• ベストアンサー

ポケットwifiについて

ポケットwifiを利用しているものです 本日電源をつけたら画面がブルーアウトして「welcome to boot console」と出て一切操作が効かなくなってしまいました どうしたら良いのでしょうか ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8560/19456)
回答No.2

>画面がブルーアウトして「welcome to boot console」と出て一切操作が効かなくなってしまいました 以下の状態ですね。 http://review.kakaku.com/review/K0001008733/ReviewCD=1087053/ImageID=383870/ >どうしたら良いのでしょうか この状態になったら「メーカーに修理に出す」しかありません。 因みに「ファームウェアの自動アップデートが行なわれたら、こうなった」と言うトラブルが多いようです。

s15926538
質問者

お礼

修理に出すしかないのですね…修理に出すことができたら出してみようと思います ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

型番すら不明ですが、電池を抜いて(抜ける機種なら)入れ直して再起動して見て下さい。

s15926538
質問者

お礼

型番がどこに記載してあるのかわからず書かずじまいになってしまいました申し訳ありません 電池を抜いてもsimカードを抜いても変わらずだったので修理に出したいと思います ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ポケットwifiレンタルについて

    2回目の工事が、思ったよりも日数がかかるようなので、ポケットwifiレンタルをお願いしたいのですが、申し込み等…どうしたらよろしいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • 急にwifiが繋がらない

    急にwifiが繋がらなくなりました NTTからのルーターの電源を切ったり wifiの電源を切ったりしても iPhoneがwifiで繋がらなくなりました 電波はひろっている状態です これはどーすればなおりますかね? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • WiFi

    WiFiが拒否されるんですが、なぜでしょうか? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • LANが点滅してWiFiが繋がらない。

    電源を落とす 裏のwpsをおすWiFiバタンをおす。 スマホの電源をおとす WiFiを切る 朝からサポートセンター、チャットに連絡するが連絡がつかない チャットも直ぐ切れて繋がらなく解決できません ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • wifiルーター

    wifiルーターのALARMがついていて、wifiが使えない ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • グリッドWifi或いはメッシュWifiの構築

    So-netからのwifi貸与品はZTEの製品ですが、これをメッシュwifiあるいはGrid Wifiに出来るのでしょうか ? できるとすれば何処のどの製品を、どのように接続すれば良いのでしょうか ? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • wifiに繋がらない

    急に2.4gが使えなくなっなりました。今5gにしかwifiが繋がらりません。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • 突然WiFiがつながらなくなった

    赤ランプが点灯したまま WiFiがつながらない ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • WiFi

    WiFiが頻繁に切断されてしまいます。V6プラスにしましたが、速度も以前とあまり変わりません。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • 時間を置くとポケットWIFIの接続が切れる問題

    2018年モデルのAH77/C2を使っている者です。 ポケットWIFIでインターネットを行っています。 家にあるHPとLENOVOのPCは電源ONにしたりスリープから復帰すると自動的にWIFIに繋がります。 しかし、この富士通のPCだけ地球儀のマークが出て、接続のボタンを押しても「このPCでは使用できません」の表記が出てきます。 ポケットWIFIの電源を一度切り、もう一度付けると自動的にネット接続されます。 スリープから復帰した時に上記の症状が出るのですが、どうしたら良いか困っています。 どなたか分かる方ご教授下さい。 ※スリープから復帰してPCを再起動しても接続出来ないままです。 ポケットWIFIのON・OFFを行わないと自動接続になりません。 宜しくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • TD-4D ラベルプリンタでの連続印刷にお困りですか?枚数ごとにボタンを押す手間を解消しましょう!
  • Windows10で接続されたTD-4D ラベルプリンタで、CSV上の印刷枚数を一気に読み込んで印刷する方法を教えます。
  • P-touch Editorを使用して、TD-4D ラベルプリンタでの連続印刷を効率化しましょう!
回答を見る