• ベストアンサー

好きな人と自分を理解してくれる人、どっち?

mizraiaの回答

  • ベストアンサー
  • mizraia
  • ベストアンサー率36% (25/69)
回答No.6

 こんばんは。私が感じるのには、彼女のタイプ(恋愛傾向)にもよると思います。    彼女が自立心旺盛で、バリバリひとりでもやっていけるタイプなら、「居心地の良い人」の方が適任ではないか?と思いますし、どちらかとゆうと守って欲しい。又は好きな男には、とことんついて行くタイプ・・・なら、喧嘩が多くても「好きな人」についてゆくのが、彼女にとっては幸せかなぁ~と。  そんな事を感じました。いずれにしても、彼女自身でなければ本当の必要性はわからないと思います。他人から見て、「その選択はいかがなものか?」と思っても、本人達が「幸せである。」とゆう事実には、かなわない所がありますよね・・・。  私が貴女の立場だったら、「後悔しない様に、よっく考えて決めたら?どっちを選んでも、貴女が幸せなら、友達の私としてはいいよ。」って、言うかな。  少しでも参考になればと思います。頑張って下さい。

orcamaster
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かにその人のタイプによって違ってくるのかも知れませんね。 友人は自立心が旺盛、とまでは言いませんが仕事はやっていくつもりのようで、協力的な男性をパートナーとして選びたいようです。なので居心地がいい人に惹かれるですかね。でも、好きな人についてゆく、という思考もとても強く感じます。うーん、、、困りました。 私も「最終的に決めるのはあなただから。後悔しないようにね。私はあなたが幸せであるならどんな結論でも構わないよ」といいました。ほとんど同じですね(^-^) ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • まさか自分が投稿するとは思いませんでしたが…

    21歳女です。13歳離れた人と付き合って7ヶ月になります。過去に何回か、私の自己中心的で相手に対して思いやりの欠けた言動のせいで何度か喧嘩をしました。私は、相手に対して不満や不安や聞いて欲しい事がある時に、嫌われたくないが為に段々何も言えなくなってしましました。それは以前喧嘩した時に言われた言葉がショックで、たまに思い出してしまうため、尚更嫌われるのが恐くて何も言えないのです。 自分の醜い性格を露呈してはひかれるんじゃないか…と。(過去にお互いの醜悪な部分までさらけ出せる人と恋愛をしていましたが、それはそれで喧嘩が絶えずお互い苦しかったので…) 素直になった方がいい、という事は頭では分かっているつもりです。 最低な事に、別れる事が惜しい故、言いたい事を言って別れてしまっても仕方がない。とも思えない状態です。 自分の自身のなさ故に、こんな事でメソメソして情けなくなります。 誰にも言えないので、質問させて頂きました。 何かアドバイス貰えれば嬉しいです。。

  • 元カレの友達からメールが来ました。

    初めて質問させて頂きます。目をとめてくださってありがとうございます! 私と元カレは、共通の友人の結婚式2次会で知り合い、付き合い始めました。 1年ほど交際しましたが、お互いに考え方などにズレを感じてきて・・・でもケンカ別れではなく、 ごく円満に別れたのが半年ほど前です。 それ以来、元カレとは連絡をとっていません。 それが、先日、元カレの友達・B君からメールが来たのです。 メールの内容は「また飲みに行こう」というもの…。 B君とは、元カレと交際していた頃、3人で飲みに行ったこともあったので、 「また“3人で”飲みに行こう」という意味だと思い、 「実は、Aとは別れちゃったんだ」と返信をしたら、 「別れたことは知っている。Aとはたまに会っている」との返事が来ました。 これは、つまり「2人で飲みに行こう」と言うことですよね??? B君とは何度かしか会っていないのですが、話しやすくとても感じの良い人です。 ただ、2人で飲みに行こう!というほど親密でもなく・・・どう対応したらいいか困っています。 そこで、皆さん(特に男性の方や、同じような経験をされた女性の方)にお聞きしたいのですが、 ◆元カレの彼女に、連絡をとることはありますか?意味はあるのでしょうか? ◆B君と2人で会うことを、元カレの立場なら、男性の方はどう思いますか? 共通の友人もいるので、あまりみんなの関係がおかしくなるような事はしたくありません。 ただ、元カレとは、今後も会うことはないと思います。ご意見よろしくお願いいたします。

