• ベストアンサー

スーパートラップマフラーについて

mojimoji00の回答

回答No.2

車種によっても違うのでその辺りは書いたほうが良いと思うんですが、以下、SR400の場合です。 実際うるさいです。 キャブのセッティングなしでポン付けの場合、6~8枚で乗っている人が多いです(SRの場合ですが)。 これ以下だと抜けが悪くなりすぎ、これ以上だと抜けすぎ&ウルサすぎになるようです。 スーパートラップ自体はよく考えられた優れたサイレンサーだとは思いますが、一般人に言わせれば暴走族と大差ないです。 絡まれたという話は聞きませんが、盗難の話や自宅マンション駐輪中にシート切られたとかって話はちょくちょく聞きます。 主観たっぷりですが、トラップつけてるバイク乗りは全体的にマナーが悪い人が多いです。 うるさいのはまぁ走りすぎればそれまでですが、少なくとも暖機運転の時くらいは気を使ってほしいところです。 と、もうひとつ、ちょっと前に某県警ではサイレンサーに絞った違法改造車摘発(トラップ狩りなんて呼んでました)が流行ってました。音もさることながらスーパートラップは側方排気の時点で道交法違反だそうです。現在も「音」専門の取り締まりチームがあるようで、捕まったという話をちょくちょくききます。 ご存知かもしれませんが似たようなものでプロトのスーパーサウンドが 一応道交法の範囲内で作ってあるようです。 実際SRにつけて走行したことがありますが、アイドリング状態ではそこまでうるさくは感じませんし、、劇的ではありませんが性能も上がったと思います。 値段も控えめですし、個人的にはこちらを勧めます。

参考URL:
http://www.plotonline.com/products/supersound/index.html
kissiz
質問者

お礼

回答ありがとうございます。車種を書くのを忘れてましたね(^_^;)フォルツァです。やはりいたずらは裂けられない気がしますし、取締りもあると聞いたのは初めてです。よく考えてから購入したいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スーパートラップマフラーについて

    はじめましてスーパートラップマフラーについてお聞きします。 現在マジェスティに乗っているのですがスーパートラップの音が大きいため少し下げたいのですがディスクの枚数は多い方が音は下がるのですか? 増やすと何か欠点はでてくるのですか?ディスクの枚数の変化でどのように変化するのか教えていただけないでしょうか? 現在私は5インチのトラップでディスクは15枚つけています。 お願いします。

  • 自分のバイクにスーパーサウンドのマフラーを付けようかと思うのですが、あ

    自分のバイクにスーパーサウンドのマフラーを付けようかと思うのですが、あまりうるさすぎるのは嫌です。 スーパートラップと比べたら音量は低いでしょうか? それと皿の枚数を減らせば音量が下がるのなら、1枚とかにすればかなり静かになるということですか? ちなみにバイクはSR400です。 無知ですみませんが回答お願いします。

  • スーパートラップ排気方向で違反になるの?

    あたしのバイクにスーパートラップマフラーが付いてます。 皿はメーカー指定最低枚数の四枚にしてますけど普通に高回転まで回して乗ると音がうるさいので 高回転まで回さずに 低回転のうちにシフトアップしてうるさくならないようにコントロールしてますので音量の心配はしてないです 後、250なので車検通る通らないの心配もしてないです。 あたしが質問したいのは あたしのスパトラは 後方排気じゃなくて 皿と皿の隙間から排気される感じなので それがダメってサイトに書いてあったからです 止まりなさいって言われたら恥ずかしいので 言われるのか言われないのか教えてください。

  • スーパートラップマフラー SR400 について

    中古でSR400 94年式を購入したんですが、スーパートラップマフラーが付いていました。  スーパートラップには3インチ4インチ5インチ等のサイズがあるみたいなのですが、自分のが度のサイズなのかよくわかりません。どこのサイズを測ればいいのでしょうか?どこかに書いてあるのでしょうか? バイクは全然乗ったことがなくてよくわかりませんので、くわしい方教えてください。よろしくお願いいたします。

