• ベストアンサー

不必要なのに過酷な走りをする訳は何ですか。

BuriBuri4の回答

  • BuriBuri4
  • ベストアンサー率28% (150/525)
回答No.7

マラソン、トライアスロン、トレッキング、登山、ラリー、パラグライダー etc 興味のない人には異常異様に見える事は多々ありますが、端的な答えは「そこに山があるから」です。

caalinchaa
質問者

お礼

そこに道が有るから 自分も自転車に乗って走るのは好きですが 寝ないで走ったり、走りながら昼飯食べたり 過酷な暴風雨の中でも走ったり そういう異常な走りはしませんよ。 やはり 異常なことをやっている人は異常な行為に対して異常と思えなくなってしまっているから 肯定し正当化するのでしょうか。 これは危機意識が低下している大変危険な状態と言えます。 そういうのを正常性バイアスと言います。 危険性を自覚出来ない状態に陥っていると言えます。

関連するQ&A

  • 要らないし欲しくないのにロードバイクに乗る訳は何か

    ロードバイクに乗っていない人は 要らないし欲しくもないから乗ってないのではないでしょうか。 という質問をしたところそれは意見表明だと言うことで 削除されたうえ利用停止にさせられました。 それが意見表明だと見なすなら 要らない欲しくもないのにロードバイクを買って乗る訳は何なのでしょうか。

  • ロードに乗る必要が無いならクロスバイクでいいのでは

    自分はクロスバイクに乗ってます。 短距離乗りが多いし歩道を走る機会が多いしスピードはそんなに出さないのでロードバイクに乗る必要性を感じませんのでクロスバイクにしました。 このように ロードバイクに乗る必要が無いならクロスバイクでいいのではないでしょうか。 乗る必要が無いのにロードバイクに乗らなくてはならない理由は有るでしょうか。

  • ロードバイクに乗ると何がいいのですか。

    クロスバイクからロードバイクに乗り換える人がいるようですが何でですか。 クロスバイクからロードバイクに乗り換えたら 何かいいこと有るのでしょうか。 自分的にはクロスバイクに数年乗っているのですが ロードバイクに乗り換えたいと思わないし欲しくも必要でもありません。 しかし、ロードバイク程度のものを買えるお金ぐらいは持っていますから 買えない訳ではありません。

  • ロードバイクが要らないなら買う必要は無いのでは。

    お金が有ってもロードバイクが要らないなら買う必要なんて無いのではないでしょうか。 クロスバイクにドロップハンドルを付けて乗ってるのですが お金が無くてロードバイクが買えないから仕方なくてクロスバイクに乗っているのではなくクロスバイクに乗りたいから乗っているのですが それで貧乏人だとロード乗りから見下されるスジアイって有りませんよね。 どのようにして乗ろうが自転車趣味って 個人の自由なのではないでしょうか。 ちなみに自分にはロードバイクなんて何時でも買えてしまうお金はありますので 買えないんじゃなくて買わないだけなのですよ。

  • ホイールの軽さと走り

    ロードバイクの初心者になりかけのものです。 ついてきたホイールがかなり安価なものなので、これは、サイクルトレーナー用にして、新しいホイールの購入を考えています。 マービック キシリウム系やフルクライム レーシング3とかが雑誌をみると評判がいいみたいです。それとは別に、A-classで約4万円で、同じくらいの軽さのホイールがでています。ロードバイクは軽いほど値段が安くなる傾向にありますので、ホイールも軽い方がいいのかと考えてしまいます。ホイールが軽ければ、走りが軽く楽になるというものではないのでしょうか?マービックやフルクライムがその倍の値段で同じくらいの重さのがでていますが、どのように違うのでしょうか?ゆがみやすいとかがあるのでしょうか?走り、丈夫さなどにつきまして教えてください。

  • 要らないのに本物を知る必要って有るのですか

    カーマニアやサイクルオタクが言うには 本物のスポーツカーやロードバイクに乗らないと本物の良さはわからないそうなのです。 しかし、そう言って鼻高に得意がったところで 必要でもなく欲しくもない人がそれをわかったことで 何かいいこと有るでしょうか。 もともと要らないものなのだからどうだっていいのではないでしょうか。

  • ロードバイクのほうが走りにお金かかってませんか。

    ロードバイクは何キロ走っても燃料代かからないって言うけど 50キロも走ると結構疲れますよね。 その点、原付バイクだと1リッターで50キロぐらいは走るから1リッターが150円だとしても 50キロ走るのに150円しかかからないって安いと思いませんか。疲れないし。 特にロードバイクで走ってて登り坂が有ると嫌になりませんか。 ちっともスピード出ないしトロトロと20キロも出ませんよね。 辛くないですか。 原付バイクだと疲れないから50キロぐらいノンストップ可能ですが ロードバイクだと疲れるから途中で休憩して何か飲んだり食ったりしてて 結局、お金も時間も多くかかっているのではないでしょうか。

  • 空気圧計の必要性

    ロードバイクを買うときに、空気圧計は必要なのでしょうか。 必要ならばどのような物がいいか教えて頂きたいです。 また、おすすめの空気入れなども教えて下さい。 お願いします。

  • ロードバイクを購入するにあたって必要な工具はなんでしょうか

    ロードバイクを購入するにあたって必要な工具はなんでしょうか できるだけ詳しくお願いします

  • ロードバイクとクロスバイクの走りの違いは何ですか

    ロードバイクの走りと クロスバイクの走りの違いって何なのですか。 競技は別とします。