• ベストアンサー

マウスオーバーで色が薄くなるボタン

メニューボタンでマウスを置くと色がだんだん薄くなるものを作りたいと思っています。 シンボルのボタンを作る要領で作っていたのですが、なかなか上手くいきません。 どのように作るとよいでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat-21
  • ベストアンサー率56% (91/162)
回答No.5

さまざまなやり方がありますが、タイムラインを使わない方法は以下の方法でできます。(タイムラインを使う方法は説明が長くなるので....) まず、メニューボタンとなるボタンをシンボルのボタンで作成します。仮にこれを「BtnA」とします。さらに「BtnA」をシンボルのムービークリップでシンボル化します。仮にこれを「MovA」とします。つまり「MovA」のムービークリップの中に「BtnA」のボタンがある様になります。そして、「MovA」のムービークリップを選択し、アクションスクリプトを記述します。(MovAがあるタイムラインではなく、MovAのムービークリップに直接記述します。) ▼以下を記述 onClipEvent(load){ var btnAction=false; } on(rollover){ btnAction=true; } on(rollout){ btnAction=false; } onClipEvent(enterFrame){ if(btnAction==true){ if(this._alpha>50){ this._alpha-=5; } }else{ if(this._alpha<100){ this._alpha+=5; } } } ▲この上まで 説明すると、まず「movA」が読み込まれた時に変数(例:btnAction)を設定。とりあえず変数値を「false」に設定しておく。そして、マウスが乗ると変数値が「true」になり、離れると「false」に戻ります。これで変数の切り替えが可能になります。そして、「onClipEvent(enterFrame)」は常にアクションスクリプトが繰り返し実行される(「onClipEvent(load)」はこのmovAがロードされた時、1回のみ実行)ので、もし「true」だったら透明度50まで5ずつ薄くなり(true値で透明度50以下になるとスクリプトは無視されます)、「false」だったら透明度100まで5ずつ濃くなる(false値で透明度100以上になったらスクリプトは無視されます)という感じです。ちなみに、load時にfalseとした理由は、全体のSWFの中で再度、このmovAが読み込まれた時、_alpha値が100以下だったら100まで5ずつ上げるためです。 後は応用ですので色々試してみてください。ちなみに「onClipEvent(enterFrame)」の中のもし、falseだったらを_alpha+=5;ではなく、_alpha=100;とした場合、マウスが放れると透明度100(つまり即座に不透明)になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • mmmmmm00
  • ベストアンサー率18% (7/38)
回答No.4

mouseoverの間に _alphaを徐々に100→20 となるようにすれば そのボタンは だんだん薄くなりますけど・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • penpen7
  • ベストアンサー率33% (25/74)
回答No.3

参考になりそうなページを紹介しますね。 手順はテキストだけだとうまく伝える事ができないので。。。

参考URL:
http://www2.netwave.or.jp/~light/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tsubura
  • ベストアンサー率28% (52/182)
回答No.2

私もフラッシュをお勧めします。 GIFアニメでもできなくは無いでしょうが、複数作るなら、フラッシュの方が簡単です。 ただ、フラッシュはフラッシュプレイヤーがDLされていないと見れないので、メニューに使うなら、別にGIFアニメか、簡易版(マウスオーバーで色を変える程度)を作っておく必要があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • penpen7
  • ベストアンサー率33% (25/74)
回答No.1

FLASHで作成すればすぐに再現できると思いますが、、、GIFアニメーションや置き換えのスクリプトではきついかな?と思います。

m_k_
質問者

補足

ごめんなさい、説明不足でした。 作成はフラッシュで行っています。どのように作るとできますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Flashマウスオーバー

    Flashで、ループが一回の小さなムービーを流し、 その上にマウスを合わせると(クリックではなくオーバーのみ)、別の絵が表示されてストップし、またマウスを外すと元のムービーがはじめから流れるものを造りたいのですが、ボタンシンボルで造ると、マウスを外してもムービーが最初からは始まりません。 ボタンシンボルを使わずにon(release)のような記述で、クリックではなくマウスオーバー時に反応させるにはどうしたらよいのでしょうか? 良いアドバイスがあれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • マウスオーバーで最前面にする方法

    お世話になります。 質問の内容はタイトルそのままなのですが、シンボルをオンマウスで最前面にする方法を探しています。 同じようなシンボル(というかボタン)が多数ありまして、シンボルにマウスが触れると拡大したり縮小したりする仕掛けを作りたいのですが、一部が近くにあるシンボルに隠れてしまいます(そのシンボルがアクションしたいシンボルより前面にあるからです)。 レイヤーはすべて一緒の所に入れてあります。 http://www.kousokubus.net/ 上記のサイトのFlashのような感じです。 【まとめ】 シンボルにマウスが触れると最前面にするActionScriptがあればお教え下さい。 (AC3以外で)