  • スーパートラップマフラーの排気方向

    あたしのバイクにスーパートラップマフラーが付いてます。 形は写真のようなタイプです。 普通のマフラーみたいに穴から排気ガスが出るんじゃなくて、 お皿が重なっててお皿の隙間から出るみたいな感じです。 いろいろサイトで調べていたら 後方排気問題ってあるみたいですね 普通のマフラーみたいに真後ろから排気しないとダメって書いてありました、 これは実際問題 どのくらい大きい違反になるんですか? 例えばノーヘルで走っていたら 白バイ、覆面、パトカーの前に行けば100%サイレン鳴らされて止まりなさいって言われますよね? このマフラーは同じレベルですか? サイレン鳴らされて止まりなさいって言われるのは恥ずかしいので教えてほしいです(;_;) 排気方向くらいなら白バイ、覆面、パトカーも何も言わないですか?

  • 初期型TW200のスーパートラップマフラーについて

    どうも、先日オークションでTWを中古で購入しました。 スカチューンでアップタイプのスーパートラップマフラーがついていたんですけど、ダウンタイプにしたいと思っています。 もしそのダウンタイプのスーパートラップマフラーにしたなら、どこか他にセッティングとか必要でしょうか? アップタイプのマフラーは途中まで純正でそこからスーパートラップのサイレンサーです。 あとパワーフィルターなんですけど、雨の日も走りたいので、空気を吸う所を隠さない程度にカバーをしたら大丈夫でしょうか

  • スーパートラップの皿の向き、誰か教えて!

    先日うちのShadow君にスーパートラップをつけてあげたんです。音を変えようと思ってお皿の数を増やそうとしたんですが、一つ疑問が生まれました。お皿のふちの向きがわかんないんです。排気の出る向きに沿って後方に傾いてるモノなのか、それとも逆なのか? 両方試したんですが前者は何か黒い液体がマフラーからでてきました。スロットルを回すと少量ですがしぶきとしてでました。後者だと排気ガスしかでないんですが… マフラーはイージーライダース製の2in1FLHスタイルスーパートラップです。どなたか詳しい方がおられましたらよろしくお願いします。

  • マジェスティ125のマフラーについて

    マジェスティ125を購入して納車待ちのものです。中古で購入のため軽くカスタムしてあるものを購入しました。1つ問題があります。マフラーなのですがついているものがスーパートラップのマフラーなのですが音量はディスクの枚数で変えられるのですが減らして音量を下げたら近所迷惑にならないくらいになりますか?それからスーパートラップのインナーサイレンサーを付けることによって音量はある程度変わるものでしょうか?そのスーパートラップのマフラーをそのまま使うかマフラーを新しく買おうか悩んでいます。出来るだけ静かな音を希望する私におすすめがありましたら教えてもらえませんか。それからスーパートラップの情報もございましたら宜しくお願いします。

  • デイトナ・スーパートラップの皿の枚数で音が変わる?

     FTRにスーパートラップ付けていますが、バイクを買ったときから始めから付いていました。最近少し排気音がうるさいなと思っているのですが、皿の枚数を変えたら排気音が高くなったり、低くなったりするらしいのですが、自分で上蓋を取り外して皿の枚数変える事ができるのでしょうか?今の皿の枚数が一番多いのかどうかはわかりませんので減らすのみです。  またエンジンの特性、加速など変わるのでしょうか?

  • ぶっちゃけバナシでスーパートラップって…

       台風のせいで海の家のバイトからリストラに遭いました。このバイト代で我が愛車Shadow君にマフラーをプレゼントしてあげようと思っているんです。候補として2in1のスーパートラップをご馳走してあげようかとおもっています。自分の好みである『上品な低音』になるようで、お金もなんとかなりそうなので…    心配なのはホントにいい音なのかどうか、というところです。Shadow君は400ccなので純正マフラーだと音がしょぼすぎて… カッコ良すぎなんスけどね!    以前このコーナーにマフラーについて質問した時に薦められたのが先に述べたマフラーなんです。ついに実行に移す日がちかづいてきたようです!なので最終考察として皆さんの意見を聞きたいと思います。もし「俺そのマフラーつかってるゼ!」「やっぱよくないよ。」等の意見がありましたらぜひ回答してやってくださいな♪  ついででいいのですが、750ccになるとノーマルマフラーでも『上品な低音』がするのでしょうか?気になってしょうがありましぇん。もし知っている方がおられましたら回答してください☆