• ベストアンサー

W10 システムイメージについて

よろしくお願いします。 Windows10について大型アップデートがあるたびに バージョンを保存するためにシステムイメージを作成すればよろしいのでしょうが ものすごく時間がかかると聞きました。 W10をお使いの皆さんは「システムイメージ」についてはどのようになさってますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14204/27688)
回答No.6

>W10を初期化して、例えばバージョン1511(サポート終了)に >戻った時はすぐに大型アップデートを適用させなければ >いけないということですよね。 普通はそういうことになりますね。 Windows 10 のダウンロード https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10 個人的には上記からFall Creators UpdateのISOイメージをダウンロードして置きそれをマウントしてsetup.exeを実行しています。例えば1511から1709へのアップデートにも使えますので。もちろん新規インストールにも使えます。

ubh53624
質問者

お礼

ありがとうございます 最も初心者で最後に書いてある部分は意味が分かりませんが。

その他の回答 (14)

noname#240229
noname#240229
回答No.15

自作PC5台で、Win10を使ってます。 システムイメージは、5台とも毎週作ってます。 設定は、「最新のシステムイメージのみ保持し、バックアップの使用領域を最小」です。 ものすごく時間がかかるのは、昔のUSB2.0で外付けHDD&USBメモリでしょう。 自分の場合だと、すぐに終わります。今、この回答前に実行して時間を計ってみたけど、14分でした。 起動ドライブは5台ともSSDで、OS関連のみです。ドキュメント、ピクチャ、ミュージック等はHDD(Dドライブ)に保存してます。また、バックアップ用HDDは2TB、3TB(東芝、WDなど)にしてます。すべて内蔵HDD(SATA)で、USB3.0のHDDとかは使ってません。 ちょっと前までは、フリーのAOMEIとかのバックアップソフトを使ってましたが、最近は滅多にトラブルもなく、アホらしいので、10の機能である「バックアップと復元」でシステムイメージ、ファイル履歴でドキュメントなどのファイルをバックアップだけにしてます。 他には、何となく、「BunBackup」を使ってます。でも、なかなかSSDもHDDも壊れないし、10もバージョンアップするたびにトラブルも減り、作る作らないはどうでもいいように思うけど、大容量HDDが安い時代に作っておいた方が気休めにはなるでしょう。 最初の10や1511の頃は、失敗したり、不安定になったりして、システムイメージから復元しては検証すると言うことを何度もしてましたけどね。

ubh53624
質問者

お礼

返事が遅れました。どうもありがとうございます

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14204/27688)
回答No.14

>この場合、一旦パソコンに移し替えて起動すればいいのですか。 そうですね。 ISOイメージファイルは外付けHDDなど保存しておくと良いかも。 USBメモリからブートして新規にインストールしたい場合は Windows10 Creators Update の UEFI USB ブートメディアを作成する方法 https://bucci.bp7.org/archives/38074 などで書かれているようなRufusってツールでダウンロードしたISOイメージファイルからブート用のUSBメモリを作成すれば良いかも。

ubh53624
質問者

お礼

どうもありがとうございます

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14204/27688)
回答No.13

>1.これはダウンロードしたものを保存しているということですね。 はい。Win10_1709_Japanese_x64.isoってファイルを保存してます。 当方のPCの場合はUSBメモリでブートしたい場合はこのISOファイルをマウントして出てくるファイル・フォルダをFAT32でフォーマットしたUSBメモリにまるまるコピーすればそのUSBメモリからブートして新規にOSのインストールもできるので。 >2.バージョンを飛ばしてさらにネットにつながずに >インストールできるのですね。 そうですね。

ubh53624
質問者

補足

フォーマットしていない他の物も保存したメモリに、ディスクイメージファイルをそのまま保存しいています。 この場合、一旦パソコンに移し替えて起動すればいいのですか。 至急お願いします。