  • 婚約者と元彼の関係が理解できません。

    僕、彼女ともに20代後半です。 共通の趣味で知り合い、1年程度の友達期間のあと半年ほど付き合って婚約に至りました。 友達期間は二人とも彼氏彼女がいましたが、お互いを意識したためそれぞれ別れ、改めて交際をスタートさせました。 お互いの両親に結婚のあいさつも済ませています。 不安に思っていることは、彼女(現婚約者)と、元カノの関係性です。 彼女曰く、最後にはお互い傷つけあうだけの関係だったし、情で別れられなかっただけ。結婚したいほど好きになったのはあなた(僕)が初めて。もうあいつ(元彼)のことは関係ないし、二度と連絡も取らない・・・と。 とはいっても、僕からは未だにお互いのことを気にしているように見えて仕方ないのです。 彼女と元彼は、もともとお互いに対する同情というか、傷のなめあいで付き合っていたようです。(僕も事情は聞いています) そのせいか、付き合っている期間は、相当酷い喧嘩をしても別れられないくらいお互いに依存していました。 お互いのことを庇護対象だと思っていて、口では気にしていないといいつつ、未だに心配している節があります。 僕はもともと冷めているところがあって、別れた女の子は別れた瞬間に興味がなくなってしまいます。 また、傷つけあってまでお互いに依存する関係というのが正直理解できません。さっさと別れればいいじゃないかと。 僕としては、彼女がやっぱり元彼がいいといえばすぐに返してあげる気持ちはあります。 こういう気持ちを口に出すと彼女は泣いて怒るので、一応僕のことは好きなのだろうと思いますが、そこまで依存した相手と離れてまで僕を選べるのか?という気持ちもあります。 彼女は、本当に僕のことが好きで、何を捨ててもいいから一緒にいたいそうです。確かに彼女には結婚にあたり色々なものを捨てさせることになります。 ただ、正直彼女が元彼を捨ててまで僕に掛ける魅力があるのかはよく分かりません。 (元彼と僕は、条件面だけを見ればそこまでの差はないです) 交際~婚約~親へのあいさつまでずっと彼女に引っ張られてきたのですが、本当にこれでいいのか?と今さら疑問を持ってしまいました。 もちろんあいさつを済ませてしまったので、基本的には責任を取って結婚するつもりでいます。 ただ、彼女と元彼の関係性は一般的なのか?彼女は元彼を完全に切ることができるのか?という不安は除きたいと思っています。 彼女のプライバシーを考えると両親や友達には話せないので、どなたかご意見を頂けると有難いです。

  • 忘れられない人を忘れなくてはいけないのか?思い出にしなくちゃいけないのか?

