• 締切済み

菊花賞の予想をお願いします。

yaasanの回答

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2716/12248)
回答No.8

おはようございます。不調モードは続いているようで土曜もかするのが精一杯でした。それでも皐月賞、ダービーと的中したので菊花賞も見事的中といきたいところです。 ◎ミッキースワロー デビュー戦から菊沢のもう一つ未熟な騎乗に翻弄され、見た目成績の悪かった同馬、ノリに替わって鮮やかな前走でした。菊を見据えての春の京都遠征。残り800から促して坂まで利用してスパート開始。外外を回って直線に出て、バテてしまってもおかしくない流れの中、前々にいた三着馬と合わせて粘りに粘る。最後の最後は交わし切れず、後ろから強襲を受けての5着。しかし、タイム差は0.1秒。あのレース振りからスタミナ、根性、京都適性は疑わない。自信の本命、負けてたまるか。 〇クリンチャー 皐月賞の走りが忘れられない。この馬は流れが厳しくなって上がりがかかる展開の方が絶対にいいはず。道悪に加えて、逃げるだろう馬が人気で勝ちに行くだろうから、しのいで早め先頭から粘り込みを期待する。 ▲クリノヤマトノオー 収まりの悪い馬名でなんとなく気にはしていたのだが、春の終わりから力をつけてきて、前走で1000万クラスを卒業。ここ二戦の切れ味、重馬場での大敗とクリアする課題は大きく見えるが、充実度は他馬に比べて大きい。一発期待。 △マイネルヴンシュ 逃げるだろうウインガナドルに隠れてちょうどいいポジション、人気に収まっている同馬。距離を長くして結果が出たように距離は大丈夫そう、血統的に道悪は歓迎。ならば狙わない手はない。 ×アルアイン セントライトの再現アリか。脚質自在、道悪OKで自力上位なら上位は堅いか。 ◎から馬単流し。印のないところも少々。資金がないのでこれ一本で。

Honey-Hunter
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 クリンチャー○はお見事。結構悔しい2着4着だったのでは? ポポはともかく、キセキが抜けたのは、yaasanさんなら仕方なしですね(苦笑。 ではこちらで結果報告。 直線グイグイ伸びてきたキセキを見て声を失いました…。 30倍付くなら枠連を押さえにしておくべきでした。はい、ハズレです。 ウインとトリコ、追加のベストは完全に評価を誤ってました。 勝ち馬キセキは+2kgで出走。返し馬でもバカついていたので、正直これはないなと思ってました(恥。 陣営コメも弱気でしたし(父ほどのパワーなし、道悪も不安)、それでいての1番人気。みんな馬券上手です。 2着もノーマークのクリンチャー。セント9着から一変しました。 今日の馬場が合ったとしか思えません(見解浅っ)。来年の春天が高速馬場にならなければいけるかも? 3着ポポカテペトルも馬場を味方につけられた感があります。 お兄さんのマウントロブソン同様、時計がかかる馬場なら今後も狙えそうです。 マイネルヴンシュとダンビュライトは馬券圏内に届きませんでしたが、今日は好走といっていいでしょう。 ミッキーとアルアイン、サトノ勢は、やはり今日の馬場では能力半減以下。ダメージが残らなければいいのですが。 上位3頭に印が回った方もおられましたが、今回はBAなしの締め切りとさせていただきます。 申し訳ありません。 次週は天皇賞・秋。 キタサンやサトクラ、レイデオロなどなど、ものすごいメンバーが揃いそうですね。 皆様の回答、お待ちしてます。

Honey-Hunter
質問者

補足

天気が悪いせいでBSの映りが悪い…。 クリノヤマトオー、この馬も1000万勝ちですね。 京都実績もあり、白百合Sではサトノクロニクルと僅差。あるかこれ。 芝はかなり緩くなっているので、あとは適正だけですね。

関連するQ&A

  • 菊花賞の予想をお願いします。

    こんにちは。 南部杯はSPAT4のIDを忘れてしまい、馬券を購入できず(携帯のI-PATは地方競馬を買えません)。 セイクリムズンはノーマークでしたので、買っていればハズレということで結果オーライ(笑。 この幸運を菊花賞に生かさない手はないでしょう? ということで、見に¥名様の相馬眼をお借りして菊花賞的中を目指します。 予想はもちろん、推奨馬だけでも結構です。BA進呈の後編名判断材料にしたいので、馬券の内容も書いていただけますと助かります。 ではマイ予想。 ◎ケイアイチョウサン…鞍上の無欲のイン差しに期待 ○フルーキー…浜中+野分特別勝ちでスリーロールス再現 △エピファネイア…実力能力最上位も鞍上のクラシック成績が微妙で △ヒラボクディープ…春実績で巻き返し期待 △アドマイヤスピカ…距離向きそうで △サトノノブレス…もう一頭のトライアル3着馬 エピファが来たらごめんなさいの穴狙い。3連複BOXをとりあえず購入し、 京都大賞典の反省を踏まえて◎と○1頭軸の3連複流しを皆様の推奨馬で押さえたいと思います。 同様の質問が2週続けて立ちましたので、そろそろお役ご免でしょうか。