  • hope-3
  • ベストアンサー率67% (105/155)
回答No.12

私も NO.4さん同様、「EaseUS Todo Backup」で外付けHDDにイメージバックアップを作成しています。 今回の様な大型アップデートの時は勿論、毎月第二水曜日に行われる定例の windows10 アップデート の場合にも イメージバックアップを作成する場合があります。 気になるイメージバックアップに掛かる時間ですが、それほど掛かりませんよ。 私の場合、HDD 1TB 振り分けは、Cドライブ 100GB中、約50GB使用 残りはDドライブ。 Cドライブのシステムイメージを外付けHDD 2TBに保存した場合、約20分~25分。 復元に掛かる時間は30分弱です。 もう何度も実行しました。(usb2.0) 因みに Fall Creators Update も18日の午前一時頃に手動でアップデートしました。 古くなったイメージバックアップは必要な物だけを残し、後は削除しています。 現在、保存しているのは Win10アップグレード前のwin7 のイメージバックアップと Fall Creators Update 前の Creators Update 1703 の二つを保存しています。 

ubh53624
質問者

お礼

どうもありがとうございます

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14204/27688)
回答No.11

>最も初心者で最後に書いてある部分は意味が分かりませんが。 「Windows 10 Fall Creators Update」、さっそく試してみました! ~復旧や空き領域確保まで https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1086730.html の「パターン3:インストールメディアを作成する」って方法と同じです。 メリットは1511→1709ってする場合にいちいちネットに繋がなくても良い点です。オフラインの状態で1511→1709ってアップデートが出来るのでダウンロードする時間分が短縮できます。

ubh53624
質問者

お礼

どうもありがとうございます

ubh53624
質問者

補足

ISOイメージとはディスクイメージファイルのことですね。こちらはまだ1703ですが、この分をUSBメモリに保存しています。 確認ですが、 1.これはダウンロードしたものを保存しているということですね。 2.バージョンを飛ばしてさらにネットにつながずにインストールできるのですね。 以上であればシステムイメージなどいりません。返事よろしく

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13654)
回答No.10

Cドライブのイメージバックアップはバージョン保存のためではなく、HDDが壊れた(ソフト的、またはハード的に)時の復元のためです。古いバージョンなど保存する意味がありません。HDDトラブルの再、再インストールに戻って復元するのはとても厄介なので、それを避けるためです。再インストールに手戻りする覚悟であれば必要ありません。 イメージバックアップはWindows標準機能でも市販のバックアップアプリでもたいして時間はかかりません。小生の場合、20分程度です。そうのためにCドライブにはよけいなデータを置かず、小さくしておく必要があります。小生のCドライブは60GB程度です。 HDD故障の際の復元はイメージバックアップ/復元よりクローンコピーの方がはるかに簡単で確実です。もっぱらこちらでやっています。イメージバックアップは復元に失敗する可能性があるので滅多に作りません。バックアップの予備程度の認識です。HDDのクローンコピーを作っておけば、HDD交換だけで確実に元通りに復元されます。3ヶ月に一回ぐらいの頻度で作っておけば、用が足ります。大型アップデートの後はすぐにやります。もう一度時間のかかる大型アップデートをしなくて済ませるために。コピーの所要時間は1TBHDD、usb3.0で40分程度です。クローンコピーは市販のアプリを使います。Acronisがお奨めです。

ubh53624
質問者

お礼

どうもありがとうございます

noname#228678
noname#228678
回答No.9

私は定期的に一か月に一回作成しています。 何かあって復元する必要に迫られた時に、知識の未熟な私が簡単に復元できるからです。 また、それとは別に各データを個別にバックアップしています。 そうですねぇ確かに時間は掛かります。 私の環境で外付けHDDに作成すると、1時間半は掛かります。

ubh53624
質問者

お礼

どうもありがとうございます

  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.8

外付けHDへのバックアップになるので、その転送速度(外付けHDは2TB)にもよりますが、私は、Cドライブの全体容量450GBの100GB使用中、CPU2.50 GHz、8GB RAMのWin10で、 システム領域も含めてCドライブのシステムイメージの作成(上書き保存時を含む)要する時間は、おおむね1時間15分程度です。 余り苦にならないですね。 大型アップデート更新後と毎月定期のWindows Updateの更新適用後に実行しています。