    3つ年上の女性と付き合っていました。交際期間は1年とちょっとです。 彼女には私の前に長いこと付き合っていた元彼がいて、いろいろあってもう無理だと思ったらしく、私のほうへ来ました。 しかし、1年後くらいに元彼から突然の告白。そして結局私たちは3ヶ月前に別れてしまいました。 彼女になぜ別れなくちゃいけないのかを聞いても、「なんて言ったらいいかわからない」としか言ってくれませんでした。 「○○(私)のことは好きだよ」とも言ってました。 元彼とは時間的な都合でほとんど一緒にいれず、別れた後もまるで付き合ってるかのようにごく普通に会っていました。 もちろん、周囲は止めていましたが。私も、どうしても失いたくなかったので、周囲からキープと言われようが何と思われようが逢いたいと言って、会っていました。彼女もいやじゃなかったようです。 ただ、彼女は週末は必ずと言っていいほど元彼の家に泊まりに行っていましたが・・・ 別れてから約1ヵ月後のクリスマスに一緒に夕食を食べました。そのときも「好きだよ」と言ってくれました。 年明け後も、数回、会って遊んだり、ご飯を食べたりしていました。 元彼のうちからの帰りに、私を迎えにきてくれたり、カラオケに誘われたりもしました。「どういう神経してるんだろう?」って思いましたが、それでも一緒にいられることが嬉しかったです。 一緒にいる間に元彼から電話がかかってきて、それをあっさりとって話始めたのはきつかったですが。 先週、高熱で寝込んだときも、お願いもしていないのにうちに来てくれ、看病してくれました。 その時に少し話をしたのですが、彼女は「もうずっと○○(私)と一緒にいるって決めたのに・・・」って言って泣き出し、私が「その気持ちはもういまは待ったくないの?」って聞くと、首を横に振りました。 熱が下がった頃、お礼がてらメールをしたら、翌日返事がきました。 ↓ 「私がやってることは二股で、お互いの居心地がいいところだけをもらってた。こんなのが続くはずもない。こんな状態だと向こう(元彼)とも向き合えない。向き合ってダメならダメだけど、まだその状態にすら立っていない。 だから、○○(私)とは連絡をとらない。 また○○(私)と出逢えるかな。見つけてくれてありがとう」 これを見た瞬間、会いに行き、話しをしました。やっぱりあまり話してはくれませんでしたが、つい最近、元彼から付き合おうといわれて、彼女も「うん」と言ったそうです。 そして、「○○(私)とけんかしても、お互い言いたいこと言い合えるし、けんかしてもその2~3分後にはお互い笑ってる。フツーこんなことってないよ。だから○○(私)の方がいいのは解ってるんだけど・・・戻る。なんで戻るのか私にもわからない。○○(私)への気持ちはなくはない。こういう言い方しかできない。」 といわれました。 こっちはこっちで、彼女がどんな状況であれ、戻ってきさえすればまたうまくやれると思っているので、「ちゃんと向き合って、ダメだったら戻って来い」と言うと、彼女はうん、とうなずきました。 うなずきはしましたが、私自身、戻ってくることはないんだろうなぁ・・・と思っています。 誰がどう見てもありえないと思います。それでも、私は彼女以外考えられません。 それでも、人は「そんな女忘れろ」とか言います。私が逆の立場でも言うかも知れません。それでも・・・なんです。 現在、目標をなくした感じで、おまけに環境上一人になることが多く、生きているというより、生かされているという感じです。ハラが減るからメシを食う、みたいな。 これから先、何があっても彼女のことだけは忘れることができないと思います。 それでも私は彼女を忘れなければいけませんか? 思い出にしなくてはいけませんか??

  • 自分の気持ちが解りません。

    私は今の彼を好きではないんでしょうか?元カレの事が忘れられない私にご意見下さい。 20代OLです。 今、お付き合いしてる彼が居ます。同じ職場です。彼の事は。外見が好みで、そしてノリも良く優しそうな彼に惹かれました。彼からのアプローチで始まりました。そんな彼と付き合っていく内に、自分が思っていた「彼」とは違う事が解りました。意外と、ネガティブで、二人だと皆で居る時のような盛り上がりには欠けます。 外見はチャライ感じですが、内面は純粋で真面目です。二人で居ると沈黙になることもしばしば。デートもイマイチ盛り上がってない気がしています。二人で居ても、あまり私に触れてきません。しかもHも淡泊すぎる彼です。ガツガツした感じが無いんですよね。それはそれで、いいのかもしれませんが物足りなさも感じています。 どっちかというと私は、性に対して貪欲な人が好きです。(ただの女好きはごめんです) そんな矢先に、一年前に別れた元彼が私の大事な所有物を盗んでいた事が判明したのです。盗んだ時期は、私と付き合っていて、私が思い通りにならない事に腹を立て「嫌がらせ」で盗んだんだと思います。最近になって、その「所有物」に用があり保管場所を開けたところ、無かったのです。 よく思い出して、当時元カレが保管場所を漁ってた事を思い出したのです。 元彼は私の事を「好き過ぎて、どうしたらいいか判らない」と言っていました。 元彼は、私から振りました。私がまだ結婚に踏み切れなかった事が原因です。 でも、付き合ってる間は私は元彼に夢中だったんです。好きで夢中というより、あまりにも変わった人だったので、変な刺激があったのです。でも結婚と言われると「違う」と思ってしまったのです。最後は揉めに揉めて別れてます。 半年前に、偶然元彼を見かけ、声を掛けたら俯き加減で足早に去られてしまいました。ショックでしたが、その時は今の彼だけを見て行こうと決めた私は、忘れる事にしました。 でも、大事な所有物を盗った疑惑が浮上したので「返して欲しい」旨を何通もメールしてますが無視されています。 私は、元彼に会いに行くべきか悩んでいます。元彼とは家が近所です。 なので、元彼も私が取り返しに来るかもしれないと考えてると思います。 今の彼を大事にしてこうと決めたのに、元彼に関わろうとしてる自分が信じられないのです。私は今、心の奥底で元彼を求めてるのでしょうか?今の彼が好きな筈なのに、この「所有物盗難発覚」が切っ掛けとなって、元彼に近付いてる自分が怖いです。 率直にご意見頂けると幸いです。

