- ベストアンサー
託児保育に預ける共働きの夫婦って何で子供を産んだの
託児保育に預ける共働きの夫婦って何で子供を産んだの? 赤ちゃんで歩けないときはゲージに入れてたらよかったけどハイハイし始めたので仕事の邪魔になって仕方がないので託児保育に預けましたってどう思います? なんでこの夫婦は子供を産んだのか理解出来ないんですけど。 産まなければ苦労しなかったのでは?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
働きながら子育てしたいということを選択したからでは? 働くことも大事、子育ても大事・・・そういう意識の元に、その両方を満たす選択肢が託児保育ということです。
その他の回答 (2)
- Dr_Hyper
- ベストアンサー率41% (2483/6032)
そうですねぇ,母親の深層心理的には子供のそばにいたい。って思っているのだと思いますよ。本能的にね。もちろん母性の少ない人も沢山いると思いますけども。 うちは,ブランクがあっても資格がある仕事だったので,奧さんは7年後に復職しました。子供が小学校に通い出してからという感じです。それまでは,子供と一緒にいたい。と奧さんが言ってたので家系は苦しかったですがなんとかしてました。 でも,今の社会だと1年以上休めば普通は次に仕事は無いって人が殆どでしょう?それだと,産休ですこし休んだ後は仕事に戻らないとっていう強迫観念があるのだと思いますね。少子化だし,また人でも足りないし,難しい問題だけど,うまなきゃ良いってのはちょっと可愛そうなので,産んでも大丈夫って世の中になればいいですね。
お礼
ありがとうございます けど託児保育入れて、保育園入れて、幼稚園入れて、小学校行って、中学、高校って子供を育ててない全て学校任せですよね
- creation33
- ベストアンサー率31% (9/29)
運悪くハイハイの時期と仕事の忙しさが重なった、経済的なこともあり働くことの必要性 が高い状況にあるということも考えられますが、子育てというのはそういうことも想定して いくものだと私は考えます。 子が親を選べるなら、上記の理由なら私は嫌ですね。邪魔って言ってしましたら終わりじゃないですか。 子育てに対し未熟な親が多すぎるなぁって感じることが多々あります。身なりがよく年齢もそれなりの女性でも。 中にはとても若いお母さんが他者に対しても配慮し、子に対してこちらも関心するような対応している 状況を見たことがあり、年齢じゃないし経験でもないのかなと思いました。
お礼
ありがとうございます
お礼
ありがとうございます