ubh53624
質問者

お礼

どうもありがとうございます

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9577)
回答No.7

ubh53624 さん、こんにちは。 いつも大型更新プログラムがDL,インストールするたびに、使い勝手のいいお気に入りのアプリがトラブル出来。いつもトラブル続きだもの。システムイメージなんか作ったって、どうせ膨大すぎて外付けHDDが別にいるような状態になるのは必定。だから、そんなことはしないで無視。

ubh53624
質問者

お礼

どうもありがとうございます

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14204/27688)
回答No.5

>どうして非推奨になったのですか。 そのあたりはわかりません。ただ「バックアップと復元 (Windows 7) 」って表記があるようにWin7時代からの遺物だとマイクロソフトは思っているのかも知れません。ですので将来的には排除したいって感じなのでは… >それとこちらのパソコンにはメーカーが市販のソフトを >添付しているのですが、これを使うのも好ましくないのでしょうか。 お使いのPCのメーカーなど不明なので何とも言えませんが外付けHDDなどに内蔵HDD(SSD)の内容を丸々イメージとして保存するような機能を持ったソフトが付属・添付されているならそれを使うって言うのは悪くないとは思います。 ただ大型アップデートに伴いそのソフトがうまく動作しないとかって可能性はあるかも知れませんが。

ubh53624
質問者

お礼

どうもありがとうございます

ubh53624
質問者

補足

メーカーはNECで ソフトはROXIOです。

関連するQ&A

  • システムイメージの作成など

    Windows10の1511から1607への大型アップデートをしました。 何かの時のためにバックアップを取ろうと思っています。 そこで詳しい方には初歩的な質問で申し訳ないのですが・・・。 回復ドライブの作成・システム修復ディスクの作成・システムイメージの作成 この3つはどのような時に必要(使う)のですか? また、3つの何をすればいいのですか?Windows10へはWin7からの無償アップグレードのためリカバリディスクもありません。 宜しくお願いします

  • 複数のシステムイメージ

    お世話になります。 Windows7でファイルのバックアップとシステムイメージの作成が同時にできます。 これを外付けHDDに保存しようと思いますが、複数のWindows7機のシステムイメージを、1台の外付けHDDに保存する方法がありますか? ファイルのバックアップにはPCの名前がついて区別できますが、システムイメージファイルには名前が無いようです。

  • Win10 システムイメージバックアップ

    外付けHDDにバックアップを取っているのですが、Windows storeゲームを旧バージョンに戻したくて、以前作成したバックアップから復元しようと作成履歴を確認したら、最新のものしか表示されません。 システムイメージバックアップは上書きされて保存されるのですか?

  • システムイメージにBack_Upエラーログ

    Windows7を8にアップグレードし昨年の10.18に8.1にアップデートしました。 システムイメージを作成し「正常に終了しました」のメッセージが出て終了しました。 「イメージでシステムを回復」で作成したイメージは認識されますし回復画面に進みます。 ところが保存ファイルを開くとLogフォルダーがあり開くと”Back_upエラーxxxx(xxxxは作成年月日)”のファイルが出て来ます。(WindowsImagebackup→PC名→のホルダーです。) 更に開くとメモ帳が出て来ますが中身はブランクです。念のためにもう一度イメージを作成しましたがまたしても同じです。イベントビューアで調べても該当しそうなログは出ていません。 Logフォルダーは単なるバグと捉えて良いのでしょうか。一体何なのでしょうか? 回復作業を進めてインストールを行ってみれば問題無いのか検証出来ますがシステムドライブを初期化されてしまったあげくにエラーとなっては目も当てられないので実行する気になりません。 かと言ってこのまま放置しておくのも大変に気持ちが悪いのです。 尚、この他にも8のイメージと8.1にアップデートした直後のイメージも作成保存していますが確認したら皆同じ内容・中身空っぽのLogがついています。

