• ベストアンサー

車用ホーンについて

L250Vのミラに乗っています 今回ミツバサンコーワ製アルファーIIコンパクトLo400Hzに 交換しようとしていますが 純正のコネクター形状と違い追加ハーネスが必要となりました メーカに聞いたところ 車の純正ホーンが1個の場合 SZ-1131、SZ-1132、SZ-1151が該当すると返事をいただきました どれにすればいいのか分かりません 御存じであれば教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuki_n_y
  • ベストアンサー率59% (938/1588)
回答No.1

SZ-1131 ホーンが1個の場合、アルファーホーンの受ける側がギボシ端子の雄が+-2つ付いていますので、メスのギボシ端子平を最初から作ってある商品 +側は既存の線に何らかの方法で接続、-側は車体金属部に接続でワンセット SZ-1132 上記が2セット、ホーンを2個付ける場合 SZ-1151 既存のホーンのコネクタに差し込み出来る様にしてあり、アルファーホーン側もギボシ平が加工してあり、アルファーホーン取り付け後既存のフォーンのコネクタと新規フォーンを差し込めばOKで二つ分入っている商品 私はこのページにあるように http://www.mskw.co.jp/support/car/horn_slimspiral 途中で赤色のコネクタ(ベンチで押さえるだけ、線は剥かない)とリード線、赤黒線とギボシをホームセンターで購入し配線しました 平ギボシ側は一応半田上げしました 後注意する所は、既存のホーンのアンペアをアルファーホーンが上回らない様に 対策するには、リレーを入れます デシベルが車検に通るかも確認します(箱に記載・販売店に聞く) 既存ホーンはそのまま残しておく、線のみ外します 下に出すときは、アルファーホーンを外し元に戻して販売 近頃、警笛により苛立つ方が居ます、むやみにならさない様に (交換した時は良く鳴らしましたけど)ホーホー

関連するQ&A

  • ホーンを2つ→3つに増やす際の配線

    皆様のお知恵を拝借させて下さい。 昨日、ホーン取り付けの配線について質問させて頂きました。 http://okwave.jp/qa/q7173160.html おかげさまで無事に取付が完了し、純正のシングルホーンからダブルホーンになったのですが…。 実は私が取りつけたホーンは、PIAAのものでした。 選べるホーンというやつです。 http://www.piaa.co.jp/products/car/horne/horne_p/index.html#select_horn 「高級セダンの深みのある音色」の売り文句に踊らされ、400+500Hzを付けました。 が、終わった今となっては、 「400+500+600Hz3連で未体験の美しい音色。」 の売り文句に踊らされそうになっています。 そこで質問させて下さい。 私が今回の取付の参考にしたのは、こちらの配線図です。 ハーネスセットもこれを購入して使っています。 ミツバサンコーワ ホーンハーネスセット http://www.mskw.co.jp/wp-content/uploads/2011/pdf/manual/horn_10.pdf この配線図で2つのホーンを付けましたが、 3つ目を増やすためにはどのような配線にすればよいのでしょうか? 具体的に言うと、今回装着した、400Hzと500Hzに追加で600Hzをつけたいのです。 単純に、今回装着したホーンのどちらかのプラスの配線(配線図で言う黄コード)からコネクタで分岐させて600Hzのホーンにつないで、600Hzのホーンとアースをつなぐだけでよいのでしょうか。

  • 13年式エスティマのホーン交換

    純正のホーンが2個(HI:LO)が付いています。 LOがまったく作動せずバッ直でも作動しませんでした。 故障していたのでミツバのアルファホーンを購入しました。 アルファホーンは普通の平型端子が2個付いています。 純正コネクターを外すとLO側には1本の緑/白線、 HI側のコネクターには緑/白線2本で接続してあります。 LO側は、そのままアルファホーンの1個の端子に接続して、 残りの1個の端子はボディーアースにする。 HI側の2本はどうすればいいですか? LO側と同じように 1本をアルファホーンの1個の端子に接続して アルファホーンの、残りの1個の端子はボディーアースにする。 そして純正の余った1本もボディーアースにする。 これでいいのですか? HI側のコネクター2本が解かりませんので ご伝授下さい。

  • ミラ ホーンの交換

    18年式のミラに乗ってるのですが 純正のホーンが貧相なので 交換しようと思います ホーンの注意事項のところにリレーハーネスを使わないと パワステに影響が出ると書いてあったのですが 本当でしょうか あと 初めてホーンの交換をするので 注意点とかを教えてもらえれば幸いです。

