• ベストアンサー

J-com の「番号ポータビリティサービス」について

J-com の導入を検討しています。 NTTの電話番号をそのまま使える「番号ポータビリティサービス」についてですが、すでに導入している知人宅へ電話すると呼出音が7回ぐらいで音が変わります。そして「何回ぐらい呼出音が鳴ってから、受話器をとった?」と訊ねると、「すぐ出たわよ」と言うのですが、こちらは何回もならしています。どうも音が変わる前までは、相手先では呼び出していないようです。 こんな現象があるのでしょうか?もしあるようでしたらどうすれば回避できるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kozaiku
  • ベストアンサー率41% (256/616)
回答No.1

うちはJ-COMフォンにしました。当然ナンバーポータビリティです。 外部から自宅にかけてもそのような現象は起きないですね。 J-COMフォンの知人宅にかけてもそのような現象は起きないです。 もちろん知人もナンバーポータビリティです。 どこからかけてても(自宅、公衆電話、携帯)同じような現象になるのでしょうか? J-COMは地域ごとにシステムや機器が異なるかもしれません。 地域のJ-COMに直接問い合わせたほうがよいでしょう。 似たような現象ですがJ-COMフォンとはまったく無関係な現象があります。 親子電話でまず親機が数回なりそれに出ないと子機が鳴り出す仕組みで 親機の呼び出し音が消音になっていて子機が鳴り出すまで気づかなかったとか ま、こういったケースはまず無いと思いますが。

lily02
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 安心しました。 知人へは自宅からかけて、そのような現象が起きていますが、J-COMへ問い合わせるのがいいですね。

その他の回答 (1)

  • kanpati
  • ベストアンサー率27% (166/599)
回答No.2

J-com の事は良く知りませんが、相手の電話機が留守番電話機能付のFAXで、FAX自動受信設定をしている場合は、そのような現象が起こります。 設定したベルの回数だけコールした後に機械が応答して、相手がFAXならば原稿受信モードになり、相手がFAXで無い場合、初めて電話機のベルが鳴り始めます。 それほど珍しい現象では無いと思います。

lily02
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 知人宅はFAXの多い家ですので、その可能性大です。 早速、知らせてあげようと思います。

関連するQ&A

  • 番号ポータビリティについて

    番号ポータビリティについてなのですがNTTやeoなんかのひかり電話 に加入していて引っ越すことになった際、例えば大阪府内で引っ越す場 合、市外局番が06地域から072地域等へ引っ越してひかり電話に 加入する場合でも番号ポータビリティを利用する事は出来るんでしょう か。

  • auひかり→NTT の場合の電話番号ポータビリティ

    現在、NTT(ひかり電話)から、auひかりへの乗り換えを検討しています。 電話番号の番号ポータビリティに関して、現在の番号は 「過去にNTT加入電話から、同じ電話番号で移行したもの」 であるため、『NTT→auひかり』への乗り換えの際は現在の電話番号を 問題なく使用できるようです。 http://www.auhikari.jp/inquiry/faq/FAQ_02.html#1 ここから質問なのですが、 万一auひかりで不具合が生じてNTTへ戻したい、となった場合 『auひかり→NTT』の番号ポータビリティはできるのでしょうか?

  • 番号ポータビリティ―

    現在So-net光プラスを契約し、オプションでSo-net光でんわも契約した者です。その後NTTの休止回線を持っていたことが判明し、再開して電話番号も再発行できました。今後も踏まえてこのNTT発行の電話番号を番号ポータビリティ―でSo-net光でんわで使用したいと考えておりますが、具体的な手続き方法がわからず、サポートへの電話を繰り返しておりますが一向につながらず困っております。どなたかご教示して頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • J-comについて、教えてください。

     転居先のネット接続についてADSLかJ-comを検討しています(光は大家に断られました)。  しかし、ADSLはNTT基地局から推定4kmの距離にある(電話番号がまだ未定のため近隣のお店の電話番号から調べました)ため、実際の回線速度は期待できそうにありません。  さて、J-comについても調べましたが、かなり評判が悪いみたいです(ネットのみ)。  その理由として、(1)非常に不安定で回線が途切れる(2)回線速度があまりでない(3)工事費や月々の支払いが光並みに高い、ということでした。  J-comユーザーの皆さんにお聞きしたいには、やはり(a)やはり、結構途切れるのか?(b)回線速度は遅いのか? ということです。率直な意見を教えてください。  あと、この状況で私はどういう選択をしたらいいでしょうか?ちなみにJ-comは板橋で契約する場合は30Mを検討しています。

