• ベストアンサー

値上げ交渉

とある会社の仕事を引き受けていますが、作業量が多いために納期に間にあわない状況が続きました。経営上人を雇う余裕もないみたいで、私たち社員とパートさんはサービス残業でコストを抑え、仕事をさばく毎日です。やはり作業代を今の3倍くらい値上げしないと人も増やせない、サービス残業は多くなるで、大変です。取引先に今の3倍の工賃を交渉するにはどのような言い方がいいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ruitarou
  • ベストアンサー率44% (258/579)
回答No.3

>とある会社の仕事を引き受けていますが どのような契約をして仕事を引き受けられたのでしょうか? 仕事内容や量は契約通りなのでしょうか? 契約期間はいつまでなのでしょうか? 契約の変更の手続きは契約書に書いてあるのでしょうか? 契約書もなく契約詳細も決めずに口頭で仕事を引き受けたのなら、まず契約内容をもう一度話し合って書面にすべきです。  その時に作業内容に基づいて工賃も決めるべきです。 いきなり3倍と言ってまとまるわけがありません。  こちらの思っている値上げをできないときは、契約期間を短くして再契約の時に要求金額を再提示すべきです。  再契約の金額が合わなければ断ることもできます。

1102530346
質問者

お礼

ありがとうございました

その他の回答 (3)

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1622/5658)
回答No.4

どういった契約内容で仕事を請け負ったのかわかりませんが、 基本的に契約で請け負った額からの変更は相手側が承諾しない限り無理です。 その承諾してもらえる言い方を聞かれてるんでしょうけど3倍の賃上げ要求を承諾するような企業はいくらなんでもありませんよ。 契約の更新時に交渉はできるとは思いますが書かれている今までの経緯からすると取引止められるんじゃないかなぁ。 >それじゃあどうすれば。倒産しろというのですか。 サービス残業させている時点で企業としては倒産は視野に入れるべきな気がしますけど。

1102530346
質問者

お礼

私が残業させているわけではありません.

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.2

交渉を考えること自体が無理です。 たとえばお昼を食べに出かけて「海鮮丼 1000円」というものを見つけて頼んだとします。これはメニューにその値段が書いてあったのでそれを依頼したのです。 ところがモノが出されてから「黒潮蛇行の影響で魚がとれなくて、それでも頑張って仕入れてきましたので3000円お支払ください」などと言ったら快く支払いますか。 そもそもメニューにこの値段で書いてあったからオーダーしたんであって、だったら最初から3000円と書いておけよ、というのが正しい理屈でしょう。もし最初から3000円と書いてあったら、生姜焼き定食にしたんです。 現実に仕入れが大変かどうかは客が関与すべきことではありません。客は、海鮮丼がその値段で提供されればいいのです。それが約束です。 この約束を守らないようなら詐欺であり、契約違反の賠償金請求と言う問題になります。まあ客だったら、そういうなら一口も食べないで帰る。金は払わない、でおしまいです。 だからあなたの会社は当初の見積もりを誤ったのです。見積もった以上はそれに責任を負うべきです。

1102530346
質問者

お礼

ちゃんと質問を読んでくださいね。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

それは無理じゃありませんか。 契約時に相手会社と貴社側で値段交渉をし、双方で同意した額で 引き受けられた訳ですから、後で作業量が多過ぎるとかサービス 残業が増えたとか、今の3倍の工賃を貰わないと仕事が出来ない と言うのは質問者さん側の会社の都合ですから、後から出来ない から工賃を上げてと言うのは認められないでしょうね。 最初に決めた契約が優先されますので、工賃を3倍にしないと仕 事はしないと言ったら契約違反となり違約金の支払いを請求され るのは確実と思います。契約後の変更は無理です。

1102530346
質問者

お礼

それじゃあどうすれば。倒産しろというのですか。

関連するQ&A

  • 値上げ交渉は難しい

    取引先の商品を代行して発送しています。作業単価は20年前に取り交わしました。しかし、当初とは発送商品の内容が代わりました。例えば本だけをビニール袋に入れて段ボール梱包すればよかったのを、あらかじめ本にシール挟めだの、数種類のグッズを包装して本と一緒にビニール袋に入れて梱包しろだの。あるいは昔は本ばかりで人形などのグッズは少ししかなかった。しかし、本の三倍はグッズでビニール入れて梱包するのも昔とは手間が違う。でも、作業単価は昔と一緒。梱包したのをヤマトで発送してますが、ヤマトも運賃値上げで取引先は悲鳴をあげている。そんななかこっちはこっちで値上げ交渉したいが、取引先は作業単価は例えば、一個つくって100円じゃないのか。話が違うじゃないのか。そんなの受け入れられないよ。と言います。しかし、こっちは作業すればするだけ赤字になります。どうすれば相手は納得して値上げに応じてくれますか?相によりけりだからこれが正解というのはないのだろうが。

