• ベストアンサー

自転車で油を差す箇所

MTBのメンテナンス用にチェーン清掃道具一式や油を購入したのですが 本を読むと油を差す箇所はチェーン…接続部分から逆回しで一周回す~略~ ブレーキに差すのは危険は分かったのですが タイヤ中心のベアリング部分に差すのもNGですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • corumgdr
  • ベストアンサー率44% (131/295)
回答No.2

シマノのホイールとカンパニョーロの上位製品のホイール以外のベアリングは、ほぼ全てがシールドベアリングで、注油は不要どころか緩いシールから内部に入り込むとグリスが流れちゃう事もあるので、注油してはいけません。 更に、シールされてるので、もちろん、グリスも交換、追加出来ません。 ベアリングが傷んだら、丸ごと交換です。 良く確認しましょう。 MTBだと、シールドベアリングのホイールの筈です。

kanirobo
質問者

お礼

ありがとうございます。 シールドベアリングで検索したところ使い捨ての消耗品で メンテせず交換してしまうんですね どのような音や症状が出たら交換するタイミングか分かりませんが 違和感が出たら交換してみます

その他の回答 (2)

回答No.3

>タイヤ中心のベアリング部分に差すのもNGですか? ハブにですか? もちろん。絶対にNG グリスが流れ出ます。 それはロードバイクもMTBも同じだと思います。 ハブはグリスアップです。 ロードバイクの場合は前輪は薄型スパナの13と17 後輪は薄型スパナの15と17 それとスプロケ外しが必要です。 ハブのグリスアップは慣れるとそれほど難しいものではないですが 初めてだと難しいです。 挑戦するなら必ずメインテナンス本を見てください。 高価格高性能(10万円を超えるようなもの)のホイール以外 自分で出来るようになりましょう。 もし難しいと思えば高価格なホイールでなければ サイクルアサヒに任せましょう。 そこそこ満足のいくレベルまでしてくれます。 しかし他ではホイールを買った自転車店以外でしてくれるところは 少ないですね。 それは真っ当な工賃をユーザーが「高い」と思っているからです。 自分で整備している人はわかっています。それが本当に高いかどうか。 「こりゃダメだお客さん。新品にした方が良いね」 と新しく買わせたほうがトラブルも少なくもうかるからです。

kanirobo
質問者

お礼

ありがとうございます。 合計20万ほどのMTBで、周辺にはロードバイク専門店しかなく MTBのパンク修理もしてくれないので、やっと自分でパンク修理とチューブ交換が出来るようになった所です。 全て自分で出来るように勉強します。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5085/13293)
回答No.1

油の種類にもよります。 ベアリングには粘度の高いグリスが入っているので、浸透性の高い油を注油するとグリスを溶かしてしまい結果的には油切れを招く事があるので、ベアリング部は専用のグリスを使います。

kanirobo
質問者

お礼

ありがとうございます。購入したのが評判良い 「AZ 自転車用 チェーンルブ ロードレース用110ml」 と言う商品で名前からしてチェーン専用みたいですね ベアリング用のグリスを探してみます

関連するQ&A

  • 自転車のディスクブレーキについて

    先日ディスクブレーキ装着のMTBを購入し、何度か使用後に洗車、注油などのメンテナンスを行ったところ、明らかにリアのブレーキの効きが悪くなりました。もしかしたら、注油時に油が飛散したのか、またはほかの原因があるのか、わかりません。感触としては、ママチャリのような、ゆっくりとした制動力といった感じです。購入時はキュキュっと止まったのですが・・・・ どなたか詳しい方、教えて下さい。

  • チェーンに油を差す時期(洗う時期?)

