- ベストアンサー
地方から地方への移動(航空便使用)
地方から地方への移動(航空便使用)では、いったん羽田などへ乗り付けて、そこから目的地へという経路をたどることがあるように聞いたことがあります。 その場合、JRなどの料金と比べると、割高になるのではないでしょうか。或いはそうならない料金設定になっているのでしょうか。 普段、航空機は余り使用しないので疎いです。ご教示ください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
JRのような乗り継ぎ割引があるのかって話でしょうか? 少なくともANAやJALにはあります。 ANA http://www.ana.co.jp/ja/jp/book-plan/fare/domestic/transit/ JAL http://www.jal.co.jp/dom/fare/noritsugi.html 適当に宮崎→小松で検索すると…… JAL: 宮崎→羽田→小松 特別乗り継ぎ割引で¥29990- 所要時間約3.5H 鉄道: 宮崎→新八代→博多→新大阪→米原→小松 閑散期料金で¥27450- 所要時間約 8.7H 所用時間を考えると¥2500の差なら十分じゃないでしょうか。
その他の回答 (1)
- gsmy5
- ベストアンサー率58% (1454/2499)
地方から地方への移動は、仰る通り、羽田など大都市の空港で乗り継ぐことでしか移動できないことが多いです。 また、大都市-地方でも遠距離の場合(西日本-北海道、東日本-四国・九州など)でも直行便がないか、あっても便数が少なく、羽田などで乗り継ぐ事例が生じます。 しかし、飛行機はいずれの場合も、区間ごとの運賃を合計するのが原則で、乗り継ぐ場合に一律に割り引くという制度はありません。ごく例外的に、航空会社側の事情で直行便にできないために直行便と同等の金額にする制度はあります。(沖縄方面で限定的に設定) 他の方の提示した乗継特割などの運賃は、乗り継がない場合の特割と同じく、「ある程度早い時期に、空席を少しでも減らすための、営業戦略上」の割引ですから、乗継が発生するすべての区間で設定されているとは限らず、しかも席数限定で便や時期によってはそのような割引がないケースも多いです。 そうは言っても、今や飛行機の運賃は各種割引で買うのが一般的ですので、各航空会社のサイト等で割引を含めた運賃を確認して予約すればよく、その時に表示された金額は「乗り継いだから少し安くした」とは限らないと思えばいいのです。 JAL、ANAなど大手では乗継を含めて、便の検索が可能です。 尚、利用区間の運賃がJRの運賃に比べて高いかどうかはその区間によって異なります。というのは、飛行機は距離当たりいくらの目安があってそれが各区間に適用されているわけではないからです。ですので、ある区間は直行便でも飛行機の方がはるかに高い場合もあれば、ある区間は乗継しかないがその正規運賃の合計でも鉄道より安いということはあり得ます。
お礼
詳しく具体的にありがとうございます。 乗り継ぎ割引もいろいろな制度の中の一つに過ぎず、絶対ではないということですね。 個別具体的に検討します。
お礼
おお! まさにそういうことです。 乗り継ぎ割引っていうんですね。JRにもそれがあるというのも知りませんでした。 どうも、ありがとうございました。