- 締切済み
- 困ってます
Windows Liveメールを使うリスク
Windows Liveメールは、今年の1月にサポート終了している(OutlookやThunderbirdなどの他のメールソフトへの移行をお勧めする)という情報を、こちらのサイトで教えて頂きました。 私は、まだWindows Liveメールを使っている(サポート終了のことは知りませんでした)のですが、このWindows Liveメールを使うことで、ウイルスなど、どのようなリスクがあるのか、お教え頂けないでしょうか?
- erieriri
- お礼率38% (203/532)
- 回答数2
- 閲覧数907
- ありがとう数2
みんなの回答
- 回答No.2
- 121CCagent
- ベストアンサー率53% (8151/15104)
メール送信者を偽装できる脆弱性「Mailsploit」が発見される、多くのメールクライアントに影響 https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1095692.html 例えば上記のような問題だと既にWindowsLiveメールはサポートが終了しているので対応はされなかったりします。
関連するQ&A
- windows liveメールからoutlook
windows liveメールからoutlook2013への、メールデータの移行ができません。 OSは今7なのですが、サポート終了にもかかかわらず、いまだにwindows liveメールを使用していました。 それが、今回7のサポート終了で、10に買い替えるにあたり、outlook2013 に移行して、そこから、10の outlook2019に引越しと考えたのです。 ところが、outlook2013への移行、アドレス帳はできたのですが、メールデータが移行できません。windows liveメールからのエクスポートで、エラ-メッセージは特に出ず、完了になるのですが、移っていないのです。 実はメールの量が3万通以上あり、それが原因でしょうか。 自分、そう詳しくもなく、どうしていいかわからず、困り果てています。 どなたかアドバイス、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Outlook
- Windows Liveメールに替わるメールソフト
かつてのhotmailやWindows Liveメールがマイクロソフトアカウントやoutlook.comへ統合されることに伴って、Windows Liveメールで前述のMS系メアドでは受信が不可能になるという告知メールが届きました。 そこで、ThunderbirdやOperaメール、outlook2010などを使ってみましたが、私があまりにもWindows Liveメールに慣れすぎたというか、未読フォルダ機能が登録してある全てのメアドから未読メールを抽出してくれるので取り敢えず全てのメアドの未読メールをチェック出来る事に依存していたため、Thunderbirdやoutlookは未読フォルダは作れるものの、それぞれ個別のメアドのみの抽出、Operaメールは私の契約プロバイダがso-netのためサポートは受けられず、検索して設定方法を確認してみたのですが見つかりませんでした。 長くなりましたが、Windows Liveメールに替わるメールソフトを探しています。 私の要望としましては ・無料 ・pop,IMAPに対応(Gmailアカウントも管理したいので) ・未読フォルダあり、または自分で作ることでも構わないが共にメアドの垣根を超えて抽出できる といったものを探しています。 どうか情報提供をお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Windows liveメール移行
該当する書き込みを発見できなかったので、質問です。 PCの買い換えで、メール環境を移行したいのですが、移行方法が見つかりません。 office XP outlookから、Windows Liveメールに移植する方法はありませんでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。 [環境] (旧PC) Windows XP office XP outlook (新PC) Windows 7 Windows Liveメール
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- 回答No.1
- narashingo
- ベストアンサー率74% (9922/13306)
Windows Liveメールのサポートが終了したということは、例えば、Windows Liveメールにセキュリティ上の脆弱性やバグがあっても、Microsoftはパッチ当てをしないということです。 また、送受信などの操作に不具合が発生した場合、Windows Liveメールの再インストールなどによる初期化を行って改善することができる場合がありますが、その再インストール用のセットアップファイル(Windows Live Essentials)の入手もできなくなっていますので、その対応ができないということです。 (Windows live Essentials提供終了、代わりのメールソフトは?) https://magazine.synapse.jp/info/post-7404 それらのことを承知で利用する場合は、当然自己責任ですから、あとは、ご自分で判断してください。
関連するQ&A
- OutlookからWindows Liveメール
もともとPCに入ってたOutlookの体験版の有効期限が切れたので もう1つのWindows Liveメールに移行したいのですが やり方がわかりません。 どなたか詳しく教えてもらえないでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Outlookの雛形がWindows Liveメールで使えない
メールソフトについて教えてください。 従来、メールソフトはOutlookを使ってきましたが、この度、Windows LiveメールがMicroSoftから提供されていることを知り、インストールしました。Outlookの後継ソフトと思いました。 ところが、設定が悪いのか、OutolookのHTML雛形が使えません。読込んだところで異常終了してしまいます。ところがLiveメール用雛形(インストール時にインストールされたテンプレート)は問題なく動くようです。 OutlookのHTML雛形(夢メール)を使いたいのですが、OutlookとLiveメールではHTMLの仕様が異なるのでしょうか?。 Windows Liveメールは時期尚早で、まだまだOutlookを使うべきか。 それとも、設定に問題ありなのでしょうか。 使用環境 OS : WindowsXP SP3 M/B : ASUS M4A78T-E CPU : PhenomIIx4 945 AM3 メモリ : PC3-10666(DDR3-1333) 以上、アドバイスよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- windows liveメールを
windows liveメールをoutlookで受信できますか? できたら方法を教えてください。 PC関係、超苦手です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Outlook
- 2つのメールソフトをパソコンで併用する問題点
Windows Liveメールが今年の1月にサポート終了したと最近知りましたので、昨日から、Thunderbirdを利用するようにしました。 ただ、仕事で使用するメールソフトなので、Thunderbirdはまだ慣れないので不安があります。 そこで、しばらくは、Windows LiveメールとThunderbirdとの両方を使おうと思いますが、両方を一つのパソコン上で使う場合は何か問題が生じるでしょうか?