  • 番号ポータビリティの費用について

    固定電話からひかり電話に2100円必要だったと思うのですが、 ひかり電話から固定電話に戻す話をNTTにしたところ、 工事費として最大1万円強かかる場合もあるという説明はあったのですが、 番号ポータビリティ料金については特に言ってなかったと思います。 特に言ってなかったということは、必要ないのかなとも思いますが、なにかスッキリしません。 確認しようにもしばらくNTT営業時間に電話をすることができない為、 ご存知の方がいらっしゃればと質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • 番号ポータビリティで

    ずっと携帯電話は、NTTドコモを使っています。 番号ポータビリティがスタートする前は、au(KDDI)に変えようと思っていました。 ただ、実際はまだ携帯が買って1年も経っていないことや、面倒、メールの問題などがあって、 今後も変えるかどうか分かりません。 通話はなるべく固定電話を使う努力をしていて、無料通話分を超えないように気をつけています。 メールの方がよく使いますが、PCの使用の方がずっと多いですので、 結局月5千円程度に納まっています。 NTTドコモの使用者が、他社に変更するメリットを教えてください。 納得のいくご回答には、必ず良回答をお付けして、締め切りますので、お詳しい方、どうかよろしくお願いいたします。

  • 光電話(プロバイダ変更に伴う)番号ポータビリティ

    お知恵を拝借したいのですが。。。 大前提として、NTTの電話加入権は、ありません。 そこで光電話の番号ポータビリティについて プロバイダを変更しても回線業者さえ変更しなければ 電話番号は変わらず継続出来、回線業者を変更した場合のみ 電話番号の継続が不可という認識で良いのでしょうか?? 具体的例は下記の通りです。 (1)回線業者がフレッツ光、プロバイダのみ変更(OCNからnifty) =電話番号継続可能(番号ポータビリティOK) (2)回線業者がフレッツ光で回線業者ごと変更(フレッツ光からau光) =電話番号継続不可(番号ポータビリティNG)

  • 光電話の番号ポータビリティ

    11月からeo光電話受付開始との事で家電量販店で 色々と質問していましたが、 NTTの電話番号をそのまま使いたいので 番号ポータビリティできるかどうか確認して貰った ところ、その電話番号は移行できないと言われて しまいました。理由はよく分かりませんが光電話に すると番号が変更になるので困っています。 eoホームファイバーは去年の10月に開通済みのため 光電話のみ追加で申し込みです。 地域は滋賀県東部の田舎町です。 eoに移行するまではヤフーのBBフォン、その前は NTTのフレッツISDNを利用していましたが番号の 変更・不具合等はありませんでした。

  • J-COM対応のアパートでYahooBBは出来るんでしょうか?

    こんにちは。 この4月から知人が会社の寮のJ-COM対応のワンルームマンションに 入ることになりました。 私はもうじきYahooBBのBBフォンを使うことにしており、出来れば この知人にもYahooBBに入ってもらってBBフォンで連絡を取りたいのですが、 『J-COM対応のワンルームマンション』でもYahooBBは使えるものでしょうか? J-COMのHPを呼んでみますと、NTTの局とJ-COM利用者のいる集合住宅 の間には光ファイバーが敷設してあるということのようでした。 私の知人の入る『J-COM対応のワンルームマンション』で光ファイバー が途中に入っていないNTTのアナログ電話を使うことは無理なんでしょうか? NTTの局から知人の入る集合住宅までの距離は200m位なんですが… お詳しい方ご教示下さい。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 番号ポータビリティの際のHGWのモジュラーケーブル接続

    すみませんが教えてください。 今、ひかりoneホームで番号ポータビリティにて申し込んでいるのですが、 HGW(ホームゲートウェイ)の接続で、 ”同梱の黄の電話ケーブルの片端を[電話回線(黄)]に差し込み、もう片端を壁の電話用モジュラージャックに差し込みます。 ” とあるのですが、電話サービスは光ケーブルにて行うと思っていたため、何故、差し込むのかが分かりません。 http://www.dion.ne.jp/support/hikari_one/home.html 自分の憶測としては、番号ポータビリティでNTTからKDDIに切り替わるまでタイムラグがあって、その間は上記のような接続じゃないと電話が不通になってしまうから、不通にならないようにこの接続にするのかなとも思っております。 (つまり、番号以降後は、壁の電話用モジュラージャックに差し込む必要がないのかなと) 自分の考えが正しければ、電話機を 番号ポータビリティ前…壁の電話用モジュラージャックに接続 番号ポータビリティ後…HGWに接続しなおす。 というようにしたいと思っています。 (ONUを壁のモジュラージャックとは離れた場所に設置したいためでもあります。) 以上です。 ご教授頂けると有難いです。