  • システムイメージ

    Q.1 Windows7 標準のシステムイメージの バックアップは完全、差分、増分 どれなでしょうか? 検索しましたが、答えが人によって違いまして… Q.2 システムイメージが完全バックアップの場合 現在、外付けHDD (1TB)にシステムイメージと個別のフォルダ (お気に入り マイピクチャ マイミュージック マイビデオ等)を バックアップしていますが HDDの残量が少ないなか定期的にシステムイメージを作成する場合、 前回作成したシステムイメージを削除してから、新しいをシステムイメージを作成すればいいでしょうか? Q.3 システムイメージはどの位の頻度で作成すれば良いのでしょうか? Q.4 Windows10にアップグレードした場合、 OS標準システムイメージの バックアップは完全、差分、増分 どれなでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • システムイメージの作成ができません。

    システムイメージの作成ができません。 windows7→windows10のアップグレードは上手くいきましたが、システムイメージを作成しようとしましたところ「0x80780119」のエラーが表示されて全く先に進むことができません。 保存先は外付けのハードディスクで、内容は2TBが、丸々空いている状態です。 容量不足はあり得ません。 試しに他のパソコンのハードディスクを差してみましたが、やはりおなじエラーが出てきました。 他のパソコンは、特に何もせずにハードディスクを接続しただけでシステムイメージは保存できました。 解決の方法をご存知でしたら、どうぞご指導くださいませ。

  • システムイメージの作成(フルバックアップ)

    現在のWindows 10のバージョンで、システムイメージの作成(フルバックアップ)が非推奨となっていますが、回復ドライブの作成は非推奨ではないのでしょうか? システムイメージの作成(フルバックアップ)についても非推奨のため、使用しないとか、使用できるので使っているといった回答があり、どちらが正解なのか分かりませんが(どっちかはっきりしてもらいたいものですが。)。 回答よろしくお願いします。

  • 前回のシステムイメージは上書きされて消えますか

    Windows 7 Ultimate でシステムイメージの作成を毎週1回しようと思っています。 前の週に「バックアップの保存先をどこにしますか?」で内蔵HDDを選択してシステムイメージを作成したとします。今週も「バックアップの保存先をどこにしますか?」でその内臓HDD選択した場合は、前の週のシステムイメージは上書きされて消えるのでしょうか。

  • システムイメージ(Windows7)ができない!!

    Windows7を使用しています。バックアップ用にIO-DATAの1TBの外付けHDをUSB接続しています。通常の画像や、ワードなどはそのHDに障害なく保存できます。また、HDの空き領域も800GB程度あります。システムイメージは100GB、その他のファイル954MBです。コントロールパネルからバックアップの作成、システムイメージの作成を行いましたが、失敗し、エラーコード0x80070002と表示されました。その後再度、バックアップしようとしましたが、バックアップを確認すると 前回のバックアップは正常に完了しませんでした と表示され、画面左のシステムイメージの作成を押すと初回と同じく、大分時間がたってから失敗しましたの表示がでてしまい、画面右の 今すぐバックアップ を押すとバックアップしだすのですが、何度も途中まで行って最初から戻ってまた始める の繰り返しを続けています。 まだ、HDにシステムイメージは一度もできていないと思います。  この状況、どうすればいいでしょうか。ご教示ください。

  • システムイメージの回復

    DELL N5050 Windows7 Home 64bit 内蔵HDDは物理的に1台。 Cドライブのシステムイメージファイルを2回作成しました。 ・1回目:作成日本年6月  保存場所は内蔵HDDのFドライブ 。 ・ 2回目:作成日本年8月  保存場所は外付けHDD 。 動作確認の為外付HDD接続後1回目で作成したシステム修復起動デイスク(CD-R)を読み込み 「システムイメージの回復 」を実行しました。しかし表示されるシステムイメージは2回目で作成した外付HDDのものだけです。何故全てのシステムイメージファイル(1回目、2回目)が表示されないのでしょうか?