  • 菊花賞の予想をお願いします。

    こんにちは。 土曜メインのG3にしては豪華なメンバーが揃った富士S。 実績がある人気上位馬で決まりながら、3連馬券はなかなかの高配当。 ええ、取れませんでした…(上位3頭すべて△)。皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 今週は菊花賞。 皆様の予想力と相馬眼をお借りして馬券的中を目指します。 回答の際は印の強弱と推奨理由を忘れずにお願いします。 京都芝3000m、どの馬も帯に短しで軸候補の絞り込みが非常に難しい…。 01,06,13,16,18 この5頭を除いた13頭がマイ注目馬(多)。皆様の回答を参考に、軸候補とヒモに分けていきたいと思います。 馬券は秋華賞です。 今週も当てたい&晒したい!

  • 菊花賞の予想をお願いします。

    こんばんは。 土曜メインの富士S、2着イスラが痛恨の抜けで1着3着4着5着。 ロークエを軸ではなくBOX要員に落としたまではよかったんですが…。皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 明日は菊花賞一本勝負。 皆様の予想力と相馬眼をお借りして、馬券的中を目指します。 回答の際は印の強弱と推奨理由をお忘れなく。 とりあえず8頭までは絞れました。絞るという言葉の使い方を間違えてますね(汗。 ◎カフジプリンス…鞍上2回目の騎乗でクセは掴んだはず。ステイヤーです ○レッドエルディスト…差脚堅実。距離伸びても問題ナシ ▲サトノダイヤモンド…相手よりも己(距離)との戦いか ☆ミッキーロケット…サトノを物差しにするなら △シュペルミエール…長距離砲 △ディーマジェスティ…皐月賞が鮮烈すぎて △ウムブルフ…スタミナはありそう △レインボーライン…札幌記念でモーリスと僅差なら トライアル辛勝のサトノとディーマは評価を下げました。トリガミ覚悟の穴狙いで3連複8頭BOX。 エアスピネルは掲示板が御の字と判断して無印です。

  • きさらぎ賞の予想をお願いします。

    こんばんは。 週中の川崎記念、そして土曜競馬は京都メイン。ともに外しました。 川崎記念はサウンドトゥルー1頭軸でJRA馬に流すだけだったのに。京都メインは…無理。 皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 日曜は重賞が2つ。どちらも少頭数ですね。 回答の際は印の強弱と推奨理由をお忘れなく。 まずはきさらぎ賞。これは上手に絞らないとガミります。 ◎サトノアーサー…嫌う理由なし。このメンバーなら3着以下はないでしょう ○プラチナヴォイス…番手でちょい差し。これで2着はある △タガノアシュラ…前残りでの3着候補 △エスピリトゥオーゾ…堅軸のヒモ荒れで指名。戦績だけなら △スズカメジャー…持ちタイムは無視。一変に期待 上がり32.7のシクラメン賞を額面通りに受け止めました。

  • 朝日杯FSの予想をお願いします。

    こんばんは。 先週の阪神JFはちゃんとした予想?で3連複を的中。 スタートで煽ったロカの向こうで、勝ち馬のショウナンアデラも出遅れ。 それでいながらの坂を上がってあのキレ。すごいレースでした。 本日は中山大障害を3連複的中も、愛知杯を1・2・4着(シャトーがど本命でした)。 収支はマイナスで終わりました…。皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 明日の阪神メイン朝日杯フューチュリティーSを皆様の予想力と相馬眼をお借りして、馬券的中を目指します。 回答の際は印の強弱と推奨理由を忘れずにお願いします。 現時点でのマイ注目馬です。 今日の雨で馬場がかなり悪くなりましたが、明日どこまで回復するか…。 ・ネオルミエール…前走はレコードの2着。ネオ産駒で ・ダノンプラチナ…馬場次第では評価下げも。戦績と父ディープで ・アッシュゴールド…兄弟すべて道悪上手。人気先行でも ・クラリティスカイ…この馬も馬場次第で評価変え。臨戦過程に不満なし ・タガノエスプレッソ…G2勝ちなのに低評価。買わない理由なし ・ブライトエンブレム…不安はローテのみ 2枠3枠4枠の6頭も魅力的なんですよねえ。 買い目が多くなりそうなので、3連複2頭軸の馬券を考えています。

