• ベストアンサー

「ネットでは縦に長い文章は嫌われる。横に長い文章は

「ネットでは縦に長い文章は嫌われる。横に長い文章は好まれる」 この縦とか横ってどういう意味ですか? 縦は無駄に長い文章だと思うんです。 ネットは時短のために活用する人が多いのでサクッと読める文章が好まれるのは分かります。 では、横に長い文章って何でしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

句読点がないか、誤字脱字が多いかではないでしょうか

america2028
質問者

お礼

ありがとうございます それは横に長いのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9439)
回答No.2

元々 PC を造った人が西洋人だから? あちらの人達は、横に (通常は左から右、国に寄り逆も有り) 文字を 書くこと定義としていた事から?横書きが定番とされた。 縦書きを支流としていたのは、アジアの一部で世界的に定着せずに 今も縦書きをしている国が数か国と少ない事が背景に有ります。

america2028
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

横に長いのも読みづらいと思うのですが・・・ 横に長いというのは、多分改行しない文章のことだと思います。 例えば あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほ・・・ スマホモードではだいたいは1行の文字数が決められているので勝手に改行してしまいますが、一部のPCモードですと改行されずに横にスクロールしなくてはいけません。 ちなみにおわかりかと思いますが縦に長いのが、 あいうえお かきくけこ さしすせそ たちつてと なにぬねの はひふへほ ・・・ 縦にスクロールしないといけなくなるから嫌われるのだと思います。 でもスマホはもちろんのことパソコンのマウスでも縦スクロールの方がやりやすいし読みやすいと思いますよ。

america2028
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • (1800×900)と書いてあったら、どっちが縦で、どっちが横?

    (理系の学問)を、お騒がせするほどの質問ではないのですが、カテゴリが分らないのでお願いします。 サイズ(1800×900)と書いてあった時、縦が先で(縦×横)と、習ったような気がするのですが、 職場の人達は皆ばらばらに書くものですから、縦長の製品か、横長の製品かわかりません。 縦、横、どっちを先に書くのが正しいのでしょうか?

  • 文章を縦に読むのが小説などにはいいというのはなぜ?

    文章を縦に読む方が横に読むより楽、疲れないという見解があります。それはどうしてですか? ただ日本語がそうできているとか、伝統的にそういう習慣だったとかではない科学的根拠があるはずです。そして横に読む方が楽という意見もありますが、小説や詩歌などはほとんどの人が縦に読むことを第一にしているようです。ここでもどうして縦の文章が長文の味わいにはいいのかが問われます。そこには習慣、慣れ、好みではない、あくまで科学的背景があると思いますが、検証された方のお答えをお待ちしています。

  • 横と縦

    横はsideですが、縦は一般的に英語で何といいますか? 翻訳サイトで検索すると、longとかlengthと訳されますが、これでは長さとか幅という意味になるのではないでしょうか?

  • 縦300横400の画像を、縦384、横512にすることはできますか?

    縦300横400の画像を、縦384、横512にすることはできますか? 引き延ばしではなく、余白があったり少し端が切れてもいいので、元のサイズでできる方法でお願いします。

  • 四角形の寸法表記方法  縦×横 横×縦 ?

    四角形の寸法を数字のみで図面等に表記する場合、どのように表記しますか? 縦×横 横×縦 縦○m×横○mと書くのが判りやすいのですが、あくまで数字のみで表記する場合として下さい。(←ありえないのかも知れませんが・・・) JIS規格などの根拠があるといいのですが、見つけられませんでした。 なんとなく縦×横が一般的な気がしますが、四角形の面積の求め方を縦×横で教わっているからではないかと言う気もします・・・ よろしくお願いします。

  • 縦のものを横にしてお金を稼ぐとは

    テレビを見ていて縦のものを横にしてお金を稼ぐ人がいるという話が出たんですがこれってどういう人のことか教えてください。

  • ワードの縦中横を重ねたい

    wordで縦書きでの打ち込みをしています。 文章の下に(25)というように入力するには、縦中横を使うのはわかるのですが、 すぐその下に続いて、同じように(18)などと入れようとすると (25)(18)が横並びになってしまいます。  文  章 (25)(18) ではなく、 文 章 (25) (18) と入力するにはどうすればいいでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 「横」があるのに、「縦」がないもの・・・

    先ほど、相撲を見ていました。 横綱の朝青龍は、相変わらず強いなあ~ と、感心しながら、ふと疑問に思ったんですけど、「横綱」はあるけど「縦綱」はないものなんだろうか・・・ で、早速検索してみましたら、何と「縦綱」がありました! 田植えで目印に張る綱が、「横綱」と「縦綱」だそうな・・・ う~ん、それでは改めて、「横」があっても「縦」がないものを他に探したくなりました。 そこで、皆さんにご協力いただきたいのです。 宜しくお願いします。

  • 縦から横に

    EP-708Aのユーザーです。 設定を縦から横にしても縦にしか印刷されません どうしたら解決できますか教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • データー 縦を横に

    縦のデーターを横に置き換えたいのですが、、「形式を選択して貼り付け」→「行列を入れ替える」にチェックをいれ、OKとありますが、これがMACでは上手くいきません。 例えば縦同士、横同士なら2~3コピーしてあとは下へ引っ張っていくだけで後は続きますが、縦から横だと。これもアウトです。ご存知の方いらっしゃいましたら是非お教え下さい。宜しくお願い致します。

パスワード忘れて開けません
このQ&Aのポイント
  • パスワードを忘れて開けなくなりました。
  • Androidを起動するにはPINを入力しますと表示されます。
  • PC-TE510KAS
回答を見る