- ベストアンサー
ブリジストン、タイヤって何が違うの?
普通自動車のタイヤメーカーとして、ブリジストン、ヨコハマ、ダンロップをよく聞きます。 ブリジストンは高価だということも聞きます。 このブリジストンって、品質として他のメーカーより優れているところはありますか? 大方、違いはないように思うのですがね?高価なのは名義料じゃないでしょうか? お詳しい方、宜しく願います。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
海外タイヤメーカー別シェアランキングがありました。 https://www.aihiro.com/blog/2015/07/share-ranking http://car-moby.jp/73908 プロはどんなタイヤを利用しているかと思いタクシーのタイヤを何台か見たことがあります。 トーヨータイヤが多かった印象があります。 調べて見るとタクシーのタイヤは乗り心地より減りの少ない硬いタイヤが多いそうです。 余談 今日ヨコハマタイヤのスタットレスタイヤを購入しました。 最新はiceGUARD 6ですがiceGUARD 5 PLUSです。 http://www.y-yokohama.com/product/tire/iceguard_5plus/ 今までiceGUARD TRIPLE だったのでiceGUARD 5 PLUSでもグレードアップです。
その他の回答 (11)
- ok8821
- ベストアンサー率8% (17/201)
自分の考え方は、長く使ってもひび割れしにくいBSタイヤにしています。さらに乗り心地も重視しているので、静かで接地の良いBSレグノにしてます。 なお、ヨーロッパタイヤは超高速用に設計されているので、乗り心地は硬く気持ちよくないです。また、タイヤのコストを下げて、減りやすく、止まらないタイヤは避けたいですね。
お礼
ヨーロッパタイヤってなんですか? どのメーカー名ですか?
タイヤほど高価=高性能ではない、という見本のような商品です。 BSは宣伝料やスポンサー料、それに社員の固定費?だとか そういうものが高くて製品価格に転嫁している・・とはよく聞く話です。 また小売店対応の拠点も多いし、朝注文したらすぐ届けてくれるとかと いった対応の速さも高単価の一つ、とも言えます。 (その分、結構高飛車な営業もある、とも聞きます) トーヨーなんてテレビCMには滅多にタレント使いません。 そこで経費節減して出来るだけ製品単価を上げないようにしています。 たぶん社員の給料も安いと思います。 だからといってトーヨーは安い割には性能がいい、ということには なりませんけど、正直なところタイヤのカテゴリーでは 4番手、5番手メーカーなのでBSまで行かなくともヨコハマタイヤくらいの 価格帯で売りたい。しかしそこまで人気のあるメーカーじゃないのが トーヨーの泣き所なんです。加えて免振ゴムの不祥事もありましたから、 会社イメージは落ちていますからね。 知名度で高い価格をつけても売れる・・のがBSなだけで、 それ以外何もありません。長持ちするとか、どうとかも、クルマによって 意見は分かれるし、冬タイヤも性能を褒める人は「高いから性能は期待通り」と 思い込むようになっているところもあるので、こういう主観を頼りに 論理展開するのはナンセンスですね。 自分は価格と性能、乗り心地のバランスの良いヨコハマが良いと思います。
- SENA109
- ベストアンサー率0% (0/3)
自動車を選ぶ時は、何を優先して選びますか? (1)人数 (2)スタイル (3)燃費 (4)安全性(自動ストップなど) (5)予算金額 などなどがあり、自分の環境に合った順番で優先が決まると思います。 しかしタイヤは、一番の優先は安全性だと思います。私は数社のタイヤを経験しましたが、雨天時など横滑りやカタ減り、亀裂、消耗損耗速度、乗り心地、燃費などの差が上げられますが、人間やペットの命を乗せていざと言うときの安心、安全性をとるとやはり国産タイヤが安心できます。 どれも一緒と言う人は、タイヤメーカーの工場を視察してみると大きな違いがあるのに気が付きます。ゴムの接着の仕方やゴムの枚数、ワイヤーの入り方など相当の格差で違います。D社、M社、P社外国製も良いのがありますが、平均して安心できるのはやはり国産ですね。少し値が張るBS社とY社、命を乗せているなら・・・。その差は安いと思います。 また、中古タイヤでも安心して買われる、そして販売店さんが安心して売れるタイヤは?お店にいくと分ります。。。
- kazuof23
- ベストアンサー率34% (1206/3517)
レース用など特定分野では優れていますが、一般用のタイヤは五十歩百歩と思います、近所のタイヤショップでは同一サイズでもBSは若干高め設定ですが価格差ほどの性能差があるのかは?です。 私はスタッドレスタイヤは以前はBSオンリーでしたが、数年前に横浜に乗り換えました、両社共に吸水タイプで横浜製でも4年くらいだたBSと遜色ないです。 今年は最新のiG60に履き替えたので、スキー場手前の上り坂で今までのiG50との性能差がどのくらいあるのか楽しみです。
- clear_water
- ベストアンサー率21% (260/1205)