  • 桜花賞の予想をお願いします。

    こんにちは。東京は暖かい(月並み 本日は10戦3勝で収支はマイナス3千円ちょい。阪神牝馬Sは余裕の本線的中ながら収支は-40円(呆。G前でごちゃついたNZTはエクラと江田照の馬がいなければの1着4着5着。 なんか理解できない3着馬が多かったんですが、皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 明日は桜花賞一本勝負。 皆様の予想力と相馬眼をお借りして、馬券的中を目指しますよ。 回答の際は印の強弱と推奨理由を忘れずにお願いします。 ◎は逆らわずメジャーエンブレム。 グラマラスな馬体、持ち前のスピードがフルに活かせる馬場と内枠。 クイーンCで見せた「絡んだら潰れるのはそっちだよ」のレースぶりに惚れ申したー。 敵は「29年続いた死に番の5番枠」「クイーンC直行馬に勝ち星なし(馬券圏内はある)」の両ジンクスと不測のアクシデントだけ。 ということで相手探しに徹します。 ○シンハライト…末脚強烈。出遅れず、中段で進めれば ▲ジュエラー…○との印の差はマイル実績と父。Mデムさん出遅れないで ☆デンコウアンジュ…無欲の差しに期待。◎に勝った唯一の馬 △ブランボヌール…阪神JF3着。安心のディープ産駒 △ラベンダーヴァレイ…安心のディープ産駒。好走多いチューリップ賞3着 △アットザシーサイド…フィリーズレビュー組で買えるのは末が切れるこれだけ 阪神JF2着のウインファビュラスは前走で減った馬体重が戻っていなかったので嫌いました。 レッドアバンセは体重増が買う際の必須条件。エルフィンSからの直行ならもっと厚い印でしたが。

  • 菊花賞の予想をお願いします。

    こんにちは。 週中の浦和競馬・埼玉新聞栄冠賞で久々の万馬券的中。土曜競馬はその勢いに乗ることもなく、オータムリーフ賞は2着カセノダンサーが抜けた1・3・4着、富士Sはイルーシヴパンサー軸&ナミュールが抜けて2・3・4着。何なんだよもう(泣)。皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 明日は菊花賞一本勝負。 回答の際は印の強弱と推奨理由をぜひお書き添えください。 ぶっつけがトレンドになった昨今のG1ですが、菊花賞はわかっていてもなかなかそんな馬に手を出しづらい。もちろん、かつてのフィエールマンにも同じ理由でやられました(汗 その反省をどこまで踏まえられるのか自分。 ◎ソールオリエンス…皐月賞馬&セントライト記念2着馬は菊花賞で好結果 ○タスティエーラ…ダービー馬。直行ローテでも買わない理由なし ▲ファントムシーフ…2歳秋から追っかけ中。逃げなくてもいいよ ☆ノッキングポイント…古馬相手の新潟記念勝ちなのに9番人気って △サヴォーナ…神戸新聞杯は負けて強しの2着 △ハーツコンチェルト…ダービー→神戸でひと叩きの王道ローテ △リビアングラス…無欲の逃げ残りに期待 △ナイトインロンドン…母父マックの血が騒ぎますわ 以下有力どころ3頭は皆様の予想を参考にします。 4連勝中のドゥレッツァは残念無念の大外17番。 サトノグランツの神戸新聞杯は川田騎手の神騎乗がハマった感ありで。 トップナイフは鞍上横山パパが不安材料。今日の富士Sのダノンを見るに、先行は不安(ポツンも不安)。 馬券は埼玉新聞栄冠賞。よく見るとタテ目の危機(汗 先週の鎌倉記念的中(3連複91.7倍)と、地方競馬は復調気配なんですがねえ。