    毎度お世話になります。 自転車を買って、今日でトータル150Kmほど乗りました。 とりあえず何の不具合もないのですが、チェーンが真っ黒。 買った時に「油はどうしましょ?」とショップに尋ねたら、しばらくは何もしなくていいですよ、と。 「しばらく」がどれくらいかを聞き忘れましたが、言葉通り何もしていません。 音もしないし変速もスムーズだし、問題はないと思うのですが、真っ黒というのが・・・。 でもせっかく調子いいのに後輪外してチェーン洗って、 ホイールはめ直したらディスクブレーキがこするようになったりしたらちょっと嫌だし。 (ディスクブレーキの調整なんてしたことありませんから) 1,000kmくらい走ってから、メンテナンスを兼ねてショップに持っていくのがいいだろうか? と考えているのですが、いかがでしょう? いや、あんまり真っ黒のチェーンで走ってるとギアとかにも余分な汚れが溜まっていきそうにも思えて。 「1,000kmくらい走ってから」というのが質問のツボです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 自転車のチューンナップ&清掃

    ルイガノのTR1を通勤用に買って1年になります。 タイヤのパンク以外トラブルにも見舞われず重宝していますが、最近どうも漕ぐのが重く感じたり、雨の後なんかにブレーキが大きく泣いたりします。 普段から空気入れるくらいしかメンテナンスできてないので当たり前の事なのかも知れませんが、自転車に詳しくなくてどうメンテナンスしていいのやら。。 例えば買った自転車屋さんに持ち込んで清掃&点検をしてもらう事ってできるもんなんでしょうか? また、ちょっとしたグレードアップをしてあげたいなとか思ってるのですが(メンテもできないのに。。)例えば簡単にできる事からでしたらどんな事があるでしょうか? また、メンテナンスのわかりやすい本がもしあったら教えてください。 何個も聞いてすいません。

  • 都内で、見て選べる自転車のパーツを売っているショップを探しています。

     都内で自転車のパーツを見れるところを探しています。新宿のTOKYU HANDSでは少ないと感じている者です。  経験的には、初心者だと思います。MTBに乗っていて、ブレーキパッドを自分で交換したり、チェーンを錆びさせないように、ぐらいのメンテはします。あとはグリップを変えたり、タイアを店でスリックにしてもらったりぐらいのレベルです。  近所でチェーンしている店はHANDSよりもっと品数が少なくて、本当に色々見てみたいパーツがあるのですが、かないません。詳しい方、よろしくお願いします。

  • 26インチ自転車後輪からの異音

    ホームセンターで26インチの 軽快車(変速機はついてません)に乗っています。 最近、後輪のタイヤが回ると異音が鳴るようになりました 不思議ですが雨の日は音が鳴りません タイヤがひとまわりするとガリガリ音が鳴り チェーンに油をさしたり、後輪ブレーキワイヤーを調節してみたり しましたが車輪が回るとチェーン付近から 音が鳴ることがわかりましたが どうすればなおりますか? できれば自分で直したいと考えてますので 参考になるサイトやアドバイスをいただけないでしょうか よろしくお願いいたします。

  • ディスクブレーキの効きが悪いのは?

    こんにちは。 先日初めてディスクブレーキの付いたMTBを購入したのですが お世辞にも効きがいいとは言えない状態です。 当たりが出るまでかな?とは思っていたのですが購入してから1ヶ月程たちますし、何よりローターの部分に油が相当付いているようです。 サスペンションのメンテナンス時にサス周辺に吹きかけたオイルが飛んで付いた可能性は否定できないですが。。。 RESPOのオールマイティーという油汚れ落しを持っているのですがコレを使って拭いても問題ないでしょうか? またローターのメンテナンスについてどなたか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。 購入した自転車 http://www.cso.co.jp/bikeshop/giant06/stp2.html

  • 金属チェーンのメンテナンス方法

    金属タイヤチェーンのメンテナンスについて質問させて下さい。 昨シーズンは次のようなメンテナンスをしていました。 1.帰宅してから水洗い(チェーンはずしてから帰宅までは濡れた状態) 2.雑巾でできるかぎり水を拭き取る 3.チェーンを天日干しで乾かす 4.収納 油を塗布した方が良いのかなとは思うのですが、次使うときにベタベタになりそうな気がしてやっていませんでした。 もし、油を塗布した方が良いならばどうすれば良いでしょうか? チェーンが長持ちする最適なメンテナンス方法を教えて下さい。 できれば手軽な方法が良いです。 それではよろしくお願いします。

