• ベストアンサー

「人生は他人に評価されてナンボだと思う」

「人生は他人に評価されてナンボだと思う」 この表現を大阪弁ではなく標準語の美しい日本語に変えるとどういう日本語表現になりますか? 偉人の言葉で似たような言葉がありましたら教えてください。 あとこの言葉に異論がありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pringlez
  • ベストアンサー率36% (598/1630)
回答No.4

モノの値段を尋ねるときに「なんぼ?」と聞くのは関西弁です。東京では「いくらですか?」と聞きます。 が、「人生は他人に評価されてナンボだと思う」という表現は標準語です。東京でも普通に使います。おそらく全国で使うと思います。辞書にも(関西弁としてではなく)日本語として掲載されています。 標準語ではなく「美しい日本語」という話になると、No.3さんの表現だと思います。 「してなんぼ」とは - 日本語表現辞典 Weblio辞書 https://www.weblio.jp/content/%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%BC ただ、人に評価された方が価値が高いかというと、そこには賛成できません。その価値観だと、 ・オリンピックでメダルをとった ・政府から褒章をもらった ・ノーベル賞とか直木賞とか何かの賞をとった とかそういう人が価値が高いということになるのだと思いますが、特に目立った功績を上げなくとも自分の大切な人と幸せな家庭を築けばそれで十分だと思いますけど。

america2028
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (3)

noname#235638
noname#235638
回答No.3

人生は他人に評価されることに(ことこそ)意義がある。 似たような言葉を知りません。 異論としては、他人に評価されるより 家族に評価されるほうが、僕は好き。

america2028
質問者

お礼

ありがとうございます

noname#229290
noname#229290
回答No.2

「人生は他人に評価されてナンボだと思う」 これを大阪弁だと思うなら、どこが大阪弁と思うのでしょうか? それを直すだけ。

america2028
質問者

お礼

ありがとうございます

noname#232424
noname#232424
回答No.1

人生は他人に評価されていくらだと思う。 単純明快な答え(笑)。 なお,「なんぼ」は,たぶん古語では「なんぼう」でしょう。 https://kobun.weblio.jp/content/%E4%BD%95%E3%81%BC%E3%81%86 この古語辞典では,近松から用例をとっています。彼は上方文化人なので,古語のときから関西方言であった可能性はあります。しかし,れっきとした言葉なので,「美しくない」と恥じる必要はないと思います。

america2028
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 自分の評価は他人がするのに人生だけは特別?

    自分の評価は他人がするものなんでしょ? 「俺はこんなに優秀なのにボーナスが30万円とか安すぎる!」って言ったって評価する上司や担当者が「いや、お前の価値はそんなもん。」と言えば、後者の方が正しいと当事者以外の誰もが支持するし。 「こんなに尽くしてるのになぜ分かってくれないの?私めっちゃ優しいじゃない!」って女がいくらわめき散らしても、男が「いや、お前重いねん。」と言えば、その優しさはクソ以下だと誰もが支持する。 「他人がする自分の評価」が「自分でする自分の評価」よりも正しいということはこういうことからも明らかです。 にも関わらず、 「人生」とか「人間の価値」みたいなものになると途端に自己評価が強くなるのはなぜ? 「人間の価値はそんなことでは決まらない!自分で良いと思っていればそれが良い!」みたいな綺麗ごと言う人がめちゃ出てくるし。 年収とか学歴とか持ってる資産額とか職業とか家族構成とか 他人が評価してくれる指標がたくさんあるじゃないですか。 「25歳、現在の年収450万、大卒、現在所有している総資産額500万円、会社員、独身、これらの要素から、あなたの現在価値は900万円です。このままいくとあなたの人生は8000万円の人生になる可能性が高いと言えると思います。」 客観的な評価指標で他人に評価してもらった方が人生も妥当な評価できそうじゃないですか?

  • 大阪弁の「○○しいやー」は標準語でなに?

     大阪弁で「○○しいやー」「○○しときやー」って、標準語に直すとどういう表現なのでしょうか。私は大阪在住の地方出身者です。息子が中学にあがりまして、以前なら、「○○しといてな」などという表現だったのですが、最近は質問の表現に変わってきました。偉そうに言われている気がしてなんとなく不愉快なのです。「○○しとけよなっ!」と言われている感じがしてならないのです。なんかむかつく・・・。でも、注意しようにも何がおかしいと言えない。大阪弁ではこれは普通のことで、案外やさしい言葉なのでしょうか?地方出身者ゆえに、言葉のニュアンスがもう一つわかりません。あるいは、親に対するもっと適切な大阪弁の表現があるなら教えてください。

  • 標準語で表現できない関西弁

    関西弁は標準語(関東弁)に比べボキャブラリーが豊富だと思います。 関西弁の中で標準語では表現できない言葉がたくさんありますね。 「なんでやねん」を標準語で言うと「どうしてだよ」「何言ってんだよ」という感じでしょうが何となくニュアンスが違います。 「どないやねん」になるとさらに難しいですね。 あなたの考える標準語では表現できない関西弁を教えて下さい。