- ベストアンサー
- Thunderbird
- ウィンドウズライブメール2011について?
教えて下さい。 ウィンドウズライブメール内に登録している メールが数多くありますが、出来れば、 未開封のメールを捨てると、それぞれの メールのごみ箱にメールが移動しますよね。 それを、ウィンドウズライブメールを閉じると、 全て、ごみ箱が空になっているようにしたいのですが・・。 なりません。 お手数ですが、教えて下さい。 一応、写真では、終了時にごみ箱を空にするという チエッカーを入れていますが、空にはなりません。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Windows Liveメールで困っています。
Windows Liveメールで困っています。 OSをVistaからWindows7にし、メールをWindows Liveにしたのですが、 1.Vista(Windows Mail)では送信者ごとにフォルダを作成し仕分けをしており、ほとんどはWindows Liveに移行できましたが、重要なフォルダに限って移行できていません(消えてしまっている)。 2.受信したメールに返信をすると、メール自体が消えてしまう(どこへ行ったかわからない)。 などの症状が出て非常に困っています。 フォルダの見つけ方、およびメールの行方など、知ってる方がいらしたら教えてください。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- WINDOWS LIVEメールが起動しなくなった
HDD容量が不足になり交換し復元しPCは立ち上がったのですが、WINDOWS LIVEメールが WINDOWS LIVEメールを起動できませんでした。WINDOWS LIVEメールを閉じています。 お使いのカレンダーに破損されているデータが含まれているため、WINDOWS LIVEメールが強制終了しました。(0x8E5E0247) のメッセージでどうにもなりません。OSはWINDOWS 7です。 どうぞお助けください。
- 締切済み
- Windows 7
- windows liveメールについて
よろしくお願いします。 windows liveメールの差出人にマークが付くようになりました。マークが付いたメールを開くと、windows liveメールが終了してしまいます。マークは特定のフォルダーの全てのメールに付きます。 プロパティを見ると正常なメールでは「全般」「詳細」のタブだけですが、マークが付くメールでは「セキュリティ」のタブが増え、「デジタルIDの取り消し」とあります。 対処法をご教示頂けないでしょうか。よろしくお願いします。
- 締切済み
- Windows Vista
- Windows Liveメールについて教えて下さい
PCを買い換えてOSがXPから7になりました。 Outlook ExpressがないのでWindows Liveメール2011を使う事にしました。 設定はまとめのサイトを見たりしてきちんと送受信出来ているのですが、 Windows Liveメールを起動した後は必ずIEの動作が重くなります。 一応開きはするのですが、非常に時間がかかる様になってしまいます。 Windows Liveメールを終了させても重いままなので、毎回仕方なくPCを再起動させている状態です。 この様なケースの解決方法はありませんでしょうか? 自分でも調べてみましたが見つけられませんでした。 毎回再起動させるのはちょっと面倒です… 解決方法をご存知の方、よろしくお願い致します。 IE:9.0.7 Wlm:15.4.3538.0513
- ベストアンサー
- Windows 7
- Windows Liveメールにつきまして
お世話になります。 Windows Liveメールでは、「書式のコピー/貼り付け」機能はないのでしょうか? あれば、どこを操作したらよいのかお教えいただけないでしょうか。 アウトルックにはあったのに、、、、、、、。 この機能が使えなく苦慮しています。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- Windows 7