  • 自分がどうしたいのか、わかりません

    数年付き合いした元カレは外見以外は理想に誓い男性でした 離れた私を今でも、サポートしてくれてます 私は他を探そうとしてます 別れの理由は、私がすれ違いを感じ、その隙間に他の男性で埋めようとしたことでした もとに戻せる、お互い頑張ろうと二人で話をした結果 やり直したのですが、私が浮気をしたことによって どこかにお互い、その穴埋めの仕方にずれがしょうじ 別れることに・・・ でもお互いをどこかで必要としてます 私はその事を認めたくないのか、元カレを拒否するかのような行動 他の男性から声をかけていただいてるなか、好きな男性がいましたが失恋をしました そしたら、その他の男性がいたからか、未練をたちきりたかったのか 好きだった男性に、喧嘩を吹っ掛けるようなことを 後悔はしましたが、その声をかけてくれてる男性がいてくれ ひどく落ち込んだりはしませんでしたし、この男性にシフトすれば などと思ってる自分がいて嫌です、私が失恋をしたことはしりません 失恋した話を元カレにはしました いま考えると、その好きな男性の事が本当に好きじゃなかったのかも 本当は自分は元カレに戻りたいんじゃないか? だけど、自分の非で別れたのに、戻りたいと言えない自分がいるのか 自分自身、わかりません、客観的な意見をお聞かせ下さい お願いします。

  • 自分を悪く言う人

    はじめまして。 元カレとよりを戻すか、お互いに様子見をしています… そんな彼はとは、お互いにやり直したい気持ちがあるものの タイミングが、合わず今に至ります。 (彼がやり直したいと言えば、私が断り 私がやり直したいと言えば、彼が断り…という感じです) 元カレと会う度に、 『俺は好きじゃなくても抱ける』 『俺は愛想がない』 『俺は人に無関心だから』 などと、自分を悪く言います。 確かに、彼の友達も 『こいつは女の前でも愛想がなくて、感じが悪い』 『こいつといると大変でしょ?』 と言いますが、 初対面の時から優しくて気遣いが出来る人で、今まで 『愛想がない』と思った事はありません。 『人に対して無関心』 と言うわりに、 『飲み会とか言ったの?』 『連絡先を交換してない?』 などと、結構気にしてます。 『好きじゃなくても抱ける』 は、正直よくわかりません。 本当かもしれませんが… だけど、そんな事をするような人ではないと思ってます。 自分の事を悪く言って、どうしたいのでしょう? 『こんな最低な奴だから、一緒にいない方がいい』 と言う事でしょうか? 私達は年の差があり、私の方がかなり年下なので 『年の差』に対して気にしているのは彼の方です。 だから、付き合ってる頃から 『○○(彼の友達)とか、よくない?付き合ってみる?』 と聞かれ 『ヤダ。あたしは△△クンがいいもん』 と言ったら、安心するような人です。 さらには、彼の友達を『いい人だね』と褒めれば 『じゃあ、付き合えば』と不機嫌になったりと、かなり子どもでした。 私も子どもなんですが… すぐに試すような言い方をする人なのですが、 会う度に自分自身を悪く言ってて嫌にならないのでしょうか??? 元カレの考えている事がわかりません… 私はどうしたらいいのでしょう? 『そんな事ないよ』と言って欲しいのか 離れた方がいいのか…

