• ベストアンサー

富士通PCのアプリケーションディスク1のソフトは

以前使ってました富士通のPCにあったCDソフト「アプリケーションディスク1」の中身が知りたいのですが・・添付マニュアルにはあるようですが、PCを廃棄したとき添付マニュアルも一緒に廃棄したのでわからないのです。もしお持ちの方がおられたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kawais070
  • ベストアンサー率52% (2242/4282)
回答No.1

https://azby.fmworld.net/app/customer/mypc/view/select_product.vhtml 上記ページの「機種を選択する」のところで機種を選択すると、マニュアルのダウンロードができますよ。

kingcole
質問者

お礼

ありがとうございました。機種を忘れました。機種がわからないとダメなようですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14474/28147)
回答No.2

>以前使ってました富士通のPC できることなら正確な型番などは書いた方が良いですよ。 アプリケーションディスクまたはアプリケーションCDに保存されている内容を一覧にしたものはありますか。 http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=421&PID=4302-6272 とはありますがこれは実際「アプリケーションディスク1」と書かれたディスクがあることが前提ですね。 リカバリ中に、「アプリケーションのインストール」をキャンセルしたとき、もう一度アプリケーションをまとめてインストールすることはできますか。 https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=0105-7818 などを見ると一部のモデルに付属の「アプリケーションディスク」の一覧の一部分らしきものは見えますが…

kingcole
質問者

お礼

ありがとうございました。一覧が表示されました。助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 富士通PCのリカバリーディスク

    今回初めて富士通のPCを買いました。LIFEBOOK WA1/R(Win8.1)です。 NECの場合はHDDの中にリカバリー領域が有り、またリカバリーディスクは購入後すぐにマニュアルを見て作りなさいとなっていましたが 富士通の場合はHDDにリカバリー領域も無く、リカバリーディスクは必要になったら購入してくださいとなっています。 これはWin8.1だからですか、それとも富士通だからですか?それともこの機種のみの事情?

  • 付属アプリケーションソフトを再インストールしたい

    現在SHARPのPC-CS50Lを使っているのですが、 何がきっかけかわからないのですが、アプリケーションソフトがいくつか壊れてしまったようです。 中でもDrag'n Drop CD+DVD5はデータの書き込みによく使っていたので困っています。 最初からPCにインストールされていたアプリケーションソフトを再インストールするということはできるのでしょうか? PC購入時についていたCD-ROMは 「Microsoft Office Personal Edition2003」 「Microsoft Office Personal HomeStyle+」 の2枚でした。 以前ディスクなしでリカバリしたときはちゃんと入っていたので、パソコン自体にアプリケーションのバックアップが入っているのかなと思ったのですが、コンピュータ内の検索をしてもよくわかりませんでした。 分かる方いましたらよろしくお願い致します!

  • 富士通パソコンのソフトについて

    富士通のノートパソコン2006秋冬モデルにある「合成音声ソフト」を同じパソコンにインストールし直したい。 アプリケーションCD(1?、2?)からなんと言うファイル名を探せば良いのでしょうか?

  • 古PC→新PCへのアプリケーションソフトの移動について

    PCを新しくするのですが現在使用中のPC内の アプリケーションソフトの移動は可能でしょうか? (どちらもXPです) 具体的に言いますとNero(CDありません)ホームページビルダー10です。ホームページビルダーのCDはあるのですがHP作成途中の 段階ですのでその状態のまま移動したいのです。 宜しくお願いします。

  • 富士通のPCのリカバリですが

    富士通のPCのリカバリですがリカバリCDを使いマニュアル通りやり 「正常にソフトウェアの復元作業が行われました」まで行き CDを取り電源OFFにし再起動すると一瞬青い画面が出て その後が進みません。 何度かリカバリを繰り返してもダメで電源OFFをCtrl-Alt-Delでやっても同じ状況です。 気になるのがマニュアルにはない「正常にソフトウェアの復元作業が行われました」の 下にC:¥>が出てます。 何かC:¥>の次に入れれば解決するのですか?検索してもでてきません。 PCはFNV820NALです。

  • 富士通ノートPCへのDELL版win2000(OEM)のインストールについて

    現在,富士通ノートPCをwin2000にて使用しております。 最近OSの調子が悪いためOSの再インストールを考えていますが,リカバリーディスクを紛失してしまっているため,改めて別のディスクでインストールしようと思います。 手持ちの中に,以前使用していたDELL版win2000sp4があるため,これを使おうかと思っていますが,他社製のノートPCにクリーンインストールする事が可能でしょうか? なお,DELL製PCは,既に故障して廃棄済みのため複数のPCでこのOSを使用することはありません。 また,別に何か富士通製PC用のドライバーを用意する必要がありますか? ご存知のかた,よろしくお願いいたします。

  • 富士通のWindowsOSを元に戻せるでしょうか?

    富士通のPCを買った時に初めからHDDにインストールされていたWindowsOSをフォーマットして、 市販のWindowsOSをインストールしたのですが、元の富士通のOSに戻せますか? 富士通のリカバリディスク、アプリケーションディスクは残ってます。

  • アプリケーションディスク

    NEC MY26X/R-Jを利用してます。再セットアップディスクはありますが、アプリケーションCDを紛失してしまいました。NECに電話して在庫があれば注文しようかと思いますが、どのような事を言ったら良いのか・どのような事を聞かれるのか が知りたいです。僕は、いきなり知らずに電話すると意味不明な事を言ってしまいそうなので、教えてくれると大変助かります。同じような経験をされた方、できるだけ分かりやすく教えてください。 なお、パソコンはパソコンに詳しくない友達からもらいました。

  • 購入したPCにソフトが入ったCDはついていません

    NEC DirectでPCを購入しました。 色々ソフトがインストールされています。 しかし、ソフトが入っているCDやDVDが無いんです。 いづれHDDの交換などするときがきたら だいなしですよね? 以前購入した富士通のPCにはソフトが入っていた CDがあったので再度インストールだできるのに・・・。 どういう対処をすればよかったのかな? お願いします。

  • アプリケーションディスク&ユーティリティディスク

    2009年春モデルのFMV Descpower FC70Dを使用しているのですが、PowerUtilityをアンインストールしてインストールしようとして「アプリケーションディスク&ユーティリティディスク」CDを入れたのですが、ずっと異音がして、ファイルを表示しようとしたら画面が固まってしまいます。どうすればよろしいですか?

幸福の科学の行方は?
このQ&Aのポイント
  • 幸福の科学は今後どうなるのか気になる方へ
  • 献金や圧力による参加要請により多くの人が絶縁している幸福の科学
  • 幸福の科学が自然消滅するのか別の団体として残るのか、その行方はいかに
回答を見る