  • ガソリンスタンド 値上げ告知

    当方、青森の過疎地域でガソリンスタンドを経営しております。 お聞きしたいこと  得意先・大口取引先への値上げ告知、交渉はどのタイミングで行って いますか?  現在のように毎月値上がりが続いている場合は、毎月行っているので すか?    当方では、値上げ告知は口頭で。具体的な交渉は一度請求書を提示し てから行っています。  しかし最近では、来月の取引単価を今月中に出して欲しい、という得 意先の要望が多くなってきています。値上げ交渉や、告知のタイミン グなど不慣れなので、どうか教えていただければ幸いです。  

  • 一部の仕事だけ受け持つのは大丈夫か

    ある取引先の仕事をもらってますが、毎月の仕事とスポットの仕事があります。そのほかに季節的に行う仕事があります。 問題はこの季節的業務(特に冬)(期間は1ヶ月半)がコストを押さえに抑えているが、たとえば1000円コストが掛かってもらえるのが300円くらいです。よってこの仕事だけ「できません」というのは虫が良すぎますか?  仕事内容は本とグッズが毎日クライアントから届き、それを入庫検品して、個人の注文してくれたお客さんごとに、本やそれに関連するグッズをピッキングして梱包発送しています。しかし、工賃が安すぎるためやっても赤字なのです。なぜ低い工賃だったかというと引き受けた当初は、本を発送するのがほとんどでグッズはわずかだったので、問題がなかった。しかし、今はグッズが本の3倍の出荷があり、しかもこのシールはあらかじめ本にはさんで欲しいとか、いろいろ注文がくるようになり、なんとか行っていました。このように梱包する時間も格段にかかるようになり、いままでの工賃ではやっていけないくなりました。値上げに踏み切る時期にきているとわたしは考えますが、みなさんならクライアントとどう相談しますか。一度営業とあぽをとり、どんな言い方で交渉しますか。アイディアお願いします。仕事ですぐに返事は出来ないかと思いますがお願い思案す。   

  • 価格交渉についてのアドバイスを下さい。

    価格交渉(私は値上げした側です)についてアドバイスを下さい。 業種は言えないのですが・・・ 今までは直でお客様より依頼は受けておらず、お客様が仲介業者へ依頼した事を、私が仲介業者から仕事を受けて下請けとしてお客様へサービスをご提供していました。 ただ、下記の理由により自身で事業を始める予定です。 ・以前は件数、金額があまり多くないので取引相手とでは現金を直接受けていた ・仲介業者よりこれから依頼する件数を増やすから事業として始めてほしいと言われた ・仲介業者の取り分が多いにも関わらず仲介業者のお客様へのサービスが良く無い事に納得がいかず、私自身がお客様から愚痴を伺う事が多い まだ始めたばかりで、直のお客様はいないので今まで通り仲介業者からも仕事を受けているのですが、自身で事業を始めるに辺り今まで掛かってこなかった経費(税金等)が発生してくるので、その金額の一部を上乗せし理由を記した上で2020年からの0.9%程の値上げをメールで送ったのですが、相手から“直接話しがしたい”と言われ予定を組んでいます。 恐らく、「値上げされると困る」という事を言われると思うのですが、私も掛かってくる経費が年間で多くなるので、値上げは避けられないのですがこういう場合の相手に値上げを理解頂く為のアドバイスをご教授頂けないでしょうか? ちなみに、以前にこちら→https://okwave.jp/qa/q9631480.html で質問したのですが、その仲介業者から広告キャッチコピーについてのについての苦言もされているので、自身の事業についてもまた何か言われるんだろうな、と身構えています。 また、以前私が社員として勤めていた会社(今仕事を受けている会社とは別)から私が新事業を始めた事をきっかけに取引相手として仕事を依頼したいと言われており、今度取引相手として契約の話をする予定です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 単価の値上げ

    取引先に、来月からの作業単価の値上げのお願いをしてきます。10年間値上げなしで作業してきました。しかし、3年前から特に運搬費がただでやってきたが、当時とは状況も変わり、弊社でこれ以上続けることは赤字がずっと続いてしまいます。状況が変われば政策変更があるのは当然なので、お願いしてきますが、どのような言い方が無難でしょうか。運搬費の請求をしたいです。その他手作業代も請求したいです。手作業に関しては、10年前に交わした単価と今では作業内容がかなり変わり、手間がかかるようになりました。弊社ではせめて運搬費だけでももらいたい。毎月運搬費は発生します。赤帽でやってきたが、その分をもらいたい。運搬費請求をどうお願いしたらいいでしょうか。来月からでも。

  • 地代の値下げ交渉について

    私は借地に住んでおりますが、今までは両親が地代を払っており、 金額についてはあまり意識しておりませんでした。 最近になって、払っている地代がバブル期に値上げされて以来、 ずっと同じ金額を払っていると聞きました。 固定資産税を基準にすると8倍の金額を払っております。 ネットで調べたところでは3倍程度が目安となることを知りました。 そこで、地代の値下げ交渉をしたいのですが、 地主が値下げに応じてくれなかった場合、どのような対応を取ればいいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • テナント家賃の値上げについて