    • ベストアンサー
    • Flash
  • ふわっと色が変わるボタンを作るには

    このサイト http://www.newotani.co.jp/tokyo/hhp/index.php の一番上に、ふわっと色の変わる黒いボタンが7つあります。 マウスオーバーすると、下にプルダウンのようなメニューも出ます。 JAVAでマウスオーバーすると色が変わるボタンの作り方は読んだ事があるのですが、それはふわっと変わらないですぐ変わると思います。 こういったふわっと変わる技術は、何で作っているのでしょうか? フラッシュでしょうか? サイトURLの最後がindex.phpなので、phpでしょうか、 私はドリウイを使っていますが、ドリウイだけではこういうサイトはできないのでしょうか? お返事お待ちしています。どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • マウスオーバーで伸びるサブメニューが正しく動作しません

    こんばんは。 以下サイトのメインメニューの左三つのボタンのように、 ボタンをマウスオーバーするとボタンの上にサブメニューが上がり、 サブメニューにあるテキストがそれぞれボタンになっているという仕組みを作ろうとしています。 http://www.mizkan.co.jp/index_1.html ・マウスオーバー addEventListenerのMOUSE_OVERでボタンの上にカーソルが乗ると、 gotoAndPlayでサブメニューが上がるアニメーションのフレーム番号に飛ぶ。 ・マウスアウト addEventListenerのMOUSE_OUTでボタンからカーソルを外すと、 gotoAndPlayでサブメニューが下がるアニメーションのフレーム番号に飛ぶ。 上記のscriptを作るところまでは上手くいきました。 しかしマウスオーバー時に伸びているサブメニューにマウスカーソルを乗せると、 マウスオーバーとマウスアウトのアクションが繰り返し実行され、 サブメニューが上がったり下がったりのアニメーションを繰り返してしまいます。 この動きは、おそらく、サブメニュー部分の領域が一瞬ボタンではないと認識され、マウスアウトのアニメーションが動きだすが、やはりボタンとして認識されマウスオーバーのアニメーションが動き出す。という動きがループしてしまっているのではないかと思われますが、解決方法が見つかりませんでした。 上に記載した方法以外でも同じような動きになる作り方があればご教授ください。 宜しくお願い致します。

  • マウスボタン

    私はマウスボタンを左右逆に使っているのですが(右ボタン:決定、左ボタン:サブメニュー) Windows XPでコントロールパネル→マウス→ボタンの構成「主と副のボタンを切り替える」 にチェックを入れ、適用、OKと進んでも 切り替えができません 他のWindows XP、Windows7マシンは正常に左右逆にできるので1つだけ逆だとかなり混乱し(?)使いにくい状態です。 どうすればよいのでしょうか?

  • マウスの右ボタンが使えません

    マウスの右ボタンを押しても反応がありません。ショートカットメニューがでません。どうしたらよいのでしょうか。

  • ≪FLASH≫マウスオーバーすると、上に説明が出るボタン

    初心者です。参考書を読んで、FLASHのだいだいはわかりますが、実践はまだというところです。 それで、このようなFLASHを作りたいんですが、作り方を教えてくれませんか? それは、Webで使うメニューで、縦長で、マウスオーバーすると、文字が青くなり、真上(10pxくらい上)に説明が出るものです。 それで、1つ1つの項目はボタンで作りました。 アップに黒い文字、オーバーに青い文字をいれました。 シンプルボタンをオンにすると動作しました。 でも、説明はどうやっていれたらいいのかわかりません。 ボタンのオーバーに説明のテキストを入れると、オーバーしているときのボタンの範囲が上に広がってしまって、マウスを上に移動したとき、上にある項目のボタンが動作しません。 お願いします。

  • ボタンがボタンにj触れたら始まるイベントの作り方

    フラッシュ初心者です。 アクションも少ししか分かりません。 そこでもしよろしかったら教えていただきたいです。 シンボルボタンをマウスでクリックすると起こるアクションの作り方は、大体わかります。 しかし、シンボルボタンとシンボルボタンが触れた時に起こるアクションを作りたいのですが、どうやったら良いのでしょう・・・。 分かりづらい質問で本当に申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • Flashのボタンオーバー

    Flash5を使用しています。 ボタンシンボルを作り、オーバーにムービーシンボルを配置して ボタンオーバーでアニメーションをするボタンを作成しました。 そこで問題が出てきました。 アニメーションは繰り返ししないように作ったつもりだったのですが、 クリックして離しても再びアニメーションしてしまうのです。 これをオーバーのみでアニメーションさせるにする方法ってないのでしょうか? わかる方いらっしゃいましたら教えてください。

  • マウスのポイントでボタンの色を変える方法

    サイトのメニューボタンをポイントすると色が変わるしくみはどのようにつくればいいでしょうか? 参考サイト -> http://www.kougetsu.co.jp/

    • ベストアンサー
    • HTML
画像の連結方法
このQ&Aのポイント
  • デイジーコラージュ Personalでは、15個程度の静止画像を、横に結合し1個の静止画像とすることができますか。
  • ファイル形式は、.jpgか.pngだとうれしいのですが、他の形式でもかまいません。
  • この分割画像をすべて結合(繋いで)して、元の1個の画像にしたいのです。もし、可能でしたら、その操作方法を教えてください。または、このような用途に使えそうな他のアプリがありましたら教えてください。
回答を見る