  • ホーンが鳴りっぱなしになります。

    お手数かけます。 旧型エブリィバン DA62V に、アルファホーンコンパクトを専用リレーハーネス(SZ-1133)を使用して取付しました。どちらも新品です。 しかしながら、配線を組み上げ、最後にリレーハーネスのヒューズからの配線をバッテリーに繋いだとたん、 高らかと、、「パァァァァ!!!!」・・・・・・。  えっ・・ なんでやねん。。 と思いながら、原因はハーネスかなと思い、リレーハーネス無しで接続(プラス電源は、既存のホーン配線から取りました)すると、音は控えめですが、正常に作動します。 そこで質問ですが、ホーンが鳴らないのなら理解できるのですが、 鳴りっぱなしになるということは、いったいどこが悪いのでしょうか? 参考にしたメーカーの配線図のアドレスを載せておきます。 http://www.mskw.co.jp/wp-content/uploads/2011/12/DUALIS-KNJ10-7.jpg

  • XJR400のホーンについて。

    この前PIAAのスポーツホーンの12Vを購入して取り付けたのですが、上手く音がなりません。。。「カポッ」といったようなとても小さな音なら鳴るのですが、大きな音はなりませんでした。取り付け方を間違えて、本体が壊れてしまったのでしょうか?それとも、配線が間違っているのでしょうか?どなたか分かる方教えて下さい。 ちなみに、XJR400は純正のホーンが左右二つに付いていて、それぞれ端子は二つづつです。また購入したホーンは500Hzと600Hzです。

  • ホーンの音は・・・

    こちらのものは 見たところエアタンクと、コンプレッサーが 一体となっている機械のみ カタログ写真で、見る事ができます。 エアーを、使って音を出すホーンであるはず、ですが どなたか、この商品の音や、鳴り具合などを ご存じのかたおみえでないでしょうか??? タンク付きの物のように スイッチを、押したときの連動具合などは レスポンスよく鳴るものなのでしょうか??? フィアム マリーン エアホーン 中型ボート用 MTO/NS 仕様:クローム強力エアホーン サウンドレベル:114dB 到達距離:1500m(海上) 周波数:310Hz 電圧:12V/20A サイズ:ホーンФ90mm L410mm よろしくお願いいたします。

  • ジャンクATX電源でホーンのテストで電源落ちました

    できたら、「自動車」と「パソコン」の両方に詳しい人に質問です。 先日ノーブランド品の、車の後付けホーン(980円の激安)を買って来ました。 しかし、ノーブランド品だけに音を聞く為のサンプルも無かったし、なんと消費電力の記載も全くありませんでした。 購入後、車に付ける前に取りあえずどんな音が出るのか気になったのと、そもそも何アンペアぐらいを使うホーンなのかが気になりました。 取りあえずハーネスだけ制作して、とりあえず12Vを繋ぎたいけど、ACアダプタみたいな物ではどう考えても電流が足りる訳もないので、そういえばジャンクのATX電源が余ってたよね、あれなら10Aぐらい繋いでも動くよねと思って持って来ました。 取りあえずメインコネクタのPW_ONとGNDを接続してジャンクのATX電源が稼働する状態にしました。 次に、ホーンを自作のハーネスに繋いでATX電源の4ピンペリフェラルコネクタの、12VコネクタとGNDコネクタから電気を取り出し、ホーンハーネスの+と-にそれぞれ接触させた所、次の瞬間「ブオッ!」って感じの音(ホーンの音です)が0.2秒ほど鳴った後、ATX電源の出力が突然遮断されました。 一旦、ATX電源のPW_ONとGNDを切り離して、再度繋ぐと電源は入る様なんですが、同じ実験をすると電源が直ぐに落ちてしまいます。 恐らく、何らかの保護回路か何かが作動したように思うのですが、原因は何が考えられますか? ちなみに消費電力も気になったので、デジタルマルチメーター(いわゆるテスター)を持って来て、10Aオーダーの大電流のDC電流測定モードにして回路に直列に組み込み、同じことをしてみたのですが、やっぱり電源が落ちてしまいテストになりませんでした。 メーターをみる限りは、一瞬5Aぐらいまで上がる訳ですが、そこで出力遮断がかかってしまう状態でした。 無論、ATX電源の正しい使い方じゃないのは分かりますが、一応そんぐらいのアンペアはありそうだし、何でだろうと思いました。 ちょっと古めのとは言えど、12V出力が10A無かったとはちょっと思えません。 それにアンペア不明とは言え、ちっこいホーン二つでしたので、そんなに消費電力がメチャクチャ高い訳じゃあないと思うし、10A以上はさすがにないだろうと予想しています。 愛車の純正ホーンは1つだったので、念のためリレーを追加すべしか、せぬべしか、で迷う程度だった感じです。 とは言え、さすがにACアダプタみたいなちっこいので実験できるはずもないので、ちょっと出力に余裕がありそうな、ジャンクのATX電源で試したのですが、こんな結果になってテストができませんでした。 ちなみにせめてホーンを1つだけに減らせば消費電力は約半分だし、なんとか試せるかと思いきや、1つに減らしても結局同様の結果となり、ダメでテストになりませんでした。 原因はなにが考えられるでしょうか? 一応予想で考えられるのが ・ジャンクのATX電源なので異常がある ・私の予想に反して、ATX電源の出力がホーンを鳴らすのに不足、あるいはホーンの消費電力が思ったより多くてATX電源の出力では足りない ・安物だけにホーンが初期不良でどっかショートしている。勿論車に繋いじゃダメよー、ヒューズ飛ぶよー ・ATXそのものや保護回路の特性と、ホーンの構造上の特性が合っていない為、定格電流内と言えどもテストをするには不都合(厳密にはその原因はなに?) さて、原因はなんでしょうか? カテゴリ、車とパソコンのどっちにするか悩むところですが、とりあえずATX電源の方に一先ず理由がある気がするので、そちらにとりあえず質問を出してみます。 間違ってたらすみません。 車の方に移動お願いします(OKWave管理の方へ)。

