんな勉強するといいよ…といったこともあわせて、アドバイス・ご意見を頂ければ喜びます。 初めての転職で分からないことばかりで…皆様よろしくお願いします。

  • 事務を受験します。

    私は今高校3年で商業系の高校に通っています。そして9月にある会社の管理事務を受験します。でもいい履歴書の志望動機がどうしても思いつきません。どのようなのがいいとおもいますか??高卒で一般の方とも戦うということもあり、とても悩んでいます。いいアドバイスお待ちしております。具体的な例も挙げてくれるとうれしいです。よろしくお願いいたします。 一応簿記検定、情報処理検定、ワープロ検定を持っていています。あと、3年間皆勤賞です。

  • 情報処理検定1級

    私は今、高校2年なんですが… 高校3年に公務員試験を受ける予定です 公務員になるために必須な検定ってあるんですかね? 特に情報処理検定1級をもっていたら、有利になれますか? もし情報処理検定1級を受けるとしたら、公務員の勉強と重なるので、公務員の勉強に集中出来ないと思うんです。 それだったら情報処理検定1級を受けない方がよろしいでしょうか? ちなみに情報処理検定は2月にあります。 どなたかご回答お願いします(>_<)

  • 論文

    高校3年の女です。 私の高校は卒業論文みたいなのがありまして、私はこの論文のテーマを「裁判員制度について」にしました。自分自身興味がある事柄だったのと、法学部に進む予定なので知っておくことは大事かと思ったので。 論文というのは研究を通して明らかにしたいことを提示するのがまず第一だと思ったので、私は「裁判員制度を通してこれからの裁判がどう変わっていくか」にしようと思ってます。 ↑のようなもので大丈夫なんでしょうか?それとももっと具体的な方が良いんでしょうか?