  • 他人の人生が羨ましい

    他人の人生が羨ましくて仕方がないです。 わたしはシンガーのプリシラアーンさんが大好きです。 彼女はアメリカ生まれで、生まれ持った声が素敵です。 私もシンガーをしていますが、売れているわけでもなんでもない一般人です。英語の歌の方が素敵だと思います。日本人の私が英語の歌を歌っても何も素敵になりません。でも、詩の表現的には英語の方がかっこいいと思います。どこまで行ってもこんな小さな島国生まれという事実が悲しいです。 今私はただの会社員をしていますが、本当はもっとプリシラアーンさんのようにいろんなライブに出て、わたしの曲を聴いてもらいたいです。でも、気がついたらもう25歳で、ただの仕事に追われるだけの会社員です。 なにか言葉をください。

  • しんどい(気持ちが)を標準語にすると?

    しんどいというのは標準語だと思っていたら、関西弁でした。 「勉強がしんどい」というのを、標準語にすると、 どういう表現がいいのかとても悩んでいます。 気持ちがしんどいと言う表現をしたいので、疲れると言う言葉では表したくありません。 何か良い言葉はないでしょうか。 ネットで調べると、かったるいという表現がありましたが、もう少しまともな言葉を使いたいです。

  • 他人の評価に振り回されたくない・・・

    どうも、なぜか他人の評価や期待に応える動きがもの凄くつらいです。誰も評価しないので、誰からも評価されたくない。俺の結果にがっかりして欲しくないし、だから俺も周りの人の結果にがっかりしない。そう思って生きているように訓練している段階です。30過ぎて結婚していなくてもそれが俺の人生だ。そう開き直りたい。だが、まだまだ世間の目を気にして「自分は自分」という部分に行き着かないのです。だから毎日苦しいです…。なんだか記憶力ががくっと落ちた気もします。集中力も発揮出来てないし・・・・。似たような人いますか? 乗り越えた人がいたらアドバイス下さい。

  • 海外の大学評価について

    最近何度か目にした言葉で、アメリカの大学評価に 関してペーパーミル(paper mill)という表現が ありました。どなたか日本語で正式な表現を教えて 戴けませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • 方言ってなんなのか(長文)

    私は茨城県出身で、父や周りの人たちは茨城弁でした。でも母が他県出身で、「茨城弁=田舎言葉、恥ずかしい」と言われ、標準語で話すようにしつけられました。 大学は東京に行ったのですが、卒業するときに友人に「入学したとき茨城弁だったけど、いつのまにか標準語になったねー」と言われてびっくりしました。全然話し方を変えたつもりはなくて、ずっと標準語のつもりだったんです・・・ 今は結婚して大阪にきました。関西には一生いるかもしれないです。 それでつまらない悩みなんですが、時々どんな言葉で話していいかわからなくなります。 郷に入っては、で大阪弁を話して周りの人の言葉に溶け込みたい。でも他県出身者が茨城弁を話すのを聞くと、すっごく馬鹿にしているようでイヤでした。私の大阪弁も嫌味に聞こえるかも~と思います。あと大阪弁だと自分らしくないような気もします。 それならいっそずっと標準語で話そうとも思いますが、いつのまにか「あかん」とか7時をななじって言ってたりします。 ある人が関西在住でも堂々と茨城弁を話していて、うらやましくなってしまいました。私も本当なら茨城弁なのに、もうすっかり話せなくなってしまいました。自分には言葉の故郷というものがないように感じます。 愚痴を書いてしまってごめんなさい。読んでくださってありがとうございます。

  • 他人の評価を気にせずに

    音楽や絵画など、自分の好きなように表現することに 苦手意識を持ってしまいます。やってみたいという 気持ちはすごくあるのですが、他人の評価がどうしても 気になってしまいます。 人にどう思われてもいいから好きなようにやってみよう というように思えるようなコツとかトレーニングなんて あるものなんでしょうか。

  • 大阪弁の『~が』とは標準語で?

    大阪弁で『~が』を標準語でいうと何に当たるのか、また、男性言葉なのか男女問わず使える言葉なのか、はやり言葉なのか、若者限定なのか、俗語?なのか、などが知りたいので是非教えてください。 大阪弁で『お前がちゃんとせーが』や『お前がやったらえーが』という会話を聞きました。 もしかしたらそう聞こえただけで本当は「~が」ではないのかもしれないんですが、私にはそのように聞こえました。 「~が」という風に、最後に「が」がつく言葉を 初めて聞いたので、これは老若男女、どういう場でどういう相手に対してどんな時に使っていい言葉なのか知りたいです。標準語にしたら多分「お前がちゃんとしろよ」「お前がやればいいじゃん」なカンジだと思いますが。よろしくお願いします。