  • 過去の人が断ち切れず、自分がどうしたいのか良くわかりません。お手上げです。

    ・自分 →現在、彼女います ・相手の女性 →現在、彼氏います 自分と相手の女性の間で、1年ほど前にとても距離が近くなり交際に限りなく近い関係になりました。が、当時すれ違い等のタイミングや機会が悪く、お互いなんらの想いを言うことなく時間が過ぎ、少しずつまた距離が開きました。 その間とその後を経て、お互いそれぞれの交際相手と交際するに至っています。けれども、お互い正式に相手へ彼・彼女がいることを言葉では伝えてません。 このような中、その女性とは2ヶ月に1回ほどお互いの節目などに食事をしています。こちらが誘う形です。それで会う度に、「何やってんだろ?」 と自問自答になってしまいます。それは当時よりも、その女性が気になっているからなのかもしれません…だから、会うとつらいというか変に意識してしまい(単なる友達なら、何やってんだろう?とは考えない)のだと思います。 けれど、友人としても大切で色々と相談や話もお互いしたい相手であるゆえ、やはり時間都合が合えば誘い、そして会ってしまいます。悪循環だとは感じています。会わない・距離を置く・連絡も取らない等すれば解決できるのかもしれませんが、それは友人同士としても望んでいないことだと思っています。 これは時間が解決してくれるのでしょうか。 微妙な過去がある男女の友人が、それぞれに恋人がいるにもかかわらず会うことは一般的にどのような結末や問題になる可能性がありますか… 現在の恋人を大切に思いますし、好きです。これからもっと良い関係を築いていきたいと思っています。でも、一方で「過去の人」にも特別な感情がある自分がいます。浮気だといえばそれまでですが、、過去の人がいまだにそういった位置にいるのは、お互いどちらとも意思表示をしていないので依然として、ある種微妙な関係だからかな感じています。 なんでもいいので、過去の人だけれど付き合いとしては現在でも未来でもある人との今後の方向性を明確にしたいと考えています。が、そういった話によって関係がねじれるのが恐ろしくて、正直何をどうしたらいいのかわかりません。お手上げです。 なにか客観的アドバイスお願いできれば嬉しいです。

  • 「ずっと友達でいてね。」理解できません…。

    1年半付き合った元カレに、1年前に私が別れたいと切り出し、元カレの方もじゃあ別れようと言うことでお互いどちらが悪いというわけではなく、価値観の違いということで、円満に?別れました。 別れ際にその元カレに「もう付き合うことはなくとも、ずっと友達でいてね。俺のこと忘れんなよ!」と言われました。 それから女友達の多い元カレはすぐに彼女が出来たようでmixiにノロケ日記を書いていて、私は今後ノロケ日記を見るのは嫌なのでマイミクから外したため、現在の元カレの状況は全く分かりません。 しかし、別れてからも元カレから1か月に1~2回「元気?」といった内容のメールが来ます。私も「元気!」と返しますがそれでメールは終了。こんなことをずっと続けています…。近況報告はもちろん、会おうとすら言われません笑。 元カレのこの行動はとりあえず愛情はなくとも自分を忘れて欲しくない故にやっている行動なのでしょうか? こういった元カレの行動が理解出来る方いらっしゃいますでしょうか? 別れた理由は元カレに女友達が多い上にしょっちゅう女の子から告白される事に私が理解できず嫉妬してしまい疲れたからです。

  • 元彼と似た人…

    前に元彼に似た人をみたのですが、元彼に聞いたら違いました。 で、最近元彼が私に似た人をみたんだけど違う?と聞いてきました。 私はその場所にいなかったので違ったのですが、ふたりして似た人をみたって友達に言ったら「お互い会いたいんじゃない?」と言われたのですが、そうなのでしょうか? わかる方回答お願いします!