    不況な今、家主さんから店舗家賃を3万円(税別)の家賃値上がりをお願いされたのですが、金額や理由が妥当かどうかわかりません教えてください。 家主さんは4階建てマンションのオーナーさんで、以前一階部分を事務所に使用されていたのですが 8年前に貸し出しを決意され、私がタイミングよく借りることになりました。 当は24万(税別)で貸したいと言う家主さんの要望でしたが、地元である不動産屋の担当の方が、ここは裏通りで人通りも少なく、飲食不可物件なので22万が妥当でしょうと交渉してくれました。 そんな不動産屋の担当の方は、同家主の(うちの店舗含め)マンションごと担当していたのですが、 4年前にマンションの入居者が引越しの際、家主に不当な請求をされた為、裁判になり、不動産屋もさすがに不当と判断した証言をした為、入居者の勝訴に終わりました。それに腹を立てた家主さんが不動産屋さんを切ってしまい、4年前から仲介者もいないまま、更新も家主さんと直接手続きをしておりました。 今回の値上げについて、不動産屋さんの元担当に相談したところ、あくまでも、今の家賃は相場に合っているし、土地の値段は下がっているので、値上げは応じることは無い。と言われたので、家主さんに値上げは厳しいことを伝えたところ、 家主さんは、うちも経営が厳しく、土地の値は下がっているのに、税金は上がり、マンションを立ててから10年経ったから、修繕費やら経費が増えた為赤字続きで、新しい税理士から、今の店舗賃料は安すぎるので26万税別にしなさいと言われたが、それではいくらなんでもかわいそうなので25万(税別)にしてあげようと思っている。 それと、貴方が借りる前はうちが自営で使っていたから税金も安かったと。 本当は前から値上げはしたかったけど、今までしなかったんだから十分サービスしてきた。 とも言われました。 とりあえず、値上げの理由を書類でくれとお願いしたところ、「それは税理士が提案したことだし、そこまでしなくても・・」と曖昧な返事をされましたが、書類で貰う必要は無いのでしょうか? そして、このような話が家賃値上げの理由になるのでしょうか?

  • 交渉能力を磨くには?

    自分の性格なのか 交渉能力が低いと感じております。 交渉能力を磨くにはどうしたらよいのでしょうか? 性格は自分で言うのもなんですが、 いい意味でも、悪い意味でも坊ちゃんというか、 育ちがいいという感じです。 素直すぎるというか、すぐ真に受けてしまうという ところがある様な気がします。 (もっとずる賢くなった方がいいとよくいわれる。) そのため、取引相手に気を使いすぎて、よい条件を 引き出すことがあまりうまくありません。 幸い今は事務系の仕事をしているため、 交渉の場に立つことはあまりないので、 助かっているのですが、今後仕事をしていく上で、 身につけていかなくてはいかない能力だと思います。 (事務の仕事をしていると身につくことが難しい能力だとおもうので。) こうすればいいとか、何かオススメの本とか、 アドバイスをいただけるとうれしいです。

  • 家賃の値上げを拒否したい!

    経営する店舗が入っているビルが年末、競売によって落札されました。新オーナーはビルを解体し転売する意向で当初は「すぐ出て行け!」の一点張りでしたが私を含め各入居者が固辞していると「6ヶ月は居座って良いが家賃は値上げする」と先日伝えられました。 従来  家賃88.200円 管理費36.750円 計124.950円 新家賃 178.500円 管理費込でも53.550円の値上げ、純粋に家賃だけなら90.300円の値上げとなりとても承服できまません。これから長い付き合いになるオーナーさんなら多少の値上げは仕方が無いのでしょうが、半年後に追い出されるのであれば値上げは認めたくありません。自分なりに勉強し供託金・・・内容証明・・・など様々な物が「ぼんやり」とは見えてきましたが専門知識も無いので不安です。 ちなみに・・・ ※私は抵当権を付けられた後に入居しました。 ※現テナントは約13坪、築25年程で家賃相場は管理費含150.000円位です。(今考えると訳有物件だから格安だったんです) ※旧オーナーとの契約は平成20年3月末日で切れ本来ならば4月に更新予定でした。 (1)値上げには応じなければならないのでしょうか?応じるとすれば妥当な額は? (2)更新はどうすればよいのでしょうか? (3)交渉決裂で訴訟を起こされ私が負けた場合、訴訟費用は私の負担になるそうですが一般的にいくら位になるのでしょうか? (3)まず私がしなければいけない事は? 皆様のお知恵お貸し下さい。よろしくお願いいたします。

  • 【女性の方】転職してよかったですか?後悔していますか?

    25才、勤続3年目、電子部品メーカーで購買の仕事をしています。 人間関係はよく、みなさんよくしてくださり恵まれているのですが、 購買という仕事柄、急な仕事や、厳しいコストダウン・納期要求に追われ、残業も多いので、精神的にまいってきています。 (そもそも、私はいわゆる「一般事務」を担当したく、今のように、自分が前線に立って、仕入先さんと納期・コストダウン交渉をバリバリすることは望んでいません。苦痛です。) 転職を考えているのですが、「転職しても、結局更に悪い状況になった」「やっぱり辞めないほうがよかった」 ということになるのかな、とマイナス面ばかり考えてしまいます。 転職を経験された女性の方、転職して、よかった面、悪かった面、そして、 総合的に、転職してよかったのか悪かったのかの体験談を教えてください。