  • MTBの整備を基本の基本から教えて

    急坂が多い地域に住んでいたので街乗りにMTB(ジャイアントのMTBで2000年に6万で購入)を使っていたのですが、サイクリングのサークルに入り少し本格的にMTBに乗ることになったので、もっているMTBを自分で整備して使いたいと思ってます。 というのも去年MTBを盗まれて数ヵ月後にひどくボロボロになって返ってきたので今後のことも考えて、この機会に自分で整備できるようになりたいんです。 なので以下にあげる点をわかりやすく解説してくれている(できれば写真付で)webサイトを教えてください。 ちなみにMTBには長いこと乗ってきましたが、チェーンの油さし以外の整備については全くの初心者です。 1.タイヤをスリックタイヤに交換 2.ギア・ブレーキのワイヤの交換・調整 3.シフトレバーの交換 4.ブレーキレバーの交換 それと自転車のマニュアルがないので詳しい仕様などがわからないのですが、MTB用のパーツ(主にタイヤ・シフトレバー・ブレーキレバーのことです)のなかでも、フレームによっては使えない部品などがあるのですか? 具体的にはどこのメーカーのMTB用レバーを買っても取り付けられるのか、どのサイズ(太さ)のスリックタイヤも今のブロックタイヤと同じホイールが使えるのかなどが気になります。 あと前ブレーキはほとんど使わないので、後ろブレーキのパーツだけ高くて性能のいいものに取り替えたりすることは問題ありませんか?

  • 自転車の修理について

    自転車の修理について 今日、自転車に乗って信号待ちをしていると、見知らぬおじいさんに「あなたの自転車、今にも壊れそうで見てられないよ。私、自転車屋なんです」と声をかけられました。 「自転車貸してごらん」と言われ「はあ…」と言われるがまま差し出すと、以下の修理・メンテナンスを行ってくれました。 ・自転車全体のサビ取り(ペダルやネジまですみずみ、全体的に) ・後輪タイヤの歪みの矯正 ・ブレーキの調整 ・スタンドのバネ(1個)の交換 ・空気入れ(スプレー缶のようなもので入れ、その缶は「あげるよ」とくれました) ・チェーンのたるみの引き締め ・チェーンや鍵(リング状なので)への油さし ・泥よけの矯正 家族(おじいさんの)の話や趣味の話をしながら、「ペダルが軽くなったでしょ?」「ベアリングが壊れると怪我するからね。危なくて見ていられなかった」「中国製はあんまり良くないけど、メンテナンスすれば何年も乗れるから、ときどき点検するんだよ」など、親切に教えていただきました。 1時間ぐらいかけてきれいにしてもらい、「さて、いくらかかると思う?」と聞かれ、「(やっぱりお金かかるんだ…;)3000円ぐらいですか?」と言うと、「そんな無理だよ~本当は新しい自転車1台買えるぐらいだよ。8000円かかるんだよ」と言われ、手持ちが4000円しか無いことを告げると「良いよ。サービス」と言われ、4000円支払いました。 それから信号を渡ったところで別れました。 とても感じのいいおじいさんだったのですが… これって安いのでしょうか? 自転車の修理に行ったことがないのでよく分かりません; パンクは1000円ぐらいだと知っているのですが… ご返答、よろしくお願いします。 長文失礼しました。

  • 自転車の右ペダル1回転漕ぐ毎にカチッと音が鳴る

    買ったばかりの自転車(MTB、ディスクブレーキ)ですが、右ペダルを1回転漕ぐ毎に「カチッ」という音が鳴ります。 音がする際に軽く引っ掛かるような感覚が足に来ますが、特に回転を邪魔する程強くはありません。 左ペダルは鳴りません。また、漕がずにタイヤだけ回っている状態でも鳴りません。 1度しか乗っていないので部品の消耗が発生したとは考えにくいです。 注油はチェーンを中心に行いましたが特に改善しません。 通販で買った為、恐らくどこかのネジなどの部品が緩く付いているか、見落としている部分にオイルが必要なのかと言ったことが考えられそうです。 もし改善方法が思い当たる方、いらっしゃいましたらアドバイス願えますと幸いです。