  • 菊花賞の予想をお願いします。

    こんにちは。 ハズレ地獄からは何とか抜け出せたものの、これだけは来ないで、で決まったアイビーS(人気上位3頭)とか赤富士S(迷ってヒモにしてしまったシガー)とか富士S(馬連13ー14が2・3着)とか、今度は当たって損するガミ病に…。うまくかみ合わないなあ。皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 明日は菊花賞一本勝負。 回答の際は印の強弱と推奨理由をお忘れなく。 何を勘違いしてフルゲート割れとか書いてしまったのか…。ただ抽選対象は2勝クラス(8分の3)。秋華賞とはちょっと質が下がりますね。巡り合わせがあったとはいえ、ルメール&デムーロの両騎手に騎乗のお声が掛からないとはなあ。 ◎アスクビクターモア…ダービー、セントライトとも負けて強し ○ジャスティンパレス…神戸新聞杯の勝ち方が○。成長著しい ▲ヴェローナシチー…鞍上チェンジは間違いなくプラス ☆ガイアフォース…調教後の馬体重が前走比-10kg。本番は何kg? △フェーングロッテン…新潟記念3着は威張れる △セレシオン…もしかしたら次代の長距離砲 人気どころで軽視したのはプラダリアとドゥラドーレス。 プラダリアは神戸新聞杯の負けっぷりがどうにも気になります。ドゥラドーレスは自分の中ではマイラー、3000mで好走できる姿が想像できません。富士Sに出ていれば勝ち負けだったはず。 ヤマニンゼストとボルドグフーシュ、ディナースタを含めて、押さえでちょっとだけ。 馬券は印を打った6頭の3連複BOX(タテメコワイ)。さらに印上位4頭からの3連複流しで上乗せを狙ってみようかと。

  • 菊花賞の予想をお願いします。

    こんにちは。 土曜競馬は富士Sの3連複(76.1倍×100円)と東京最終Rワイド(2.5倍×1000円)&3連複(2ー5ー6 11.4倍×400円)的中で大幅プラス。 富士Sは押さえのノームコア-レイエンダ流し(印的には△-△汗)、 東京最終は6番ハナ差3着で救われました(4着なら馬券は全部ハズレでした)。 こちらの収支に加えられないのがもどかしい。 皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 明日は菊花賞一本勝負。 回答の際は印の強弱と推奨理由をお忘れなく。 馬場はどこまで回復するか。今年は外差しが利きそうですよね。 ◎ヴェロックス…春二冠のうっ憤はここで。力は明らかにここでは上 〇ホウオウサーベル…素質馬が夏を超えて開花。去年のユーキャンを彷彿 ▲ワールドプレミア…あっても3着かなあ。勝ち切るまではいかない気が ☆ニシノデイジー…土曜日無双のルメール騎手で評価3割増し △レッドジェニアル…京都で一変しそう △5枠の2頭…穴を開けるとしたらこれ。枠連よりも3連のヒモで セントライト記念組は軽視しました。 サトノはレース後の川田騎手ネガコメ(3000は不向き)を信じます。 サダルは…皆様の評価で。単に「来る気がしない」だけで軽視してます(汗 メロディーレーンは無事に回りつつ、少しでも上の着順を。 間違いなく出走できたはずのヒッチコックのために。 ベストタッチダウンとワーケア、強かったですね。 メールドグラースも豪州とはいえG1馬の仲間入り。次はどこを使うんでしょうか。

  • 桜花賞の予想をお願いします。

    こんにちは。 月が替わってツキも変わったのか、週中の川崎記念と土曜中山メイン・ニュージーランドTをダブルで3連複的中。そういえば先々週の高松宮記念も3連複を当てているので、立て続けに万馬券をせしめてるのか(ドヤァァァァ)。年に何度もない狂い咲き、浮かれっぷりをお許しくださいませ。皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 明日は満開の桜の元での桜花賞。回答の際は印の強弱と推奨理由をぜひお書き添えくださいませ。 阪神JFやクイーンCからの直行組からいくか、正統ルートのトライアル経由組から買うか。なかなか悩ましいところですね。 天気は崩れなさそうで、馬場が悪くなる心配はなし。勝ち時計は1分33秒を切ってくる感じでしょうか。 ◎スウィープフィート…安馬の下克上。鞍上は盗難の補填をここで ○ライトバック…◎を買うならエルフィンSで負かしたこの馬も ▲セキトバイースト…◎を買うならチューリップ賞で2着のこれも ☆アスコリピチェーノ…阪神JF勝ち。真価が問われる一戦 △ステレンボッシュ…阪神JF2着。同上 △ハワイアンティアレ…チューリップ賞はレベル高いと思うんだけどなあ フィリーズレビュー組とアネモネS組は軽視、買っても3連馬券のヒモでいいかな。コラソンは阪神JF3着が光ってますが。 クイーンズウォークは強いのか弱いのかようわからん。 チェルヴィニアは大外の大外を克服できるほど強いのか? 馬券は印上位3頭の3連複2頭軸をメインに、阪神JF1・2着の2頭軸を押さえで。 馬券は川崎記念とNZT。セラフィックコールが轟沈するとはなあ。 ライトウォーリアはお見事の逃げでした。そしてユキノロイヤルちゃんの逃げもナイス。