  • 社外ホーン取付時の配線の容量&つなぎ方

    皆様のお知恵を拝借させて下さい。 社外ホーン2つを購入しました。 これを純正ホーンを取り外して交換するにあたり、リレーなどを使って接続しようと思っています。 接続にあたっては、こちらのサイトの配線図を参考にしようと思っています。 ミツバ ホーンハーネスセット http://www.mskw.co.jp/wp-content/uploads/2011/pdf/manual/horn_10.pdf そこで質問です。 ■質問1 今回購入したホーンは、2.7Aのものが2つですので、12V車に取りつけるに当たっては、 12V × (2.7A × 2個) = 12V × 5.4A = 64.8W なので、配線は 0.75sq のもので容量は足りると思うのですが、この理解で合っているでしょうか。 ■質問2 上のサイトの配線図で、パワーリレーにアースの線がないように思えます。 図を見る限り、既存ホーンのアースの線(2端子)も、車体からのアースの線(1端子)も、パワーリレーに向かって青コードつなぐようなのですが、これだと+も-もパワーリレーの同じ箇所につなぐようになっていませんか? パワーリレーから出ている青いコードを分岐させて+と-の2つをつなぐのでしょうか? オレンジのお店でもらってきたエーモンの小冊子 ”クルマいじりの教科書” を見ると、リレーのアースは青線とは別に黒線で描かれていたりするんですよね。 ミツバのホーンハーネスセットを買うか、エーモンのモノを個別に買って揃えるか、悩みます。

  • ハーネス

    先輩が6Vモンキーを買い、ハーネスを交換するとき12V化をついでに一緒にやってしまおう、ってことで、12V純正ハーネス、レギュレーター、CDI、リレー、ホーン、バルブなどを揃えたのですが、このパーツのみで12V化は可能ですか?ちなみに車体はz50jの後期型です。 あとエンジンとメインハーネスとの端子の数が合わないため、どう繋げば良いのかがわかりません。どなたかご教授願います。

  • モンキーのハーネスの色について

    モンキーを6Vから12Vに変更しようと12Vのエンジンに換装しハーネスも別件でモンキー12V用を入手しました。 ところが....ハーネスのエンジンと接続するコネクタ形状が異なり、しかも色まで違います。 ハーネスは4Pコネクタで若草/赤,青/黄,ピンク,黒になっています。 おそらく点火,アース,発電,ニュートラルだと思うのですが、どの色の線が相当するかわかりません。 どなたか教えてください。 よろしくお願いします。