>普通自動車のタイヤメーカーとして、ブリジストン、ヨコハマ、ダンロップをよく聞きます。 >ブリジストンは高価だということも聞きます。 たしかにブリジストンは高価な傾向はありますが、必ずしもではありません。 ミシュランなんかも高い店が多いですね。 が…高価とは何でしょうか?となると話は別です。 更に、使用目的に適合していればコストパフォーマンスという言葉に置き換わるので、必ずしも高価とは限りません。 >このブリジストンって、品質として他のメーカーより優れているところはありますか? >大方、違いはないように思うのですがね?高価なのは名義料じゃないでしょうか? 一部名義料なところはありますね。 ただ、製品は材料の配合、厚みやパターンで諸々が変わってくるのは事実です。 研究費用もコストなのでその辺りもあるのかと… 個人的な感想では、BSのスタッドレスに関しては非常によく止まる印象です。 走り出しは四駆なので気にならないのですが、止まらないのが怖いのでBSを選択中です。 ただし、減りは早い気がします。 正直アジアンタイヤでもいいんです。 普通に使う分には大きな差は起らないと思います。 韓国タイヤは韓国が嫌いな人はボロクソ言いますし、中国タイヤも馬鹿にするような人もいるのは事実ですが 通常用途であれば割り切ってアジアンタイヤで良いような気がしています。 サーキットで使ってみた動画などを見ると、限界走行をすると差が出るようです。 静粛性に関しては、パターンの問題もあるので履き比べて許容範囲を突き詰めていくしかないですよね。 コスト面はBSと比較してアジアンタイヤは1/4のコストで購入できるので、耐久性とコストの比で考えれば、耐久年数でのアドバンテージの影響をコストははるかに凌駕するためアジアンタイヤの勝ちと言えるかもしれません。 あとは考慮すべきところは安心感でしょうね。 結局タイヤがないと走らないので、トラブルが少ないであろうBSのタイヤの方が良いと思う人が居るのも事実です。 そして、高いから売れるというのもありますね。 高いから良いと思いこむ人も多いでしょうし…。 バイクですが、最近タイヤはダンロップの方が調子いいかも…とか。 勿論気持ちの問題もありますが、自分の乗り方にあったタイヤが一番良いんでしょうね。 自動車のタイヤはスタッドレスがBS、サマータイヤはヨコハマです。(夏用は次回アジアンタイヤにトライする予定です)
- oska2
- ベストアンサー率44% (2309/5140)
>タイヤメーカーとして、ブリジストン、ヨコハマ、ダンロップをよく聞きます。 まぁ、国内では有名なタイヤブランドですね。 ブリジストン(レグノ・ポテンザ)・横浜ゴム(アドバン・エコス)・住友ゴム(ダンロップ・ファルケン)ともに、大手企業です。 >ブリジストンは高価だということも聞きます。 まぁ、仕入れ価格は同業他社に比べて高い様です。 販売価格は販売会社(DIY店・カー用品店・スタンドなど)で異なります。 一概に、高価とは言えません。 >ブリジストンって、品質として他のメーカーより優れているところはありますか? 残念ながら、ありません。 国内のタイヤメーカーは、それぞれ独自に技術革新を行っていますよね。 が、品質も性能も似たり寄ったり(目くそ鼻くそ、ドングリの背比べ)です。 >高価なのは名義料じゃないでしょうか? その通りで、ブランド代ですね。 同時に、創業者一族の御曹司である「(中国大好き)鳩山由紀夫元総理大臣」に莫大な献金をする必要があります。 ※総理大臣時代も、母親から「毎月150万円のお小遣い」を貰っていた事は有名。 ブリジストンが儲かれば儲かる程、鳩山由紀夫の懐も豊かになります。 毎年平均ですが、約4億円もの配当金が鳩山由紀夫の懐に入っています。 結果として、ブリジストンタイヤを購入すると「民進党(立憲民主党・希望の党)に間接的に寄付」した事になります。 余談ですが・・・。 イオンで買い物をすると、間接的に民主党所属(無所属で選挙に出た)岡田衆議院議員の懐が豊かになります。 イオン創業者は、岡田の実父+現社長は、岡田の実兄です。 こちらも、莫大な配当金を貰っています。 これら事実を知ると、民主党政権時に「庶民感覚からずれた政治をした」原因が理解出来ます。^^;
お礼
1 イオンの御曹司の嫁が自民党の片山さつきでしょ。 2 献金っていっても今は、上限が決められているはずですが・・
- Sasakik
- ベストアンサー率34% (1698/4891)
日本人のブランド信仰というか・・・ >大方、違いはないように思うのですがね?高価なのは名義料じゃないでしょうか? 「某ルーピー元総理のお小遣い」なんてコトが流行ったコトもあったけど・・・ブランド代というか、ブリヂストン教のお布施のようなモノで・・・ ところで、ここの信者、絶対的N0.1と言ってるワリに、平気で「ブリジストン」なんていう輩が多いのも特徴のようで・・・
何故プリジストンが高いか? それは、「モータースポーツ」のスポンサーとして参加してると高いです。 と昔から言われています。 >大方、違いはないように思うのですがね?高価なのは名義料じゃないでしょうか? 大差はありません。ブランド料ではなくて【モータースポーツ】のスポンサーとして後押しをしているからなんですよ。
スタッドレスタイヤならBSしか使いません。 今まで他のメーカー品を使つての経験からです。 夏タイヤなら、用途により適したタイヤを選べばよいと思いますし特段メーカーによる差はないと思います。 ただ中国製やDP製などは減りやすいようですね。
- hla7yrgrg
- ベストアンサー率39% (414/1047)
所謂ゴムメーカーですから、そこんところ配合には特許があるものもあるでしょう。ただ、各社グレード作っているので、同グレード帯でみるならば、価格は横ばいですよ。 ですので、買い方としては「良い物を」と言うよりも「無難に」と言う意味合いは強いです。その業界において名が通っているというのは、ちゃんと製品管理されていることの証でもあります。どこぞやのアジア系安物タイヤを買って損をするくらいなら、少々高めに思ってもブリジストン、ヨコハマ、ダンロップを自分は選びますかね・・・。 人生は運否天賦、生粋のギャンブラーなんだと言われるのでしたら、どこぞやのアジア系の安物でもいいと思いますよ。ヒュンダイの高級自動車の純正タイヤがひび割れでリコールとか言う記事を見ていると、車のタイヤごときに自分は命かけたくはありませんが・・・。
- 1
- 2
お礼
営業車ならトーヨーがいいかも知れませんね